関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 黄金の三日間「気になる子」への基本方針
黄金の三日間、何をすべきか
授業のしつけに全力を注ぐ
書誌
教室ツーウェイ 2003年4月号
著者
河田 孝文
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 TOSS版 2007年度・教員採用試験 合格への準備ポイントと必勝対策
小論文には書き方がある! 合格論文の書き方
プロ教師が見る! 論文添削指導:2
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年6月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
★添削論文★ 今,教育に必要なのは心を育てる教育であると考える。最近またクローズアップされているいじめの問題をはじめ,コミュニケーションをうまく取ることができない子どもや他者に対する思い遣りができない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業力飛躍の法則
授業力向上の7段階
あこがれの授業(人・本)との出会い
大きなあこがれを持ち、そこにたどりつくまでのステージを作ることが大切だ。
書誌
教室ツーウェイ 2007年5月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
「○○先生のような授業ができるようになりたい」という強い憧れを持つ。 憧れとは、願望である。 願望は、脳に成功回路をつくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どこまでも本物の教師の道を(三校長 歴史を刻んで峰をこえる)
TOSS校長が残した仕事
TOSS教師の目指すべき遠い峰「海浦小学校」
書誌
教室ツーウェイ 2007年3月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
吉永順一氏は、教師の授業力によって基礎学力を保証する学校をつくりあげた。 それは、「必達目標」と「TOSS型授業公開研修会」として具現化された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 クラス統率の決定版 五色百人一首
初めての五色百人一首
基本ユースウェアどおりにやれば、必ずうまくいく
書誌
教室ツーウェイ 2007年1月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 基本ユースウェア 五色百人一首は、ユースウェアが確立されている。 ユースウェアのとおりに行えば、信じられないくらい上手くいく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
授業の組み立て、子どもへの対応の技量にすぐれているか
組み立ての極意「教えない」
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
向山型算数の基本授業構成は「説明しない・教えない」である。これは、全ての授業に通じる向山型普遍の原則である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あなたの学校の学校力の基本を点検する
学校力の基本を点検する
すべての会議・打ち合わせが勤務時間内に終了しているか
時間厳守のためのシステムがあるか
書誌
教室ツーウェイ 2006年11月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
時間を厳守する学校は、段取り力がすぐれた学校である。 例えば、職員会議。 勤務時間内に終える学校は、そのためのシステムが稼動している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 TOSS発 食育実践八分野のすすめ方
食育実践のテキストと授業展開
教育ルネサンス・食育推進プロジェクト「食育テキスト」をフル活用する。
書誌
教室ツーウェイ 2006年10月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 食育の単元化で脳に食回路をつくる 学校現場に食育の授業は、極めて少ない。 希少なそれらの授業は、単発ものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 中学生宮廷画家(ハプスブルク家)を誕生させた酒井式描画指導法
私が初めて酒井式にとりくんだ授業
トレーニングとプラクティスの先にある子どもの笑顔
書誌
教室ツーウェイ 2006年8月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
酒井式描画指導法を知ったからとて、すぐに酒井式描画指導ができるわけではない。 新卒の時、酒井式を読んですぐ授業した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「真犯人はこいつだ」がえぐり出す教育界改革のテーマ
入学前教育の崩壊現象
敏感期の教育がその子の人生を決める
書誌
教室ツーウェイ 2006年7月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 入学前教育が分かれ目 数年前担任した一年生で、大変興味深い現象に出会った。入学直後の子ども達の行動が対照的な二つに分かれたのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 絶対成功する新学期学級づくり 黄金の三日間
新担任一日目のすべて
子ども達を率いていく気概を持つ!
書誌
教室ツーウェイ 2006年4月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 板書から始まる初日 初日、子ども達との時間は、短い。 始業式、入学式などの行事にほとんどの時間をもっていかれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 できる教師は教材教具を厳選する
総合的な学習で子どもたちが喜んで使う教材
環境教育
体験・知識を伝える最適教材コーン袋と最新環境授業テキスト
書誌
教室ツーウェイ 2006年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一、体験させる教材コーン袋 環境教育は、体験と知識で進める必要がある。 子ども達に体験させる絶好の教材がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ここが聞きたい 授業・学級経営QA特集
上手なQAの活用法
Aを考えてからQを読む。
書誌
教室ツーウェイ 2006年1月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 質問の作法 自らのAを持ってQに臨むべし。 これがQ&Aの大原則である。 例えば、「学級経営のポイントを教えてください」というQは、いい質問か悪い質問か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 伝統的教育文化を現在に生かす
授業に生きる伝統的教育文化
道徳 ことわざによる生き方の授業
TOSSランドサイトで授業する
書誌
教室ツーウェイ 2005年10月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
ことわざは、先人の知恵の結晶である。 人生のさまざまな場面で出会う分岐点で、身の振り方を簡潔で平易な言葉で指し示してくれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 我流は状況を悪化させる
よくある我流ベスト(ワースト)3
時間にルーズ、ノートを使わない、評定をしない
書誌
教室ツーウェイ 2005年9月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 「授業時間を守れない」という我流 (1)開始時刻を守れない 教師は時間に神経質でなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み 教師技量アップ術
夏休み、私はこうして修業した
自分を晒し、勝負やけした授業者となる
書誌
教室ツーウェイ 2005年8月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 合宿で法則化論文修業 私の授業力の土台は、夏休みに培われた。 十年前までは、全国各地で法則化合宿が開かれていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師の授業技量 5つのレベル
学級崩壊を5日間で立て直す授業技量
やんちゃくんも勉強が苦手な子もひっくるめて授業できる技量
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 勉強ができない子を包み込む授業技量 毎年、出発の三日間でドラマがある。 十数年前勤めた学校でのことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 大うけ 授業参観のメニュー
保護者が感動した心の教育
「無償の愛」で保護者を巻き込む
書誌
教室ツーウェイ 2005年2月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
授業参観で保護者の心をつかむ道徳テーマは、「無償の愛」である。 保護者は、わが子を育てた道のりを振り返りながら授業にのめりこんでくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科教育の指導法を脳科学で検証する
向山型算数の指導方法と脳科学の検証
文章題指導
音読・説明・三点セットは、脳の機能に沿った「考える」手順と言える
書誌
教室ツーウェイ 2005年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 問題文を音読させることの有効性 向山型算数では、文章問題の文は、必ず音読させる。例えば、次のように…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 脳科学が明らかにした学習の原則
学習するとは脳内ネットワーク(新しい神経回路)を作ること
脳科学が証明する算数教科書を教えることの大切さ
書誌
教室ツーウェイ 2004年12月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 学習ネットワーク 学習とは、脳に回路を作る作業である。 例えば、7+5の計算。 5は、BとA。7+B=10…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 本物の研究・研修活動
本物の研究・研修活動を目指して
「具体的」「累積的」「記録的」がキーワード
書誌
教室ツーウェイ 2004年11月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
学校は、現場である。 生きるに必要な体力・知識・技術・道徳を教え育てるところである。 現場に必要なことは何か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る