関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
  • 自閉症児の行動のレパートリーを増やす
書誌
特別支援教育教え方教室 2007年2月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
  • 中1ギャップは利用する
書誌
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
中1ギャップについて Q 新潟県教育委員会が名づけた「中1ギャップ」が話題になっています。小学生から中学1年生になったとたん,学習や生活の変化になじめずに不登校となったり,いじめが急増したりするという…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
  • クラスで真面目にやっている子を「ほめる」
書誌
特別支援教育教え方教室 2006年3月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 広汎性発達障害の子がいるクラス Q 自閉症やアスペルガー症候群の子どもがクラスにいます。特に気をつけることは何でしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
  • 言語性LDを疑われる児童についての相談
書誌
特別支援教育教え方教室 2005年12月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
2年生時から,国語を中心に学習についていけない状態だったのですが,担任は「居残りなどの学習で追いつける。友達もいて,問題ない」と学校にも保護者にも言い続けてきました。4年生になり,いよいよ学習が厳しく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
  • 進路を安易に決めるのは危険。進学か就職かは将来を見据えて。
書誌
特別支援教育教え方教室 2005年8月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Q 4月から中学校2年生の担任をしています。非行の生徒に対して戸惑うことも多いです。特に気をつけるとよいことがありましたら,アドバイスをお願いします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
  • 作文ワークは驚異の教材!!しかし,それを生かすかは使い方次第
書誌
教室の障害児 2005年4月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
作文ワークについて Q 通級児童に週1回の指導に,『グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク』(横山浩之監修 大森修編 明治図書,以下『作文ワーク』)を活用しています。しかし,なかなか成果を実感できず…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
  • 子どもの生育歴や現在の状況を,あなたはどれだけ把握していますか?
書誌
教室の障害児 2005年1月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「生育歴の洗い直し」とは? Q 「生育歴の洗い直し」とは,具体的に何を聞いたらよいのでしょうか
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
  • 状態の見極めがあってこその指導が大切
書誌
教室の障害児 2004年10月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
数の固まりの概念 Q 算数の文章題をやらせると,問題文を読みません。そこに出てきている数字と,今習っていることは何かで,式を立ててしまいます。どうしたらいいのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 〈特別支援教育初心者ML〉横山ドクターのQAコーナー
  • 「言葉を削る」・「一目でわかる工夫」・「具体的な行動を示す」が大切
書誌
教室の障害児 2004年7月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
*TOSS特別支援教育MLの中で行われた横山ドクターとのやりとりをQAの形で編集しました。  「LD/ADHD」と「広汎性発達障害」で指導法の違いは…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク・算数ワーク」を120%使いこなせていますか
  • 作文ワーク
  • 視写したものを読ませることが大切
書誌
特別支援教育教え方教室 2007年2月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自分の意見を言うのが苦手 アスペルガー症候群の診断を受けているA君は,ゲームに関することなど,自分の伝えたいことについて話をすることが好きである。しかし,文章にしてとなると固まってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 魅力ある特殊学級に入りたい
  • 特殊学級における実践の紹介!
  • 生活に活かせる魅力的な学習
書誌
特別支援教育教え方教室 2006年3月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 生活に活かしたい 「40÷8=5」とペーパーテストで書くことができても,40個のたこ焼きを8人で分けたら,1人いくつになるかが分からない子も存在する。ただの暗記,猿まねの状態であるとそうなる。学ん…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 LD,ADHD対応の“黄金の三日間”
  • LD,ADHD対応の学級づくり
  • 生活のルールを教える
書誌
教室の障害児 2004年3月号
著者
松田 修一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
先生の得意なもので感心させる 詩の暗唱,鉄棒,跳び箱,楽器などなんでもよい。子どもの名前を初日に全部暗記して言ってみせることでもよい。先生の得意なものを子ども達に披露する。「この先生はすごい!」と思わ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育の新課題と特別支援教育
  • 「夜8時に寝かす」家庭は,けっこうあります
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
十年近く前のことです。 尊敬する研究者の方から,すごい話を聞きました。 「早く寝る」ことは,とても大切だということなのです…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭言
  • 「黎明期」の特別支援教育あれこれ
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
向山 行雄
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1特別支援教育という言葉 冷静に考えてみると,「特別支援教育」とは,かくもあいまいでとらえどころのない用語である。「特別支援教育」の用語は,平成17年2月の中教審答申で基本的な考え方が示されてから使わ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 『教育』と『医療』の連携で特別支援教育を強化する (第19回)
  • 教育と医療の連携で,対象児の症状と障がいを理解し,可能性を引き出す
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
福田 恵美子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「教育に医療は関係ない」と伝え聞いた経緯があるが,近年,教育現場から医療的判断を問われるようになっている。TOSSの先生方と交流し,リハビリテーション一分野の作業療法の観点から協力できるであろうと思わ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 『龍馬くんの訴え』から学ぶ発達障がい指導原則 (第15回)
  • 小さなことを毎日無理なく続けるから,できないことができるようになる
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
今井 豊
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1授業のシステムを変えない 『龍馬くんの6年間』の中で,龍馬くんは,次のように書いている。 「4月の入学式は一番大変な時です。いろいろ変わってわけがわかりません…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈ソーシャルスキルかるた〉理屈を抜きにして望ましい行動を楽しく教える
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
森本 麻美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1子どもに大人気のソーシャルスキルかるた 「かるたで遊びましょう」 私が言うと,子どもたちは, 「いぇーい!」「どうとくのかるただ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈アタマげんきどこどこ〉集中力やコミュニケーション力を高める教材
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
吉川 たえ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1『アタマげんきどこどこ』に熱中 Aくん。普段の学校生活でも,落ち着かないことが多い。そのため,集中して学習に取り組めないことがある…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈わくわくずかん『こんちゅうはかせ』〉Aくんが“虫取り名人”になった!
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
川津 知佳子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1虫取りができる子はクラスに6人 1年生の生活科は,秋に「虫と遊ぼう」の単元がある。虫取り網・虫かごを手にクラス30名全員で学校の裏山へ出かけた…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈TOSSノート〉TOSSノートは、特別支援を要する子に優しいノートである
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
小松 和重
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
TOSSノートは,特別支援を要する児童や,特別支援学級の児童に優しいノートである。理由は,次の3つである…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ