関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 「食育基本法」の骨子―趣旨と内容―
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
  • 大名の食事を授業する
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 食べ物しらべはむずかしい 「たとえば芭蕉がふだん、どんなものを好んで食べていた、旅先で何を食べたか、興味のあることだが、調べようとすると、一筋縄ではいかない。江戸時代に入ると、かずかずの料理書が版…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
  • 伝統食を授業する
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
熊谷 壽
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本稿では、「伝統食」として、日本の風土にあった「ごはん」を取り上げる。 幕内秀夫氏は言う(参考文献参照…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
  • 行事食を授業する
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
知ればおもしろい「おせち料理」 数多くある行事食の中でも、華やかで目を引くものと言えば おせち料理…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
  • 飲料水を授業する
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
大堀 真
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 安心して飲めるのはどんな水? 発問 これから、三種類の水を見せます。安心して飲めるのはどれでしょうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
  • お箸を授業する
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
お箸の持ち方にはコツがある。 下のお箸は動かない。(固定する。) 上のお箸は鉛筆と同じ、親指、人差し指、中指で持つ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 1時間でフィニッシュ―食の面白スポット授業
  • 咀嚼を授業する
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
大島 佳代
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
咀嚼に関わることの一つに「唾液」がある。この授業は、「唾液」に絞った内容である。 今日は、おやつを用意しました。みんなでするめを食べましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 国連世界食糧計画が開発したゲーム「フードフォース」の授業化提案
  • フードフォース=小学校での授業化提案
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
谷 和樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 フードフォースのゲームをダウンロードし、自分でもやってみた。 なるほど、無料ゲームとは思えないほどの完成度である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 食でミニ討論:考えさせるトレードオフとは
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
小森 栄治
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 トレードオフの考え方を 学校のテストには正解があることを前提に、生徒は問題を解いている。しかし、世の中の問題は、これが正解という決定的な答えがないものが多い。白黒決着をつけられるものは少なく、たい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 食育の授業―面白くて考えさせる31選
  • 食品メーカーのHP&出前授業の紹介
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
福井 吉雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
〇三年からのカルビー「カルビー・スナックスクール」。昨年話題になった日本マクドナルドの食育サイト「食育の時間」と出前授業。モスフードサービスも体験型出張授業をはじめました。これら外食、お菓子産業が行う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新世代の教育像”からみた総合的学習
  • 新世代の教育像からみた総合的学習
  • 総合的学習の論点・争点を再検討する
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
平成十年版の学習指導要領で創設されたばかりの「総合的な学習の時間」が揺れている。小学校では英語の時間への振り分けや、中学校では時間数の縮減が噂されている。また、習得すべき知識や技能の重視、国語や算数…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ロハス―次世代の環境goo教育への提言
  • ロハス理解のキーワード―今までとどこが違うのか
  • “今までの食育”とどう違うのか
書誌
総合的学習を創る 2006年11月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「食育」にどのような取り組みが見られるか 食育基本法の施行、食育推進基本計画の作成などの作業を内閣府が中心に進めてきたことからもわかるように、「食育」は、文部科学省、厚生労働省、農林水産省など「省…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “子どもの夢”を育てる=きっかけ教材39
  • 将来への夢と希望を見つけるインデックス
  • 食と健康にかかわる仕事インデックス
書誌
総合的学習を創る 2006年9月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 なぜ「将来への夢と希望」なのか いま、学校教育においてキャリア教育が新しい課題として浮上してきた。望ましい職業観、勤労観をどう育てるかという課題である。背景の一つには、ニートやフリーターの増加が社…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み“総合らしいユニーク宿題”100選
  • 夏休みだから出来るユニーク宿題のテーマ例
  • 食育にかかわる宿題のテーマ例
書誌
総合的学習を創る 2006年7月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
いま「食」が国民的な関心事になっていることもあって、「食育」が緊急の教育課題としてクローズアップしてきた。保護者も高い関心をもっており、夏休みの自由研究として格好のテーマである。以下、自由研究のテーマ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “注目の読解力”が育つ総合パワー開発
  • 読解力を育てる総合の見直し点はここだ
書誌
総合的学習を創る 2006年4月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合的な学習における「読解力」とは何か これまで実践されてきた総合的な学習を読解力を育てる観点から見直すとき、いま求められている「読解力」とは何かを明らかにしておく必要がある。平成十六年十二月に公…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “新しい学力をつくる”総合の改革点―指導要領改定で総合はどう変わるか―
  • これからの社会に必要な資質能力と総合の改革
  • 食育の問題をどう取り上げるか
書誌
総合的学習を創る 2006年1月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 なぜ、総合で食育なのか いま、食に関する指導(食育)が学校教育の新しい課題としてクローズアップしてきた。社会の食環境の変化や子どもの食生活の乱れなどによる生活習慣病の低年齢化をはじめ、食をめぐるさ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合の困難点―プロは“ここで工夫”する
  • 評価にかかわる総合の困難点とプロの工夫点
  • 改めれたい総合的な学習の評価観
書誌
総合的学習を創る 2005年12月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の指導上の困難点の一つに評価のあり方があげられている。研修会などの質疑タイムでも、この種の質問はたびたび出される。なぜ、総合的な学習の評価に困難性を感じているのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の指導スキル”幾つ持ってますか
  • 教材開発の成功スキル
  • 学び方を学ぶ教材開発スキル
書誌
総合的学習を創る 2005年8月号
著者
北 俊夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「学び方を学ぶ教材」固有の性格 子どもに学習内容を身につけさせるために、それに適した教材があるように、学習方法(学び方)を習得させるためにも教材が必要である。それが「学び方を学ぶ教材」「学び方教材…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ