関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第34回)
  • だれでもできて効果抜群!おすすめ手品グッズ
書誌
障害児の授業研究 2001年10月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
お楽しみ会や誕生会での出し物や集会での話の導入などに、手品を取り入れることで子どもだちの興味をグッと引きつけることができます。今回は、だれでも簡単にできる手品の中から、障害を持つ子どもたちにも分かりや…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第33回)
  • ひとりで手軽に人形劇!やってみよう紙袋シアター
書誌
障害児の授業研究 2001年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
パネルシアターやエプロンシアターなど、絵や人形を使った指導は、分かりやす<効果的ですが、市販のセットを買うと高いし、自作するのも手間がかかります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第32回)
  • 野外活動で大活躍!おすすめアウトドアグッズ
書誌
障害児の授業研究 2001年4月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今回は校外学習や遠足など、アウトドアでの活動に役立つ便利グッズをふたつ紹介します。  ●百円ライターが強力バーナーに…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第31回)
  • 鼻歌感覚で簡単に作れる! ラクラク作曲教室
書誌
障害児の授業研究 2001年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
学級の歌や生活単元の歌など、歌を使っての指導は効果的です、子どもたちの名前を入れたりして、自分のイメージに合ったオリジナルの曲が作れたら楽しいですね…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第30回)
  • ほんとに食べられるよ わくわくパーティー
書誌
障害児の授業研究 2000年10月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
最近は、ほんとに食べることができるお菓子が作れるおもちゃがいろいろあります。 今回は、みんなに人気のわたあめとソフトクリームが作れるおもちゃを紹介します。生活単元学習やお誕生日会などで使ってみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第29回)
  • 切りぬいてすぐ使える ブラックパネルシアター
書誌
障害児の授業研究 2000年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
以前このコーナーで、切り抜くだけですぐ使えるカラーパネルシアターを紹介しました。その発売元のアイ企画から待望のブラックパネルシアター版が登場しました。その名も「蛍光カラーパネルシアター」です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業がはずむ「おすすめアイテム」 (第28回)
  • ワイヤレスでスイッチポン! 電化製品をラクラク操作
書誌
障害児の授業研究 2000年4月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
以前このコーナーで、肢体不自由児でも、スイッチひとつで電池式のおもちゃを動かせるアダプターを紹介しました。今回は、電化製品を操作できるコントローラーです…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「支援グッズ」*ベスト30
  • 遊びの指導
  • ふうせんで遊ぼう
書誌
障害児の授業研究 2004年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
遊び学習の中でも風船は必須アイテムのひとつです。そこで100円ショップで買える「風船遊び盛り上げグッズ」を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「支援グッズ」*ベスト30
  • 音楽
  • 超コンパクト!デジタルプレーヤ
書誌
障害児の授業研究 2004年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般/音楽
本文抜粋
最近はやりのデジタルオーディオプレーヤは,とてもコンパクトな音楽プレーヤです。 MDやCDプレーヤより便利な機能があるので,音楽の授業で活用してみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「支援グッズ」*ベスト30
  • 図工(美術)
  • オモチャでお絵かき
書誌
障害児の授業研究 2004年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般/図工・美術
本文抜粋
●描くことが苦手な子 絵やデザインなどの作品作りで一番難しいことは,描くこと自体に興味がなかったり,いやがったりする初歩の段階の指導ではないでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あると便利 教室のお役立ちグッズ (第17回)
  • 「あと、どれだけ」
  • 時間の経過が見える簡単タイマー
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
時間の概念が分かりにくい子どもに,「◯分間で,服を着替えなさい」とか「何分したら,おしまい」など,時間に関することを伝えるのは難しいものです。キッチンタイマーを改造してできる,簡単なタイマーを紹介しま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • イラストで見る「子どもと作る簡単おもちゃ」 (第5回)
  • <かぶせて大漁>魚つり
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
象の会
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈かぶせて大漁〉 魚 つ り  材 料 ☆牛乳パック ☆500mlペットボトル ☆棒 *牛乳パックの代わりに1.5lの円形ペットボトルでも作れます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • フォトライブ「授業」PART12/愛知教育大学附属養護学校 (第1回)
  • 子どもに願いをかけて授業をつくる
  • *小学部(音楽科「おとがいっぱい」)
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
鈴村 由美・尾本 国博
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 はじめに 本校では,子どもの動き出す姿を大切にして,子どもがかかわる人やもの,ことを授業に生かす。それは,子どもが自分の力で新たな世界をひろげていくことを願うからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【特別寄稿】ドイツにおける障害児の環境教育 (第2回)
  • 知的障害児への自然教育プログラム(1)
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
冨永 光昭
ジャンル
授業全般
本文抜粋
前稿で触れたビルカー氏の紹介で,バイエルン州ホーエンベルク・ブルク・エコロジー教育センターのスザンネ・ボッシュさんと連絡を取り,2005年7月にこのセンターを訪問しました。彼女は,センターの自然教育家…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会的自立のための指導プログラム (第17回)
  • 就労の実現のための家庭指導
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
上岡 一世
ジャンル
授業全般
本文抜粋
障害のある子どもを雇用している,多くの企業の方が,就労の実現,就労の維持のためには家庭指導が重要であると証言しています。従業員の20%は障害のある人という,ある企業主は「家庭がどれだけ子どもの就労につ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 重度・重複障害のある子どもの指導 (第9回)
  • 保護者との連携を求めて
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
大沼 直樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 母親は「わがママ」? 最近ある新聞で,通常の小・中学校の児童生徒の母親を「わがママ」と皮肉って表現していた記事を目にしました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 (第9回)
  • 〈マリアのいない冬〉セラピー犬マリアの死から考える
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
津田 望
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「アニマルセラピー」は,動物が主役です。子どもと仲良くできる動物は,その種の違い以上に個体差が非常に大きい要素といえます。それは,犬や馬のように調教がされやすい動物であればあるほど,調教量にもよります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 軽度発達障害の子どもたち (第1回)
  • 軽度発達障害とは〜変わる障害概念〜
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
水野 薫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 障害の概念が変わった かつて障害は,impairment disability handi-capの三つの階層で考えられていました。基礎となる損傷があり,そのために機能不全が生じ,結果的に社会的不…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生活単元学習Q&A (第31回)
  • 生活単元学習における国語的内容の取扱いは?
  • 私の実践・その1
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
宮崎 直男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 昭和37年度版の学習指導要領から教科名が 知的障害養護学校の学習指導要領を制定するときの各教科の内容は,通常の教育の各教科の内容を横目に見ながら,子どもたちの経験や活動を主体に集めたものです。です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あると便利 教室のお役立ちグッズ (第16回)
  • ラミネート加工を使って
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
近頃はラミネート加工の機械やフィルムがホームセンター等で安く購入できるようになりました。このラミネート加工を使った教材を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ