検索結果
キーワード:
・スハ知・ス\ ・ス・ス・ス・ス
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全1000件
(381〜400件)
条件を変えて再検索
«
1
…
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
…
50
»
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。
キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
佐藤式工作法
いろんな顔のコースター
すべってどこまでいけるかな
書誌
教室ツーウェイ 2007年5月号
著者
佐藤 昌彦
本文抜粋
紙コースター。 テーブルの上をなめらかにすべっていく。丸い形は同じでも描かれた顔は様々。 どんな顔ができるか。すべってどこまでいけるか。教材のポイントはこの二つ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
事例U 豊かな計算力の育成…計算力の広がり
2年/連立方程式〔文字の置き換えや文字の消去の指導を通して〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
森田 圭一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 豊かな計算力とは 豊かな計算力とは,単に分数・小数・かっこがふんだんに使われている複雑な計算ができる力ではなく,その計算方法や考え方のよさを理解し,解決が困難であったりより効果的な解決方法を考察し…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
高校入試・大検・センター試験問題に見る“歴史学習・歴史認識”
入試問題から見えてくる“世界史像”
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 世界史像とは何か まず断っておきたいのは、大検(大学入学資格検定)は平成一七年度より高卒認定(高等学校卒業程度認定試験)に変わったことである。試験問題は、大検の時と同じく高校の学習指導要領に従い全…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
中学年/飛躍への自信を与える学級のまとめの実際
お別れ会まで体験循環的な活動を
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
宮崎 洋文
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 体験循環的な活動過程の成果と課題 学級の集会を行う際には、必ずめあてを設定し、楽しか^nった楽しくなかったという感想にとどまらず、「めあては^n達成できたかできなかったか」ということを振り返らせ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
グラビア
第5回TOSS女教師ML全国模擬授業大会
書誌
女教師ツーウェイ 2007年3月号
著者
清水 有紀
本文抜粋
2006年10月29日、全国からおよそ100名が東京教育会館へ集まった。この日は各県の予選を勝ち抜いた県代表22名が授業を行った。その全ての授業を松崎力氏、神谷祐子氏が検定するという贅沢なセミナーとな…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 今に生かす子育ての知恵
体験から言える子育ての知恵
挨拶のできる子に育てる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
著者
舘野 健三
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「おはようございます」 朝一番に人と会ったら、「おはようございます」と条件反射に言える人が、立派です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
電子黒板で大活躍の“最新 授業データ” (第9回)
6年 政治
エネルギー政策 原子力エネルギーが重要
書誌
社会科教育 2006年12月号
著者
飯塚 三千浩
ジャンル
社会
本文抜粋
資料1 問題1 限りある資源 石油の偏在 現在採掘可能な化石燃料は限られている。新たな油田の可能性もあるが、いずれにせよ少ない。石油は、政情の不安定な中東地域に偏在している。このまま日本は石油に依存し…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数で平均90点突破 (第44回)
習熟度別クラスの中で、一番高い平均点をとることができたのは、補助計算をノートに堂々と書かせたからだ。
書誌
教室ツーウェイ 2006年11月号
著者
宮島 真
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 補助計算を取り入れる 四年生担任になった。四月、三年生のわり算の復習問題をした。計算のやり方は理解できているのに、途中のかけ算のミスで間違えている子が多かった。その子たちは、頭の中で計算をして答え…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
1枚の写真で示す陸上運動のテクニカルポイント (第6回)
走り幅跳びの踏み切り
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
竹森 正人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.一枚の写真から 前回に引き続き、走り幅跳びの写真である。 今回は踏み切りであるが、どこがテクニカルポイントになるかお分かりであろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学習意欲を高める授業形態の工夫―数学力をつける―
教室外での学習
「古代人の夢」を授業に[宿泊研修旅行で発見。文化祭で再現。]
書誌
数学教育 2006年5月号
著者
橋 均
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 本校では,一般に言われる修学旅行は行っていない。代わりに「宿泊行事」と「特別学習」を一緒にした「宿泊研修」を高校2年生の教育課程の中に位置づけている。富良野の東京大学農学部附属演習林をフィー…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 力のある教材で「道徳」授業を変える
提言・特設「道徳」教育の功罪を問う
「正しく、善く生きる」人生指針を真っ当に教えるべし
書誌
現代教育科学 2006年3月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
■「道徳」を教科に昇格すべし 特設「道徳」教育の功罪を問われている。 それが設けられたのは昭和三三年だったが、設けたこと自体は英断であったと回答しておく。大功である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 「TOSS教材の優秀さ」をシェアする感動ストーリー
TOSSノートスキルできれいなノートを体感し、TOSSノートで実践する
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
末廣 真弓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「オレは,先生の言うことなんかきかねえーんだよ」 A君は眉間にしわを寄せ,下から私をにらみつける…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が楽しみにするライフスキルの実践
心のスターウォーズ
書誌
楽しい体育の授業 2006年2月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 心の中のスターウォーズ 自分の心の中の「ずるさ」を見つめ、それを解決する方法を見つけさせる
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “えー”と驚く発展学習:面白テーマ100選
06年に向けて=発展学習を位置づけた年間計画の構想―この単元で発展学習=A案とB案の構想―
中学歴史・この単元で発展学習=A案とB案の構想
書誌
社会科教育 2005年10月号
著者
澤登 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
全ての歴史は現代史 イタリアの歴史学者クローチェは、「すべての歴史は、現代史である。」と言った。つまり、「過去がそれ自身で一定の意味や価値をもっているのではなく、私どもの住む現代との関連においてだけ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が楽しみにするライフスキルの実践
リフレーミングで、もっと自分が好きになる
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
岩野 節男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
長所と短所は裏返し。とは言いつつも、ついつい人間は短所にばかり目がいってしまうものである。 そこで、リフレーミングの手法を用いて、短所を長所に置き換える。短所が長所にリフレーミングされれば、セルフ・エ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子供が楽しみにするライフスキルの実践
「正確なコミュニケーション」でわかちあいを!
書誌
楽しい体育の授業 2005年9月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、流れ星 コミュニケーションのあれこれを実感できる、「流れ星」というゲームがある。 準備物 @ A4くらいの大きさの白紙…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 だれでもできるパソコンを活用した図形指導
提言・パソコン・ネットワークの活用と図形の指導
書誌
数学教育 2005年7月号
著者
飯島 康之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
0.はじめに 今年は2005年だ。万博の話ではない。「教育の情報化」の完成年度という意味である。つまり「2006年度以降はコンピュータ利用の前提が変わるはず」である。それを前提としながら,「だれでもで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業力―診断評価・技量向上への学校戦略
時代のニーズに応じた授業力と診断評価の視点
少人数指導の授業力と診断評価の視点
書誌
学校マネジメント 2005年7月号
著者
岡本 美紀子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 はじめに 本校は平成十五・十六年度に文部科学省から学力向上フロンティア校の指定を受け研究してきた。研究テーマは思考力(一年次は伝え合う力)の育成と個に応じた指導についてで、研究教科は国語科(一〜…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
教材は正しいユースウェアで効果が上がる
我流でやっていた「あかねこ漢字スキル」の指導
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
東田 昌樹
本文抜粋
「向山型」といのは、「教えてできるようにする」のではなく、「システムでできるようにする」のだ。このことを実感した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
5
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟度別学習のメリット・デメリット
子どもの視点からみた習熟度別学習
書誌
楽しい算数の授業 2005年3月号
著者
古本 温久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 各学級での一斉授業や均等分割による学年 2学級3展開の少人数指導などでは,子どもが自分で学習の仕方を選択するような機会はあまりない。逆にいうと,コース設定,コース選択は習熟度を考慮した少…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
…
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
…
50
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る