検索結果
キーワード:
・スW・スO・ス\・ス[・スw・スK
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 特別支援教育におけるキャリア教育とは
  • キャリア教育の実践
  • 意思決定能力
  • 特別支援学校高等部〈進路指導について〉キャリア発達の視点を踏まえた自立支援
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
著者
加藤 哲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 本校は,平成9年に開校し,今年度12年目を迎えた,職業科を設置する高等部のみの特別支援学校である。3学科(園芸技術科・工業技術科・生活技術科)7コースで構成され,社会自立・職業自立を目指した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師力アップ!早わかり!“教育の最新事情”
  • “教育改革”についての最新事情
  • 塾教師の学校参入が提起する最新事情
書誌
学校マネジメント 2008年11月号
著者
高橋 寛人
ジャンル
学校経営
本文抜粋
和田中の「夜スペシャル」 塾教師の公教育参入で全国の注目を集めたのは、東京都杉並区立和田中学校の「夜スぺャル」である。この中学校はリクルート出身の藤原和博校長がいわゆる民間人校長として着任してから、「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 読者の声
  • 9月号を読んで
書誌
生活指導 2008年11月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆タイムリーな特集 夏休みには、一学期の子ども達の成長や自分の教育実践を振り返りつつ、普段なかなか出来ない読書や旅行、自主的な研究会への参加を通して、一人の人間或いは教師として、より豊かに深みを増して…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 新しい学校経営ウオッチング (第7回)
  • 大規模小中一貫校を営む
書誌
学校マネジメント 2008年10月号
著者
中西 茂
ジャンル
学校経営
本文抜粋
「文化の違い」を克服 東京都三鷹市立第二中学校は、住宅地に囲まれて存在する。大嶺せい子校長は、市立第二小学校と井口小学校と第二中学校を合わせた小中一貫校「にしみたか学園」の学園長でもある。「にしみたか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この運動・あの運動もシンクロ化で10倍楽しくなる
  • 実践事例
  • 中学年
  • 〈シンクロ障害走(走・跳)〉シンクロで障害走を楽しむ
書誌
楽しい体育の授業 2008年10月号
著者
川谷 貴浩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 運動量を確保する 障害走ということで、段ボール箱を用意した。4人1組になり、一つずつ段ボール箱を渡す。今回は4人組にさせたが、運動量を確保するためにも、できるだけ箱は多く用意し、3人で1箱、もしく…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新指導要領の研究と移行準備の焦点
  • 新指導要領で“新しく加わる単元”の研究スポット
  • 中学校第1分野の研究スポット
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
古屋 光一
ジャンル
理科
本文抜粋
「審議のまとめ」は,新しく加わる学習内容を示している(中教審,2007).ここでは,その中から,粒子とエネルギー概念に対応してイオンと衝突の学習を取り上げる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全生研第50回全国大会のお知らせ(第一次案内)
書誌
生活指導 2008年4月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇ 大会テーマ 「自治と学びの教育が学校を変える」 ◇ 〜 現代的貧困と生活指導、子ども集団づくりの展望 〜…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 ’08経営プランに生かす“教育改革の重点”
  • 学校経営プランに挿入する“学校教育法の改定点”
  • 家庭教育へのアプローチのポイント
書誌
学校マネジメント 2007年11月号
著者
柴山 雅由
ジャンル
学校経営
本文抜粋
学力の低下、いじめや不登校など、教育現場では様々な問題を抱えつつも、前に進んでいかなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
  • 1年/「あかねこ」計算スキルの我流
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
荒井 紀之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.1年生でもユースウェア通り 1年生の「あかねこ計算スキル」は,他の学年と違う所がある。初めのうちは問題数が少なく,コース選択がない。点数を書く欄もジュ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法
  • いろんな顔のコースター
  • すべってどこまでいけるかな
書誌
教室ツーウェイ 2007年5月号
著者
佐藤 昌彦
本文抜粋
紙コースター。 テーブルの上をなめらかにすべっていく。丸い形は同じでも描かれた顔は様々。 どんな顔ができるか。すべってどこまでいけるか。教材のポイントはこの二つ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例U 豊かな計算力の育成…計算力の広がり
  • 2年/連立方程式〔文字の置き換えや文字の消去の指導を通して〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
森田 圭一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 豊かな計算力とは 豊かな計算力とは,単に分数・小数・かっこがふんだんに使われている複雑な計算ができる力ではなく,その計算方法や考え方のよさを理解し,解決が困難であったりより効果的な解決方法を考察し…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • 高校入試・大検・センター試験問題に見る“歴史学習・歴史認識”
  • 入試問題から見えてくる“世界史像”
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 世界史像とは何か まず断っておきたいのは、大検(大学入学資格検定)は平成一七年度より高卒認定(高等学校卒業程度認定試験)に変わったことである。試験問題は、大検の時と同じく高校の学習指導要領に従い全…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
  • 中学年/飛躍への自信を与える学級のまとめの実際
  • お別れ会まで体験循環的な活動を
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
宮崎 洋文
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 体験循環的な活動過程の成果と課題 学級の集会を行う際には、必ずめあてを設定し、楽しか^nった楽しくなかったという感想にとどまらず、「めあては^n達成できたかできなかったか」ということを振り返らせ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • グラビア
  • 第5回TOSS女教師ML全国模擬授業大会
書誌
女教師ツーウェイ 2007年3月号
著者
清水 有紀
本文抜粋
2006年10月29日、全国からおよそ100名が東京教育会館へ集まった。この日は各県の予選を勝ち抜いた県代表22名が授業を行った。その全ての授業を松崎力氏、神谷祐子氏が検定するという贅沢なセミナーとな…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今に生かす子育ての知恵
  • 体験から言える子育ての知恵
  • 挨拶のできる子に育てる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
著者
舘野 健三
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「おはようございます」 朝一番に人と会ったら、「おはようございます」と条件反射に言える人が、立派です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 電子黒板で大活躍の“最新 授業データ” (第9回)
  • 6年 政治
  • エネルギー政策 原子力エネルギーが重要
書誌
社会科教育 2006年12月号
著者
飯塚 三千浩
ジャンル
社会
本文抜粋
資料1 問題1 限りある資源 石油の偏在 現在採掘可能な化石燃料は限られている。新たな油田の可能性もあるが、いずれにせよ少ない。石油は、政情の不安定な中東地域に偏在している。このまま日本は石油に依存し…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型算数で平均90点突破 (第44回)
  • 習熟度別クラスの中で、一番高い平均点をとることができたのは、補助計算をノートに堂々と書かせたからだ。
書誌
教室ツーウェイ 2006年11月号
著者
宮島 真
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 補助計算を取り入れる 四年生担任になった。四月、三年生のわり算の復習問題をした。計算のやり方は理解できているのに、途中のかけ算のミスで間違えている子が多かった。その子たちは、頭の中で計算をして答え…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1枚の写真で示す陸上運動のテクニカルポイント (第6回)
  • 走り幅跳びの踏み切り
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
竹森 正人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.一枚の写真から 前回に引き続き、走り幅跳びの写真である。 今回は踏み切りであるが、どこがテクニカルポイントになるかお分かりであろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める授業形態の工夫―数学力をつける―
  • 教室外での学習
  • 「古代人の夢」を授業に[宿泊研修旅行で発見。文化祭で再現。]
書誌
数学教育 2006年5月号
著者
橋 均
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 本校では,一般に言われる修学旅行は行っていない。代わりに「宿泊行事」と「特別学習」を一緒にした「宿泊研修」を高校2年生の教育課程の中に位置づけている。富良野の東京大学農学部附属演習林をフィー…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 力のある教材で「道徳」授業を変える
  • 提言・特設「道徳」教育の功罪を問う
  • 「正しく、善く生きる」人生指針を真っ当に教えるべし
書誌
現代教育科学 2006年3月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
■「道徳」を教科に昇格すべし 特設「道徳」教育の功罪を問われている。 それが設けられたのは昭和三三年だったが、設けたこと自体は英断であったと回答しておく。大功である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ