※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第6回)
  • 低学年作文指導でのリズムとテンポづくり
  • まずは子ども達の言葉で話をさせ、その中からキーワードを抽出してやるようにすること
書誌
国語教育 2012年9月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 自閉症スペクトラムの子達の多くは「一般化・概念化」することが苦手である。 「遠足の作文を書きましょう」と言われてもパニックになってしまう。昨日の出来事は覚えている。学校に集まった。バスに乗った。バ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第5回)
  • 中学年文学作品の音読でのリズムとテンポづくり
  • A 指示はできるだけ減らすこと。指導方法を場面に応じて使い分けること。
書誌
国語教育 2012年8月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読の開始局面の指示 大松氏が書いている指導の方法を整理しながら検討してみよう。まず、次の点である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第4回)
  • 高学年「言語活動でのリズムとテンポづくり」
  • カード化の良さを具体的に教えるための代案と補足事項
書誌
国語教育 2012年7月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 カード化の良さ 取材カードのように全員が決まった形式でデータを集め、記入させる場面での第一のポイントは「同じフォーマットで書かせる」ことである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第3回)
  • 低学年「文学作品の音読の授業づくり」
  • 「正しく読む」ことができるようにするためには、指導の基本原理をふまえることが必要である
書誌
国語教育 2012年6月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「できるようになる」ための基本原理 田村氏が冒頭に挙げた主張は次である。  正しく読む  そのための田村氏の指導の工夫は、要するに「たくさん読ませる」ということである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第12回)
  • 低学年「言語活動の授業づくり」
  • 発問と作業で授業を構成する
書誌
国語教育 2013年3月号
著者
平山 勇輔
ジャンル
国語
本文抜粋
一 発問・指示と作業で授業をつくる リズムとテンポは教師と子どもの双方向のやりとりの結果、つくり上げられる…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第11回)
  • 中学年「説明文の要約の授業づくり」
  • キーワードを決めること・評定基準をもっていること
書誌
国語教育 2013年2月号
著者
阿部 梢
ジャンル
国語
本文抜粋
要約文を書かせる時、大事なことの一つ目は、『キーワードを決めること』だ。 子どもたちは様々なキーワードを出してくる。十個以上出ることもある。こんなにたくさん出ると、どのようにしてキーワードを決めればよ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第6回)
  • 低学年作文指導でのリズムとテンポづくり
  • 最初の一文が書けない発達障害の子どもも、同じペースで取り組める作文の工夫
書誌
国語教育 2012年9月号
著者
大川 雅也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 発達障がいの子も取り組める実践 椿原正和氏が遠足の後に行った作文指導の実践がある。 遠足の場面を箇条書きに板書する。@集合 A出発 B行き道での友達との会話 C到着 Dお弁当タイム E自由遊びタイ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第5回)
  • 中学年文学作品の音読でのリズムとテンポづくり
  • Q 長い文学作品の全文をスムーズに音読させるための手立て
書誌
国語教育 2012年8月号
著者
大松 幹生
ジャンル
国語
本文抜粋
一 どの子どもも音読をさせる手立て 「ごんぎつね」は、中学年の文学作品ではかなり長い作品である。この文学作品をスムーズに音読させるには、どのような手立てが必要なのか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第4回)
  • 高学年「言語活動でのリズムとテンポづくり」
  • 「取材カード」のような学習カードを作らせます。すぐに書ける子とほとんど書けない子がいます。時間差ができてしまい、リズムとテンポが崩れます。どのように授業を組み立てると良いですか。
書誌
国語教育 2012年7月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
国語
本文抜粋
六年生の国語の教科書(新しい国語六下・東京書籍)に「伝えよう 大切にしたい名言」という教材があります。名言をたくさん集めて心に残ったものを選ぶ、選んだ名言をまとめて名言集を作ったりスピーチをしたりする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第3回)
  • 低学年「文学作品の音読の授業づくり」
  • 変化のある繰り返しと発問と指示・評定でのせる
書誌
国語教育 2012年6月号
著者
田村 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
音読指導を、大きく分けて二種類の目標のために行った。  @正しく読む A工夫して読む  @正しく読む…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第2回)
  • 中学年「漢字指導の授業づくり」
  • 毎日の漢字の指導をどのように安定させるか
書誌
国語教育 2012年5月号
著者
松島 博昭
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字指導を5分程度で終える指導 リズムとテンポある漢字指導。 これは、 授業開始の5分程度で漢字練習を終える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • リズムとテンポのある国語授業をめざして (第2回)
  • 中学年「漢字指導の授業づくり」
  • 新出漢字指導とは漢字の覚え方を教えることである
書誌
国語教育 2012年5月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 新出漢字指導とは、システムである 新出漢字指導とは、「新しい漢字を教えること」ではない。「漢字の覚え方を教えること」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語力の診断評価―授業挿入の新技法
  • “このキーワード”でチェック→到達度判定のポイント
  • 発言力チェックのキーワード:到達度判定のポイント
書誌
国語教育 2014年12月号
著者
兼田 麻子
ジャンル
国語
本文抜粋
討論の授業のとき、次のような評価項目で私は子どもの発言力をチェックしている。 1 自分の考えを決める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子ども熱中!“要約指導の定石”授業辞典
  • 授業で使える“要約指導”の基本コンテンツ
  • 向山型「体言止め・キーワード・評定」による要約指導の原則と手順
書誌
国語教育 2014年10月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
説明文『ウナギのなぞを追って』(光村四年下)を要約する。  一 キーワードの確定 向山型要約指導の第一のポイントは「キーワードの確定」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業に密着“新ワークシート”開発と活用
  • ワークシートの定型にこのプラスα―私の工夫点
  • 説明文の定型ワークシートにプラスα例
書誌
国語教育 2014年7月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「くらしの中の和と洋」(東書四年下)を取り上げる。 一読してかなりわかりにくい文章である。一つだけ例を挙げれば、次の文はカテゴリーが崩れている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で大活躍!“価値ある学習問題”100選
  • 授業と学習問題づくりをめぐるQA
  • 学習課題と学習問題―どこが違うか
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 結論から言えば次のようになる。  学習課題と学習問題との違いにこだわる必要はない。  「本校ではこのように定義しました」として使い分けておく程度で良い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “書き初め”書写上達の指導ヒント
  • ひらがな「ぴた」「しゅっ」「しゅう」「とんがって」と文字要素を唱えながら教える
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
兼田 麻子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 指書き、なぞり書き、写し書きで文字を覚える 文字を教える時は、@指で机の上に書いて練習する指書き、A薄いお手本をなぞって書くなぞり書き、Bお手本を見ながら書く写し書きの順に行う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ