関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 クイズで教師力診断―達人の出題52選
  • 社会科研究&研修の重点=わが県レポート
  • 山形/確かな社会認識を深めていく子どもの育成を
書誌
社会科教育 2013年8月号
著者
渋谷 光夫
ジャンル
社会
本文抜粋
今、山形県の社会科教育は、中堅・若年層を中心に活気に溢れている。それは、次の三点にある。 @二つの全国大会に向かっての研修…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 クイズで教師力診断―達人の出題52選
  • 社会科研究&研修の重点=わが県レポート
  • 北海道/「鍛える」北海道の社会科
書誌
社会科教育 2013年8月号
著者
新保 元康
ジャンル
社会
本文抜粋
「参画する北国の子」 北海道社会科教育連盟(道社連)が野寺克美新委員長の下、新しい三カ年の研究計画を発表した。新研究主題は「自ら参画し、たくましく生き抜く北国の子の育成」副主題は「確かな『見方や考え方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 クイズで教師力診断―達人の出題52選
  • 社会科研究&研修の重点=わが県レポート
  • 大阪/「社会科っておもしろいな!」そんな授業をめざして
書誌
社会科教育 2013年8月号
著者
小林 俊王
ジャンル
社会
本文抜粋
*はじめに 本府の社会科研究は、「大阪府小学校社会科教育研究会」(府小社研)において、研究の方向性や全小社研・近小社研・府小社研の情報交流及び各小社研大会についてまとめている。研究体制は、大阪府下を8…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 クイズで教師力診断―達人の出題52選
  • 社会科研究&研修の重点=わが県レポート
  • 福岡/地域プランの開発に取り組む教師の研究活動
書誌
社会科教育 2013年8月号
著者
小田 泰司
ジャンル
社会
本文抜粋
T 福岡県社会科研究協議会の取り組み 福岡県では、小学校社会科での授業力の向上をめざす教師が福岡県社会科研究協議会(以下、福社研)を立ち上げ、今日に至る。福社研は福岡と北九州、筑後、筑豊の4地区部会か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
  • 4 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 理論編
  • [公民科・社会科社会]社会のあり方を批判的に検討する
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
『公共性』 齋藤純一著,岩波書店,二〇〇〇年 新科目「公共」が高等学校に設置された。今年度この科目を受講している生徒が多いことだろう。「公民科・社会科社会」に関する日本のナショナル・カリキュラムは,そ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最新情報で考える!価値ある学習課題と単元デザイン
  • 4 最新情報で考える!「価値ある学習課題」テーマ ベスト5
  • 公民 時事問題を「見方・考え方」で切る
書誌
社会科教育 2022年3月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 高等学校では,この四月から新教育課程が始まる。新科目「公共」では,「思考力・判断力・表現力」等の育成に関して,次のような学習を想定している…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 対話的な学びを!「ペア・グループ学習」成功の秘訣
  • 3 対話的な学びを実現する!「ペア・グループ学習」成功の秘訣
  • 今後の活動につなげる!まとめ・振り返りの工夫
  • 「議論」する「ペア・グループ学習」の在り方・まとめ方
書誌
社会科教育 2020年8月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「ペア・グループ」における 「深い学び」とは 新学習指導要領で,「ペア・グループ学習」が重視されている背景は,「対話的な学び」を行うことで,より「深い学び」が実現するからである,といった「研究仮説…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「近現代史と政治」授業づくりパーフェクトガイド
  • 視点2 「政治」の授業をどう構想するか―課題と授業デザイン
  • (2)主体的な学習につなげる教材研究・教材開発
  • リアルとバーチャル,理論知と経験知,遊びと真剣
書誌
社会科教育 2019年9月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 本稿のキーワード  編集部から小生に与えられた課題は,「政治」学習を構想する際に,それを児童・生徒にとって,「主体的な学習」にするための工夫を提示して欲しい,というように理解した。本稿では,「政治…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底追究「主体的・対話的で深い学び」をどう実現するか
  • 視点1 【新学習指導要領の授業実践に向けて】社会科における「主体的・対話的で深い学び」を考える―教材研究と授業づくりの視点―
  • 【公民学習】「見方・考え方」の定着と「見方・考え方」を「働かせる」授業
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに―「主体的・対話的で深い学び」を中学校社会公民的分野を事例に考える 新しい学習指導要領では、「主体的・対話的で深い学び」が実現できるような単元構成、授業構成が求められる。その際、公民学習…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ALを充実させる!ICT活用で拓く情報活用型授業
  • 視点3 アクティブ・ラーニングの視点で情報活用型授業を考える―ICTを取り入れた社会科授業デザイン
  • 【公民】「資料収集型」「受信・発信型」の授業デザイン
書誌
社会科教育 2017年1月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1はじめに 筆者に与えられた課題は、@アクティブ・ラーニングの視点で小学校から高校にわたる公民授業デザインを構想すること、Aその際、コンピューターやインターネットといった情報コミュニケーション技術を取…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主権者教育―政治と公共を考える授業デザイン
  • 主権者教育を実現する!授業デザインのヒント
  • 「主権者教育」の視点から考える公民授業デザイン
  • 「判断枠組み」の習得・活用を目指した授業デザイン
書誌
社会科教育 2016年6月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
0はじめに―「主権者教育」とは? 「主権者教育」という言葉の定義からまず始めよう。どうも、この言葉は、総務省の「常時啓発事業のあり方等研究会」の最終報告書で登場した言葉のようだ。この言葉は、「一八歳選…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における公民教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 新科目「公共(仮称)」への視座
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
0 はじめに―小生の課題 小生に与えられた課題は、学習指導要領の改訂に向けて、文部科学省が公民教育についてどのような課題意識を持っているのか、それが、なぜ新科目「公共(仮称)」の設置に結びつくのか、と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「すごい!」と言われる研究授業アイデア48
  • こんな研究授業が見たい! 新しい視点からとらえる研究授業
  • 社会科教育学研究から考える研究授業
書誌
社会科教育 2015年9月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
0 はじめに 小生に課せられた課題は、「学校が置かれている状況が日々変化する中で、どのような研究授業を行っていくことが教師や学校にとって有意義なものになるのか」について、提言することにある。この課題を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • “この問題”新視点でどうとらえ直すか
  • 効率と公正=新視点でどうとらえ直すか
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
筆者に与えられた課題は、文部科学省の審議会が、新たに提案した「ナリッジ・ベースド」(知識中心)から「コンピテンシー・ベースド」(能力中心)へ学習指導要領を転換させようとする意図・考え方と改訂学習指導要…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 世界とつながる日本の歴史=特選ネタ100
  • 子どもに語る世界史のネタ:勝手にアトランダム〉日本の歴史につながる世界史の超有名モノ・コト・ヒト18
  • 日本の歴史につながる?“ハンムラビ法典”の話
書誌
社会科教育 2012年10月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「目には目を歯には歯を」 ハンムラビ法典と聞くと、まずこの言葉が思い浮かぶ人が多いだろう。この言葉は、決して報復を推奨する考え方ではなく、「罪罰等価」の考え方である。ただ、当時は、犠牲者が自由人(…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 追究力UP“問題解決型思考法”のヒミツ
  • 問題解決型思考法を入れた授業プランづくり
  • 問題解決型思考法を入れた“公民分野”の授業づくり
書誌
社会科教育 2012年1月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
0 はじめに 筆者に依頼されたのは、問題解決型思考法を取り入れた公民授業のプランニング論である。公民授業における問題解決型思考法をどのように定義付けるのか、樋口雅子編集長の「依頼文」にあったように、「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • 時事問題は今=大受けの現状から見えてくるもの
  • 社会科受験科目―時事問題の人気度
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
0 はじめに この課題を頂いた時に、あることを思い出した。それは私が高校教師だった頃、ある進学校で「政治・経済」を教えていた時に、五〇分授業の最初の一五分は日経新聞の記事を取り上げ、その記事内容につい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “言葉のルーツ・歴史変遷”面白活用辞典
  • “言葉のルーツ・歴史変遷”から面白さ発見のミニ辞典
  • 「裁判」にまつわる言葉のルーツ・歴史変遷史
書誌
社会科教育 2011年1月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
本稿では、「古代」「中世」「近世」の三区分の「裁判」について取り上げて、話題提供することで与えられた課題に応えたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新要録・評価観点に立つ“テスト問題”開発
  • ニュー教材のねらい=テスト問題にどう反映するか
  • “シティズンシップ”からの出題テスト・実例紹介
書誌
社会科教育 2010年12月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
近年諸外国を中心にシティズンシップ(市民性)育成の重要性が叫ばれている。我が国日本でも、シティズンシップの育成を射程に入れて、品川区のように「市民科」を設置したり、最近では、文部科学省の研究指定を受け…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ