関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
  • 直伝! 私の指導案と授業づくり
  • 中学校/「魅力ある道徳授業」を目指して
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
〇指導案を自分の手で修正しよう! 教科担任制の中学校の先生は、道徳授業の教材研究まで手が回らないのが現状です。このような状況の中で、手軽に準備できるのは、副読本の活用が最も適していると思います…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―基本編―
  • 実例・スラスラ書ける指導案「何を書くの?」編
  • 「展開(導入、展開、終末)」はこう書こう!
書誌
道徳教育 2011年5月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
〇はじめに 指導案の導入、展開、終末で何を書けばいいかのヒントは、「人間性の理解」「資料(ここでは読み物資料)の構成の理解」「その時間のねらいへのこだわり」にあります。このことを理解した上で、導入、展…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―基本編―
  • 実例・スラスラ書ける指導案「何を書くの?」編
  • 「資料分析」はこう書こう!
書誌
道徳教育 2011年5月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
〇道徳資料の特質の理解 道徳の授業で活用する資料(ここでは読み物資料で説明します)には、意図的に道徳的な問題が含まれるように構成されています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル☆道徳授業づくり
  • 「こんな授業はいかがですか!?」読ませる実践
  • 生き生きとした道徳授業は、生徒たちへの愛情の大きさで決まる
書誌
道徳教育 2011年4月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
ある道徳の研究会で 「この前、中学校に道徳授業を見に行ったら、卒業した生徒たちは、ほとんど発言しませんでした……
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 道徳・最新オリジナル資料 (第13回)
  • アスカ、ごめんね!
書誌
道徳教育 2007年4月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
「アスカが、エミの悪口を言っているよ!」 「エー ウッソー…」 「あの子、ムカつかない? みんなでシカトをしようよ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第252回)
  • 「ドラえもん最終回」
  • 生徒の興味・関心を引き出す資料の活用
書誌
道徳教育 2007年3月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 道徳の資料というのは、副読本や自作に限らず、常に眼を光らせて探していると、いいものに巡り会えるものだ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第251回)
  • キッズコスメ
  • あなたのおしゃれが動物虐待を招いている
書誌
道徳教育 2007年2月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 季節ごとに売りだされる化粧品の商品開発の陰で、シャンプーや口紅と引き換えに死んでいく動物たちがいる。シャンプーを目に入れられるウサギや口紅を無理やり食べさせられるマウス。人間が美しくなる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第250回)
  • 授業者の「こだわり」のある道徳授業をつくる
書誌
道徳教育 2007年1月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 初任者を対象にした研究授業を行うことになった。そこで、まず考えたのは、「自分は初任者に何を伝えたいか?」ということだった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第249回)
  • ここにいるのは、手のかかる生徒ではなく、手をかけてあげたい生徒だけである
  • 「心のノート」は、心の架け橋
書誌
道徳教育 2006年12月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 「心のノート」は、全国の子どもたちのために配布されたノートである。「心のノート」は、子どもたちが自分自身を見つめ、自分の成長に生かすためのものである。また、もう一人の自分と出会える「心の…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第248回)
  • 不純な動機のボランティアを道徳授業で考える
書誌
道徳教育 2006年11月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 ある三年生の話から それは、夏休みにボランティア活動に向かうある三年生と会ったときのことだった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第247回)
  • 人間の弱さや醜さを克服し、前向きに生きようとする意欲を育てる(2)
書誌
道徳教育 2006年10月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「ナンバーワンとオンリーワン」 自作資料「ナンバーワンとオンリーワン」(資料は9月号に掲載)は、全盲のテノール歌手である新垣勉さんのVTRの視聴後、道徳授業用に作成したものである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 【特別寄稿】小中交流学習 小学校と中学校の教師が協働して創る!A
  • 中学校の道徳授業の新たな可能性を発見する
書誌
道徳教育 2006年9月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 授業前の打ち合わせについて 小学校の先生にとって、中学校の道徳授業は未知の世界である。授業参観をする機会も少なく、小学生のように積極的に発言することも多いとは言えない。たまに中学校の授業参観をする…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第246回)
  • 人間の弱さや醜さを克服し、前向きに生きようとする意欲を育てる(1)
書誌
道徳教育 2006年9月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 新垣勉さんについて  新垣勉さんといえば、本紙7月号、そして、今月号の特集で登場していただいた方である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第245回)
  • 「自由」について考える年度始めの学年道徳授業
書誌
道徳教育 2006年8月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「自由」について 今、ここは、宇宙にあるコンビニエンスストアです。そこへ、ある人がやってきました。その人は、店員に向かって、「すいません。自由が欲しいのですが、この店に自由はありますか?」と尋ねま…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第244回)
  • 人間としての生きる喜びを実感するための道徳授業
書誌
道徳教育 2006年7月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 授業に対する自分の思い 人間の弱さ・醜さの中で、他人への憎しみや妬みの感情を克服することは、じつに難しい。しかし、その一方で、この感情を乗り越えた人の姿に触れると深い感動を覚える。その感動は、理屈…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第243回)
  • 初任者に道徳授業の指導方法を効果的に教える
書誌
道徳教育 2006年6月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 最近、初任者による道徳の研究授業を参観して、「道徳授業の基礎基本を学んでいない」と思うことがある。たとえば、授業のねらいと発問がかけ離れていたり、表面的な発問に終始してしまったりしている…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第242回)
  • 切り返しの発問を考える
書誌
道徳教育 2006年5月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 ある研究授業後の研究協議会より  「先生の授業は、台本があるような授業ですね」 「授業前、生徒とどのような打ち合わせをしていたのですか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第241回)
  • 今、なぜ道徳教育なのか
書誌
道徳教育 2006年4月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 今、なぜ道徳教育なのか 恩師から、「分からないものは見えない」という言葉を教えていただいた
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 発掘!道徳資料〜子どもの心に響く資料あれこれ〜
  • 座談会
  • 「道徳資料の常識・非常識」
書誌
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
著者
清水 保徳・川島 丈典・染谷 由之・賞雅 技子・松原 好広・立石 喜男
ジャンル
道徳
本文抜粋
■既成の道徳資料の限界とは… (清水) 道徳の授業の中で資料は欠くべからざる大切なものであるということは,だいたい認知されていると思います。さまざまな資料がこれまでたくさん作られ,紹介され,実際に現場…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全20ページ (200ポイント)
  • 発掘!道徳資料〜子どもの心に響く資料あれこれ〜
  • 新しい「資料」で展開した道徳授業
  • 中学校
  • I2年生理科「メダカの観察」を生かした道徳資料
書誌
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳/理科
本文抜粋
本実践は,中学校2年生理科第二分野「動物の生活と種類」の中の「メダカの観察」を通して味わった感動や驚き,また,メダカの命のはかなさなどを取り上げ,道徳の内容3―(2)「生命尊重」について考えさせるよう…
対象
中学2年
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ