関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
教育情報
戦争と子どもたち
書誌
生活指導 2003年7月号
著者
横川 嘉範
ジャンル
生活指導・進路指導
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
「応答し合う文化」を探索する現職教員の語り
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
黒谷 和志
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 ナラティヴな学校研究 もう一年以上前になるが、ナラティヴな学校研究を展開するカナダの研究者クランディニン(Clandinin,D.J.)の講演を聞く機会があった敢。クランディニンによると、カナダで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
『スクールソーシャルワーカー活用事業』の導入と生活指導
書誌
生活指導 2010年3月号
著者
鈴木 庸裕
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 スクールソーシャルワーカーの導入経緯 スクールソーシャルワーカーという言葉が、急速に学校現場へ広がったきっかけの一つに、二〇〇八年度の『スクールソーシャルワーカー活用事業』(文部科学省)による都道…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
政権交代と教育政策―事業仕分けの議論を視聴して―
書誌
生活指導 2010年2月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 行政刷新会議による事業仕分け 昨年夏の衆議院選挙で政権交代がなされ、民主党を中心にした三党連立政権による鳩山内閣が誕生しました。新政権の一つの目玉として、09年9月18日に閣議決定され、内閣府に設…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
子どもの貧困と格差問題を考える
社会的合意を創り出す必要性
書誌
生活指導 2010年1月号
著者
藤岡 恭子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「政権交代」を契機に、マニフェスト(政権公約)の実現が問われる中で、今ようやく、政府は貧困問題の克服に向けた議論を進めようとしている。「子育てや教育は、もはや個人の問題ではなく、未来への投資として、社…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
「どうする?若者支援〜教育・福祉・労働をつなぐ〜」シンポに参加して
書誌
生活指導 2009年12月号
著者
志賀 廣夫・井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 当事者性を持って集まったみんなのシンポジウム この催しの呼びかけ人は、湯浅誠氏(自立生活サポートセンター・もやい事務局長)、佐藤洋作氏(文化学習協同ネットワーク代表)で、両氏の所属団体が協力団体と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
韓国の高校の多様化政策と国際高校
書誌
生活指導 2009年11月号
著者
小島 優生
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
去る9月4日、ソウルにある唯一の国立の国際高校であるソウル国際高校を訪問する機会に恵まれました。本稿では、韓国の高校改革の現状と、国際高校の様子を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
リストカットと「自己コントロール」
書誌
生活指導 2009年10月号
著者
相馬 明子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「切りながら登校する」子どもたち 〜小・中学校の現場から〜 近年、リストカット等に関する報告が、精神科医やカウンセラーだけではなく、小・中学校の教師からなされている。たとえば2005年、公立小学校の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
障害を抱える人々の「自立」
書誌
生活指導 2009年9月号
著者
間宮 正幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 争点としての「自立」論 わが国の至るところで「自立」という言葉が氾濫している。医療・保健、教育、福祉などの領域では当然だと言わんばかりである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
「働くこと」への教育のゆくえ
書誌
生活指導 2009年8月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 中央教育審議会への諮問 2008年末に文部科学大臣から中央教育審議会に行われた諮問のタイトルは、「今後の学校におけるキャリア教育・職業教育の在り方について」というものだ。やや長くなるが、諮問理由全…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
非行・問題行動に対する政策動向
書誌
生活指導 2009年7月号
著者
住野 好久
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
本小論では、政府の非行・問題行動に対する調査・研究・施策を紹介し、今、どのような生活指導が求められているのかを考えるための情報を提供したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
学びの場づくり―みやざきから
書誌
生活指導 2009年6月号
著者
竹内 元
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆アドバイスからは、学びは生まれない 私の妻は、小学校教員です。彼女は、毎日、学校であったことを私に話しますが、私は、じっくりと聴いてあげることができなくて、あれこれとアドバイスをしがちです。「そんな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
習熟度別指導で学力が伸びるのか?
書誌
生活指導 2009年5月号
著者
山本 理絵
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
二〇〇八年八月に、文部科学省から「平成19年度全国学力・学習状況調査追加分析について」が発表され、続いて二〇〇九年一月に「平成20年度全国学力・学習状況調査追加分析について」が発表された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
大人と携帯電話
小中学校への携帯持ち込み禁止の方針をめぐって
書誌
生活指導 2009年4月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 携帯電話持ち込み禁止の波紋 小中学校への携帯持ち込み禁止の議論が年末より盛んになされています。きっかけになったのは、昨年の12月3日に大阪府教育委員会が公立小中学校の児童生徒による携帯電話の持ち込…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
こころと命の学校
貝塚養護学校・寄宿舎の存続・発展の取り組み
書誌
生活指導 2009年3月号
著者
橘岡 正樹
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 貝塚養護学校はこんな学校 貝塚養護学校は、大阪市唯一の、病弱児を対象とした寄宿舎のある特別支援学校です。これまで多くの子どもたちの健康、こころと命を守り救ってきた学校です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
データ「学びの貧困化」
書誌
生活指導 2009年2月号
著者
子安 潤
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 エクセレント校の授業 子どもたちの学ぶ活動が貧しくなってきているデータをいくつか示す。学力低下が叫ばれると学びが貧しくなり、また私立中高一貫校などへの受験が拡大するとその学校の学習も貧しくなり、さ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
中学校選択の多様化と子どもの生活
書誌
生活指導 2009年1月号
著者
橋本 尚美
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
新自由主義教育政策が進むなか、公立の中高一貫教育校(以下、公立中高一貫校と記す)の設置や、学校選択制、教育特区など、さまざまな学校選択に関わる制度が導入されてきた。これらは特に、中学校進学段階における…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
人生が交差する
愛知サマーセミナーの取り組み
書誌
生活指導 2008年12月号
著者
福田 八重
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
愛知県には私立中学高等学校の生徒・教師・父母が中心となって企画運営し、生徒・教師・父母・市民が同じ地平に立ち参加する「愛知サマーセミナー」というイベントがある。毎年7月に実施され、今年の夏、第二〇回を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
『平成二〇年版労働経済白書』の主張と集団づくりの課題
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
福田 敦志
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 『平成二〇年版労働経済白書』のポイント 去る二〇〇八年七月二十二日、厚生労働省が『平成二〇年版労働経済白書―働く人の意識と雇用管理の動向』(以下、『白書』と略す)を発表した。二〇〇二年度から「回復…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
若者自立支援と学校教育
書誌
生活指導 2008年10月号
著者
間宮 正幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 若者の生活不安 全国生活指導研究協議会の井本傳枝常任委員が、本誌四月号(六五二号)に、「若者の不安と戸惑い、そして可能性」という一文を寄せておられる。それは、厳しい雇用状況下にある同世代の若者の生…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育情報
スロー・エデュケーションが示唆するもの
書誌
生活指導 2008年9月号
著者
影浦 紀子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに―スローとは? 今日、自己責任論や市場主義的な価値観の浸透によって、子どもをはじめ、親も教師も「より早く、より強く」と教育現場では競争が強いられている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る