関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 個別の指導計画と学習評価
  • 総論
  • 1 新学習指導要領を踏まえた学習評価
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
著者
池田 芳和
ジャンル
特別支援教育
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 個別の指導計画と学習評価
  • 事例【指導要録の記入例】
  • 9 今年度の適切な評価と次年度への継続された支援のための指導要録
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
著者
鈴木 直人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 指導要録改訂の経緯 学習指導要領の改訂を受け,平成22年5月11日に「小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校における児童生徒の学習評価及び指導要録の改善等について(通知)」が出された。同時に文部…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 個別の指導計画と学習評価
  • 事例【指導要録の記入例】
  • 10 育ちの道筋が見える記述をしよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
著者
齋藤 良直
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 保護者への説明責任 初めて特別支援学校(知的障害)に赴任した授業参観日のことである。中学部2年の生活単元学習で,調理活動に嬉々として取り組むAさんの姿を,うれしそうに参観している保護者の様子が見ら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 個別の指導計画と学習評価
  • 事例【指導要録の記入例】
  • 11 指導要録はプレゼンテーション
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
著者
山ア 嘉信
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●指導要録はプレゼンテーション 特別支援学校で学習する生徒の指導には,通常より細かい尺度による発達のアセスメントと専門的な視点による支援の手だてが必要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これからの自閉症教育に望むこと
  • 総論
  • 教育現場における自閉症教育の動向
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
著者
廣瀬 由美子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本稿では,特集「これからの自閉症教育に望むこと」を踏まえ,我が国の自閉症教育の動向を見据えながら,自閉症教育が教育現場でどのように模索されており,現在,どのような課題があるのかを整理していきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 理解と信頼を基にした保護者との連携―共に作る「個別の指導計画」「個別の教育支援計画」―
  • 総論
  • 保護者との連携・保護者への支援〜保護者の願いを受け止め、信頼関係をつくっていくために〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
著者
森 秀一郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 信頼関係の大切さ 障害のある子どもたちが本当に必要としている支援をできるだけ効果的な仕方でしてあげたい。障害のある子どもたちを学習や集団の生活に適応させてあげて,本人にとっても周りの子どもたちにと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 理解と信頼を基にした保護者との連携―共に作る「個別の指導計画」「個別の教育支援計画」―
  • 総論
  • 保護者が期待する学校はどうあればよいか
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
著者
玉井 邦夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
保護者と専門職〜軸石の違い〜 子どもの「障害」に向き合うとき,保護者と専門職とでは軸足に違いがある。専門職は,「障害」を個人の特性としてとらえようとする姿勢が強いのに対して,保護者は関係性としてとらえ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 早期発達支援と幼稚園・保育園の特別支援教育
  • 総論
  • 早期からの教育支援の在り方について
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
著者
宮ア 英憲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成21年2月12日に文部科学省の特別支援教育の推進に関する調査研究協力者会議が,「特別支援教育の更なる充実に向けて(審議の中間とりまとめ)〜早期からの教育支援の在り方について〜」と題する報告書をとり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 早期発達支援と幼稚園・保育園の特別支援教育
  • 総論
  • これからの幼稚園教育と特別支援教育を考える
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
著者
柴崎 正行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援教育の制度化と幼稚園の動向 現在,障害をもつ子どもたちの保育や教育に関する考え方が大きく変わりつつある。それは,乳幼児期から青年期まで地域で一貫した発達支援をして自立を実現しようとする特別…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学習指導要領を生かした「自立活動」の指導
  • 総論
  • 自立活動の改訂内容と指導計画の作成と内容の取扱い
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
著者
下山 直人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援学校学習指導要領等の改訂 平成21年3月,新しい特別支援学校幼稚部教育要領,同小学部・中学部学習指導要領,同高等部学習指導要領が公示されました。今回の改訂においては,自立活動について,内容…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どこまで進んだのか?特別支援教育最前線
  • 総論
  • この2年間で、何がどこまで進んだか? 何が進まなかったか?
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
著者
柘植 雅義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 〜振り返りとそれを踏まえた改善の習慣化〜 2001年から徐々に始まった従来の特殊教育から新たな特別支援教育への転換は,2008年に至るまで概ね着実に進んだ。特に,制度化がなされた後のこの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ユニバーサルデザインの考えによる特別支援教育
  • 総論
  • 特別支援教育を推進するための学級運営とは(通常の学級)
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
著者
小島 道生
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 ユニバーサルデザインの学級運営とは 近年,特別支援教育においてもユニバーサルデザインが注目されるようになった。ユニバーサルデザインとは,ロン・メイス(Ronald Mace)によれば,「すべての年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ユニバーサルデザインの考えによる特別支援教育
  • 総論
  • 特別支援教育を推進する学級風土づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
著者
橋本 創一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害児のいるクラスの学級風土 発達障害児の特性はひとり一人違うために支援の手だてがさまざまに異なる。同時に,その子どもがいる学級風土や環境からの影響を大きく受ける。あたたかく見守られたり援助されな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ユニバーサルデザインの考えによる特別支援教育
  • 総論
  • 特別支援教育を推進する授業づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
著者
佐藤 愼二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに〜授業づくりの方向性〜 通常学級担任が発達障害を理解することは必須の時代となった。しかし,障害特性が強調され,心理検査の数値が示され…,別世界の努力が求められているとの印象を抱く通常学級担…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ユニバーサルデザインの考えによる特別支援教育
  • 総論
  • 特別支援教育で学力向上
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
著者
廣瀬 由美子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援教育の推進校では 文部科学省において,平成15年度から本格的に開始された特別支援教育事業の成果は,新学習指導要領における小・中学校の総則においても,指導方法や指導体制の改善工夫により個に応…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別支援学校のセンター的機能の充実と小・中学校との連携
  • 総論
  • [特別支援学校の立場から]福井県方式による特別支援学校のセンター的機能の展開
書誌
特別支援教育の実践情報 2007年11月号
著者
竹澤 良全
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援教育への方向性が示されてから,さまざまな研究・事業を通して,全国各地で特別支援教育体制づくりの取り組みが展開されてきた。そして,今年度4月から法改正の下,特別支援教育は本格スタートを切った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別支援学校のセンター的機能の充実と小・中学校との連携
  • 総論
  • [小・中学校の立場から]特別支援学校のセンター的機能に期待すること
書誌
特別支援教育の実践情報 2007年11月号
著者
田中 誠
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援学校のセンター的機能について 学校教育法の一部改正により,特別支援学校は,地域の特別支援教育のセンター的機能をもち,小・中学校等に在籍する障害のある児童・生徒等の教育に関し,必要な助言又は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 就学相談を生かした個別の教育支援計画
  • 総論
  • インクルーシブな教育を実現するための個別の教育支援計画
書誌
特別支援教育の実践情報 2007年9月号
著者
金子 健
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本年4月,改正学校教育法が施行され,これまでの特殊教育から特別支援教育への転換がいよいよ本格的にスタートしました。場による教育から,一人ひとりのニーズに合わせた教育に変わるのだとも言われます。だからこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 個別の指導計画と学習評価
  • 特集について
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
著者
宮崎 英憲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学年末は,1年間の学習や生活の様子の記録を下に評価し,通知表や指導要録に記入する時期です。障害のある児童生徒の学習の評価に当たっては,一人一人の障害の状態を十分理解し,行動の観察をきめ細かく行い,一人…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 提言
  • 特別支援教育の推進と校長の役割
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
著者
池田 芳和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 昨年4月から,特別支援教育が法的に位置づけられ,推進されてきている。この特別支援教育を推進するに当たっては,校長の実施責任者としての役割が大きい。特別支援教育の理念,学校の実態把握,実態に対…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知的障害・発達障害「自立活動」の区分と項目大解説
  • 知的障害・発達障害がある子供への自立活動
書誌
特別支援教育の実践情報 2025年1月号
著者
大崎 博史
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
なぜ,自立活動の指導を行うのか 自立活動の指導は,特別支援教育の中核となる指導で,特別支援教育を受ける児童生徒には必ず行う必要があります。なぜ,特別支援教育を受ける児童生徒に必ず自立活動の指導を行う必…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ