関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 小特集 教育基本法見直しの視点とは?
  • 「国を愛する心」は育っているか
書誌
現代教育科学 2004年8月号
著者
宮崎 俊哉
ジャンル
教育学一般
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 教育基本法見直しの視点とは?
  • 美しい日本人の心を育てる教育の創造
書誌
現代教育科学 2004年8月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■「公」意識欠落の露呈  四月一五日、お騒がせ三人組が無事に解放された。慶賀の至りである。政府の毅然とした対応があったからである。三人について、あるコラムが、「私は熊が好きだから、熊は私を食わないだろ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集 教育基本法見直しの視点とは?
  • 制定時の立法意志に帰ればよい
書誌
現代教育科学 2004年8月号
著者
齋藤 武夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 戦後の嘘を教えないために  大東亜戦争の敗戦後、我が国はアメリカ軍によって占領された。およそ七年間、我が国は他国の軍事権力の占領下にあったのである。我が国が他国の支配下にあったのは、建国以来の長い…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集 教育基本法見直しの視点とは?
  • 歴史と伝統に根差した基本法たれ
書誌
現代教育科学 2004年8月号
著者
占部 賢志
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■奇妙な現行「前文」 教基法の改正に際しては、第一に現行のどこがどのように問題なのか、その点が正確に吟味されるべきだと筆者は考える。そこで本稿では現行教基法に見られる問題点を二点ほど指摘し、克服すべき…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教師の適格性が問われる業績評価
  • 教師の人事考課に現場は提起する
  • 人事考課制度に対する不安
書誌
現代教育科学 2005年5月号
著者
宮崎 俊哉
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 時代の移り変わり 平成十二年から十六年までの源泉徴収票を並べてみた。 平成十六年の私の年収は、「平成十三年より下がっていた。(平成十二年年よりは多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教員の適格性が問われる業績評価
  • 「指導力不足教員」の具体例―こんな教員は困る
  • 定年退職直前の「指導力不足教員」
書誌
現代教育科学 2003年4月号
著者
宮崎 俊哉
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
最近、新聞などのマスコミを通して、「指導力不足教員」という言葉を目にすることが多くなった。 報道によると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「国家・郷土・家庭・文化」から教育基本法を見直す
  • 「文化」と「家庭教育」から見直した教育基本法
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
宮崎 俊哉
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 「文化」から教育基本法を見直す  教育基本法で、「文化」という語句が使われているのは次の箇所である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「教養教育」がなぜ強調されるのか
  • 「教養」の基礎となる社会性がなぜ育たないか
  • 教師の指導力が最後の砦
書誌
現代教育科学 2001年6月号
著者
宮崎 俊哉
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 成人式 今年の成人式の模様がテレビ・新聞等のマスコミで何度となく取り上げられた。すべての成人式が報道されたような状態だとは思わないが、それにしてもテレビに流れた成人式の様子は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「教育改革の時代」何が欠落しているか
  • 「教育基本法の見直し」何が問題か
  • 徹底した議論を!
書誌
現代教育科学 2000年9月号
著者
宮崎 俊哉
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 教育基本法の見直し 昭和二十二年、教育基本法が成立した。 昭和三十年代には、教育基本法批判があった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」理科学力のここを取り戻す
  • 基本的な科学概念の関連性と系統性を
書誌
現代教育科学 2004年7月号
著者
森 一夫
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
1 今回の新教育課程で、わが国は国際的にも低学力化がさらに進む?  「高3年生、理数系ピンチ
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」理科学力のここを取り戻す
  • ここを取り戻せ―科学に対する尊敬と飢え
書誌
現代教育科学 2004年7月号
著者
石田 博幸
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
1 はじめに 「とりもどすべきものはなにか」と問われれば、具体的に、一連の理科縮小の流れの中で削減された内容の中から、削減の結果生じた問題点をあげながら、復活を提案するのが常識的な答えかも知れない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」理科学力のここを取り戻す
  • 最先端のものづくりを子どもたちに教える
書誌
現代教育科学 2004年7月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
1 「ふたば」が使えない  理科の授業時間数が減った。そのために、学習する内容も削られた。内容が削られた教科書を見て私はびっくりした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」社会科学力のここを取り戻す
  • 情報量の確保と認識の枠組みの構築
書誌
現代教育科学 2004年6月号
著者
岩田 一彦
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
社会科学習時間の削減と「学び方」学習への傾倒によって、内容教科としての社会科で本来養うべき学力が細ってきている。本特集の「消えた学力」としては、情報の量的不足による教養知の不足と社会認識の枠組みの弱さ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」社会科学力のここを取り戻す
  • 『消えた学力』としての「社会から見るわかり方」の復権
書誌
現代教育科学 2004年6月号
著者
片上 宗二・角田 将士
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
1 はじめに 与えられたテーマは、「『消えた学力』社会科学力のここを取り戻す」である。本稿では、このテーマを、「社会科で育成すべき学力とは何か」という視点からとらえ直したい。具体的には、本来社会科とは…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」社会科学力のここを取り戻す
  • 手本の模写を通じての発見能力
書誌
現代教育科学 2004年6月号
著者
藤井 千春
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
前任校の大学院の社会科専修の院生たちに、A4判の白紙に茨城県の地図を描かせるテストを行った。 おどろくほどひどい結果だった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」算数・数学学力のここを取り戻す
  • 子どもに本来の算数の学力を保障しよう
書誌
現代教育科学 2004年5月号
著者
横地 清
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
一九九六年七月以来の一連の中教審答申が生んだ「ゆとり」「生きる力」等のキーワードは算数教育をも風靡している。風靡された算数教育の方は、時代遅れの指導要領であったから厳しさは一段と激しく、子供たちは本来…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」算数・数学学力のここを取り戻す
  • 算数・数学の教育内容を充実させる
書誌
現代教育科学 2004年5月号
著者
守屋 誠司
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
はじめに 先日、高校3年生を対象とした教育課程実施状況調査結果が発表された。その中に三角比の問題があった。sinを使うかの問いの通過率は五三・八%、三角関数表を使って角度を求める問いの通過率は四一・三…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」算数・数学学力のここを取り戻す
  • 「問題を解決する」学習と「問題解決学習」は違う
書誌
現代教育科学 2004年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
一 問題解決学習の限界  私は「TOSS」という日本一大きい教師の研究団体に属している。 TOSSの若い教師が、研究授業を引き受けた。その学校は、「問題解決学習」という一つの指導法を進めている学校だ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」国語学力のここを取り戻す
  • 「消えた学力」とその復活の指導
書誌
現代教育科学 2004年4月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
一 新しい学力論  最近、「学力」について実質的な議論が多くなってきた。現在の「学力論議」は、従来のような建て前論から発展したのではなく、少子化、学区制撤廃、中高一貫教育、人事考課制度の推進、外国の諸…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」国語学力のここを取り戻す
  • もっと時間を、そして理解力も表現力も
書誌
現代教育科学 2004年4月号
著者
中西 一弘
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
■国語力で消えたものは……授業時間■ 指導要領の文面から、はっきりと「消えた」学力といえるほどの、消失した領域は、国語科においては認めにくい。国語科は、ほんらい言語活動を学習の中核にすえる教科である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「消えた学力」国語学力のここを取り戻す
  • なによりも「読む力」を
書誌
現代教育科学 2004年4月号
著者
府川 源一郎
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
現場の状況 今、現場の国語教育では、読むことの指導が大きな問題となって浮上している。いや表現力の指導の方が問題だとか、音声言語の指導の方が重要だなどというように、様々な異見もあるにちがいない。しかし…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ