関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
小特集 社会科教材とADHD/LDの子への配慮点
《教科書の本文から答えを抜き書きさせる》という授業システムが有効である
書誌
社会科教育 2004年5月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “これを止める!”授業は10倍よくなる
子どもの認識にかかわる問題―これを止めるとよくなるトップ3
空間認識の指導
書誌
社会科教育 2002年9月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 国名が出てこない授業をやめる 勤務校で使用している教育出版の教科書『地理 地域に学ぶ』の索引には62の国(台湾も含む)が出ている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “アメリカ”を授業する―ヒト・モノ・コト100選
アメリカを調べるテーマの決め方 ヒト・モノ・コトでのアドバイス
中学地理でアメリカを調べるテーマの決め方
ヒトは《ワシントン》、モノは《星条旗》、コトは《人種のサラダボウル》を取り上げたい
書誌
社会科教育 2002年7月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「アメリカ合衆国」と聞いて、頭に思い浮かべることは何ですか? 生徒からは「星条旗」「自由の女神」「メジャーリーグ」「コカ・コーラ」など、どんどんと出てくる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
力をつける楽しいゲーム・クイズ (第3回)
カントリーサインかるた
書誌
社会科教育 2002年6月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
Q1 日本最東端の小学校、根室市立珸瑶i小学校です。何と読みますか? 「ごようまい」と読みます.アイヌ語の「コイ・オマ・イ」(波のあるところ)に由来します…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 厳しい漁業規制―北海道の水産業
中学地理(教育出版)p.270〜271
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 排他的経済水域(経済水域)とは何か。 2 漁業水域とは何か。 3 1海里は何mか。 4 ソ連が200海里水域を設定したのは何年か…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 観光に力を入れる北海道―炭鉱の変化と地域振興
中学地理(教育出版)p.264〜265その2
書誌
社会科教育 2002年2月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
49 日本最大の製紙会社を何というか。 50 北海道には、いくつの製紙工場があるか。 51 北海道で製紙業が発達するきっかけとなったエネルギー資源は何か…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 観光に力を入れる北海道−炭鉱の変化と地域振興
中学地理(教育出版)p.264〜265その1
書誌
社会科教育 2002年1月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 日本には、いくつの市があるか。 2 北海道には、いくつの市があるか。 3 日本で最も人口が多いのは何市か…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史教科書問題─社会科で考える37題
社会科教師として考える教科書問題―私がいま思うこと
政治的すぎる教科書問題
書誌
社会科教育 2001年12月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 青い海に囲まれた島々−南西諸島の暮らし
中学地理(教育出版)p.184〜185その2
書誌
社会科教育 2001年12月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
51 最も早い海開きは何月に行われるか。 52 県内はリゾートホテルが何か所あるか。 53 リゾートホテルとは、どのようなホテルか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 青い海に囲まれた島々−南西諸島の暮らし
中学地理(教育出版)p.134〜135その1
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 宮古島で、トライアスロン大会が開かれるのは何月か。 2 トライアスロンとは、どんなスポーツか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 新しい国づくり─南アフリカ共和国の変化
中学地理(教育出版)p.90〜91その2
書誌
社会科教育 2001年10月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
49 道路が左側通行である理由は何か。 50 ヨハネブルグで最も暑くなるのは何月か。 51 ヨハネブルグで最も寒くなるのは何月か…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 新しい国づくり−南アフリカ共和国の変化
中学地理(教育出版)p.90〜91その1
書誌
社会科教育 2001年9月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 南アフリカの面積は何km2か。 2 南アフリカと日本では、どちらが広いか。 3 南アフリカの面積は、日本の約何倍か…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 のびる工業生産−中国の工業
中学地理(教育出版)p.62〜63その2
書誌
社会科教育 2001年8月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
51 63ページの写真は、どこの都市のものか。 52 写真中央部の塔は何か。 53 写真に見られる川の名前を何というか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 のびる工業生産−中国の工業
中学地理(教育出版)p.62〜63その1
書誌
社会科教育 2001年7月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中国の正式国名を何というか。 2 中国の首都はどこか。 3 中国最大の人口を持つ都市はどこか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 草原の中で−モンゴルの人々の暮らし
中学地理(教育出版)p.28〜29その2
書誌
社会科教育 2001年6月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教科書29ページにある資料のタイトルは何か。 2 教科書29ページにある資料は、何年の資料か…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 草原の中で−モンゴルの人々の暮らし
中学地理(教育出版)p.28〜29その1
書誌
社会科教育 2001年5月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 モンゴル高原を移動する時に使う家畜は何か。 2 定住化が進むモンゴルで馬にかわって若者が利用する乗り物は何か…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学地理 大きな国と小さな国
中学地理(教育出版)p.14〜15その1
書誌
社会科教育 2001年4月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 世界で最も面積が広い国はどこか。★ 2 ロシア連邦の面積は何万km2か。☆ 3 日本の面積は何万km2か。☆…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 話し合い・討論−授業に役立つ入れ方35選−
いつどんな時「話合い・討論」を入れるか
中学―いつでも、どこでも、討論の授業は可能―
書誌
社会科教育 2000年7月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
「力を付けてからやろう」と思っていては、「討論」は永久にできない。 私は四月の授業開きから「討論」の授業を行うようにしている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
「教科書見開き2ページ」で発問50づくりの技―1学期の教材 ここをこう取り上げる―
中学公民 「教科書見開き2ページ」で発問50づくり
書誌
社会科教育 2000年6月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
教育出版『中学社会・公民』の「衆七〇〜七一ページ)で発問50づくりに挑戦した。 1 本文からの発問づくり…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国土交通省発!「国土形成計画」授業活用のススメ
国土の将来ビジョンを若い世代に伝えたい
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
渡部 洋己
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 令和五年七月に政府は新しい国土形成計画を決定しました。国土形成計画は,日本の国土の将来ビジョンを示す計画です。本計画の作成や推進を担当する国土交通省としては,将来を担う若い世代の方々が未…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 若手教師に薦めたい!学会のススメ
全国社会科教育学会
社会科教育研究と実践の往還
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 研究と実践の往還を目指して 全国社会科教育学会(JERASS)は,我が国の社会科教育にかかわる研究者・実践者を中心に構成されている学会組織である。本学会は,「社会科教育に関する科学的研究を行い,社…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る