関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 特色ある年間計画づくりマネジメント
  • 〈今から準備しておきたい絶対お薦めの〉学び方習得で活躍する“学習フォーマット”
  • インタビュー体験
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
松 淳子
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>インタビュー体験のよさは、子どもたちが様々な人と関われることである。よりよい体験となるよう目的意識をしっかりともたせたい。そのために、インタビュー前を大切にし、子どもたち自身がインタビューの準…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特色ある年間計画づくりマネジメント
  • 〈今から準備しておきたい絶対お薦めの〉学び方習得で活躍する“学習フォーマット”
  • 見学時
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
桜井 健一
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>「一番見てみたいこと」は見学への興味をわかせることをねらいとした。見学の最大のポイントは「目についたものは箇条書きで全て書く」という事である。ここでは「数」が大切である。そうすることで、周囲の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特色ある年間計画づくりマネジメント
  • 〈今から準備しておきたい絶対お薦めの〉学び方習得で活躍する“学習フォーマット”
  • 質問をする時
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
駒野 眞理子
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>質問には、調べてわからなかったことについての質問・実際に見たり聞いたりしてわからなかったことについての質問・より詳しく知りたいことについての質問がある。質問の内容は、物を見る・考える視点とつな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特色ある年間計画づくりマネジメント
  • 〈今から準備しておきたい絶対お薦めの〉学び方習得で活躍する“学習フォーマット”
  • 話し合い・討論
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
山田 良子
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>話し合い・討論での成功のカギは教師の発問である。討論を成立させるもう一つの大きなポイントは考える足場を組んでやることである。討論の授業をしようと思っても子どものノートに考えが書けていないのでは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特色ある年間計画づくりマネジメント
  • 〈今から準備しておきたい絶対お薦めの〉学び方習得で活躍する“学習フォーマット”
  • 発表をする時
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
不破 淳一
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>高学年向けの発表会用のフォーマットです。答えを書き込みながら、発表会での“発表の型”を身に付けていくことができるよう構成しました。これと合わせて、“聞く構え”をつくらせる学習フォーマットの工夫…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特色ある年間計画づくりマネジメント
  • 〈今から準備しておきたい絶対お薦めの〉学び方習得で活躍する“学習フォーマット”
  • 用語理解時
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
石本 康一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>歴史学習で扱う用語は、人物とのかかわりの中で指導し、理解させることが重要であるが、子どもたちの生活とかけ離れているため、理解しにくいものが多い。そこで、教科書を繰り返し音読させ、教科書記述をも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特色ある年間計画づくりマネジメント
  • 〈今から準備しておきたい絶対お薦めの〉学び方習得で活躍する“学習フォーマット”
  • ニュースの見方訓練
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
岸尾 祐二
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>新聞を読んで、関心を持った記事をほかの人に伝えます。選んだ記事をもとに、テレビのニュースキャスターが読んでいるような原稿を作成し、ニュースキャスターのように読んで、ほかの人に伝えます。ですから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 え、本当?!“歴史上のモノ・ヒト・コト”面白話
  • 日本の建築物―モノ・ヒト・コトで語る面白ウラ話
  • 近代の建築物―モノ・ヒト・コトで語る面白ウラ話
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 津波に耐えた海辺の博物館  雄勝硯伝統産業会館新館             右は東日本大震災、多数死者が出た宮城県石巻市雄勝町の津波の様子。津波に流されず、立ち続ける建物がある。それが「雄勝硯伝統…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 子どもを学習活動に導く→決め発問の条件
  • 資料の読み取りに導く→決め発問とは
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
写真やイラスト、統計、地図等の資料読み取りには、次の指示が有効だ。  資料を見て、わかったこと、気付いたこと、思ったことをできるだけたくさんノートに箇条書きしなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “社会を見る目”ゆさぶる―ビッグ教材56
  • “あの時代”の見方・考え方→変化の先駆け事件・事象の教材化
  • 現代―平成の見方・考え方が変化する事件・事象とは
書誌
社会科教育 2013年11月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
平成9年、ポケットモンスターが放映される。ゲームキャラクターがテレビアニメとなり、子どもたちに爆発的に人気が出た。以来、今まで子どもの文化だったアニメやゲームの世界は、オタクと呼ばれる大人文化へ発展し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材研究が面白くなる!図解化のワザ47
  • 効果抜群!授業のビジュアル化スキル
  • 向山式フォーマットの勘所
書誌
社会科教育 2013年9月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の向山式フォーマットがあるかはわからない。しかし、向山洋一氏の単元計画には次の大きな特徴があると考えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 熱中授業をつくる“指導案”→主要単元一覧
  • 往復書簡 熱中授業をつくる指導案づくり=ポイントはここだ!
  • いつどんな確認として「評価・チェック」を書くか
  • 【往信】目標記述に教師の手立てと子どもの姿をより具体的に明記することで授業の評価もはっきりする
書誌
社会科教育 2013年6月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
「評価・チェック欄」を指導案に書いたことがない。 具体的な目標記述がそのまま評価となる。教師の評価でもあり、子どもの評価でもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材資料“ナゾ解き型”に変換!発問100選
  • 〈誌上演習問題〉この資料=読解力を高めるナゾ解き型発問とは
  • 日本地図=読解力を高めるナゾ解き型発問例
書誌
社会科教育 2010年10月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 地図帳を見る子どもたち 4年生の教室。クラスの子が入院した。みんなでお見舞いに行こうと子どもたちが地図帳を広げ集まっている。「大阪の病院はここだから、電車で行けるね」「(スケールバーを指で測って…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科“価値ある学習問題”テーマ100選
  • こんな時どうするか?学習問題づくりのヒント
  • 良い学習課題は全ての問題をクリアーする
書誌
社会科教育 2010年4月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに結論を示し、以下学習問題について述べていく。  1 教師のねらいと子どもの問題意識のズレをどうするか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“今が旬!面白レシピ”大集合
  • 09夏 今が旬!取り組ませたい宿題レシピのモデル例
  • 産業と貿易の宿題―回転すしの店長例
書誌
社会科教育 2009年7月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
みんなが回転すしの店長だったら、魚をどこから買いますか。  課題を右のように設定する。外国で捕れた魚が、第三国(中間加工国)で加工され日本に入ってくる貿易の形を学習させたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科で大事な“学び方技能”指導のツボ
  • 学習に必要な“学び方技能”基本のキ―どう指導するか
  • 写真の見方―プロはこう指導する
書誌
社会科教育 2009年6月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
写真を使い、次の順番で授業する。  一 たくさん出させる 二 討論する 三 見えない物を問い検証する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新要領に登板“用語・言葉”の分析と解釈
  • “用語・言葉”指導と授業づくりのポイント
  • 言語と体験のかかわり・関連づけ指導のコツ
書誌
社会科教育 2008年10月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 言語だけでは理解できない 「雪」を体験していないと本当の「雪」はわからない。「雪とは、白く冷たく、気温が0℃以下の時空から降ってくるもの」と言語で説明された所で本当の雪は理解できない。ある言語(用…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
  • 地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
  • ネット検索の心得カード
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
あなたの町の名物は 左の写真は、兵庫県篠山市の「陶器祭り」の様子です。 1000年以上昔からお皿や器などを焼く有名な「立杭焼」(たちくいやき)と言われる焼き物のお祭りです。全国各地からお客さんがやって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知識活用型学力へ転換“授業力の開発”
  • あなたの授業“知識活用型”?―診断と改善策の提案
  • 「何が問題かを発見する」授業力―診断と改善策
書誌
社会科教育 2007年11月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 知識活用の前提は知識習得 社会科学習における問題を次の2つとして論を進める。  1 疑問 2 不備…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ