関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第135回)
  • 兵庫県の巻
書誌
社会科教育 2009年6月号
著者
岩田 一彦
ジャンル
社会
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第282回)
  • 岡山県の巻
書誌
社会科教育 2021年9月号
著者
山田 秀和
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
岡山県の若手・中堅の先生の意欲的な取り組みを紹介したい。 ■ 「社会とつながる」を主題に コロナ禍の中,岡山大学教育学部附属小学校では,「社会とつながる子供を育てる社会科学習」をテーマに個人実践発表会…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第281回)
  • 広島県の巻
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
木村 博一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
■ はじめに 昨年初めからのコロナ禍により,私が学校を訪問し,生の社会科授業や実践研究発表に触れる機会は激減した。社会科教師が集まって語り合う場も同様である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第280回)
  • 青森県の巻
書誌
社会科教育 2021年7月号
著者
篠塚 明彦
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
■ 地域の現実と社会科 現在青森県でも,人口の減少が急速に進んでいる。近い将来において,青森県の人口減少率は全国の都道府県で最も高くなるとの予測も出されているほどだ。そのような状況下,将来の地域の担い…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第279回)
  • 東京都の巻
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
石橋 昌雄
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
東京都でもコロナで,多くの研究授業や発表会が中止または延期となる中,社会科は,様々な形式を模索しながら研究を進めている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第278回)
  • 山梨県の巻
書誌
社会科教育 2021年5月号
著者
服部 一秀
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
■ 「消防車・救急車の有料化に賛成か反対か」 これは,小笠原咲先生(甲府市立甲運小学校)が小三の単元「火事からまちを守る」の一環で実践した授業の学習課題である。その授業の実践報告が山梨県小中学校社会科…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第277回)
  • 徳島県の巻
書誌
社会科教育 2021年4月号
著者
井上 奈穂
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
■ 徳島県小学校教育研究会 社会科部会 徳島県の小学校教育研究会社会科部会は,県内全域の小学校の先生方により構成され,全県で研究集会や研修会を行っている。二〇二〇年度の社会科教育研究大会は,一〇月二九…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第276回)
  • 熊本県の巻
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
豊田 憲一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
熊本県の社会科教育研究を推進している組織としては,熊本県小学校教育研究会社会科部会(会長熊本市立向山小学校長 青木透)と熊本県中学校教育研究会社会科部会(会長 熊本市立出水中学校長 田中豊造)及び熊本…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第275回)
  • 兵庫県の巻
書誌
社会科教育 2021年2月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会
本文抜粋
■小学校での考える防災教育 今回の学習指導要領改訂に伴って,小学校から高等学校まで社会系教科に防災教育の内容がかなり盛り込まれた。小学校三年生では,市役所の働きについてこれまでよりも詳しく学習する。市…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第274回)
  • 群馬県の巻
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
山口 幸男
ジャンル
社会
本文抜粋
群馬社会科教育学会では,「群馬県学習」のカリキュラム開発に関する研究プロジェクトを立ち上げ,その報告書『小・中学校社会科における「群馬県学習」のカリキュラム開発に関する研究』(全二二三頁)を二〇一九年…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第273回)
  • 奈良県の巻
書誌
社会科教育 2020年12月号
著者
森口 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
三木恵介教諭(奈良市立都跡小学校)は,「第10回世界遺産学習全国サミットinなら」に於いて,「つくる責任,つかう責任 〜奈良筆とわたしたちのくらしのつながり〜」と題した公開授業を,第三学年において行っ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第272回)
  • 長野県の巻
書誌
社会科教育 2020年11月号
著者
佐々木 哲也
ジャンル
社会
本文抜粋
信州社会科研究会とは 「信州社会科教育研究会」通称「信州社研」とは,長野県の小中学校の社会科教員を中心としたメンバーで構成されており,昭和三〇年にその産声を上げて以来六五年を数えます。よりよい社会科教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第271回)
  • 長崎県の巻
書誌
社会科教育 2020年10月号
著者
土肥 大次郎
ジャンル
社会
本文抜粋
■小学校ベテラン教員の実践 長崎大学教育学部附属小学校の安田一義先生は,「地域の世界遺産の教材化とふるさと教育」をテーマに研究および授業実践を行っている。昨年度は,潜伏キリシタン関連遺産がある五島列島…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第270回)
  • 佐賀県の巻
書誌
社会科教育 2020年9月号
著者
佐長 健司
ジャンル
社会
本文抜粋
江藤新平の志を受け継ぐ 最近では,最も強く印象に残っているのは,佐賀大学教育学部附属中学校教諭の角田梓の授業である。二○一八年一一月の同校研究発表会において公開された,中学校第二学年社会科歴史的分野の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第269回)
  • 福島県の巻
書誌
社会科教育 2020年8月号
著者
初澤 敏生
ジャンル
社会
本文抜粋
福島県では若手の教員を中心に特徴ある実践が多く生み出されている。多くの実践者の実践を紹介したいが紙幅が限られているため,今回は小学校に限定して紹介することにしたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第268回)
  • 山口県の巻
書誌
社会科教育 2020年7月号
著者
吉川 幸男
ジャンル
社会
本文抜粋
前回,山口県の巻を担当したのは二〇一七年の一月号であった。当時,県内の実践者は世代交代期にあったが,あれから三年半が経過した現在,有力な社会科実践はほぼ若手中心に担われ,その中から新たな潮流の萌芽が見…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第267回)
  • 福井県の巻
書誌
社会科教育 2020年6月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
■前提 本稿は二頁と紙幅が限られている。福井県内の小・中の先生方は,岩田一彦先生(元福井大学,元兵庫教育大学)から薫陶を受け,社会科教育実践について,熱心に取り組んでいた。その流れは脈々と受け継がれて…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第266回)
  • 山形県の巻
書誌
社会科教育 2020年5月号
著者
江間 史明
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇一九年度の山形県社会科研究会の冬季研修会と今年度筆者が見た授業の中から紹介したい。  若手教師の実践…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第265回)
  • 鳥取県の巻
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
高橋 健司
ジャンル
社会
本文抜粋
SDGsについて考える授業 SDGsとは二〇一五年に国連が定めた「持続可能な開発目標」であり,具体的な17の目標に対し,二〇三〇年までに「誰一人取り残さない社会」の実現を目指している。その目標の達成は…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第264回)
  • 新潟県の巻
書誌
社会科教育 2020年3月号
著者
中平 一義
ジャンル
社会
本文抜粋
新潟県の社会科教育研究の特色  新潟県の社会科教育は,初期社会科の代表的な実践から現在に至るまで,その内容やよって立つ理論や方法を異にしながらも,地域的特色を生かすという意味では共通して研究・実践や教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第263回)
  • 香川県の巻
書誌
社会科教育 2020年2月号
著者
伊藤 裕康
ジャンル
社会
本文抜粋
香川では,研究大会開催が教員を育む契機となる。香川県小学校社会科教育研究会(香社研)と香川県中学校社会科研究会(香中社)は,社会科授業向上に一役かう。香社研は二〇一六年に全小社全国大会,香中社は二〇一…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ