関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第6回)
社会への関わり方を選択・判断する力を養う
書誌
社会科教育 2017年9月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第12回)
社会的な価値判断力や意思決定力を育てる社会科の学習
書誌
社会科教育 2018年3月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
1これからの社会科の授業 小学校社会科において、単純な発表会を学びの成果とするような学習に重点が置かれた時代は終わりました…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第11回)
小選挙区制と比例代表区制 どちらが国民の真意を伝えるか
選挙区制度を比べて、選択・判断する
書誌
社会科教育 2018年2月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
1憲法や政治の学習 日本国憲法は、一九四六年一一月三日公布、翌一九四七年五月三日施行され、昨年の五月三日で施行七○年の節目の年を迎えました…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第10回)
源頼朝が源義経を追放したのは有罪か無罪か
歴史上の人物の行為を今の子どもの価値観で判断する
書誌
社会科教育 2018年1月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
1歴史上の人物の行為を現在の価値観で判断する 歴史の学習において、子どもたちに話し合いをさせることは意外と難しいものです。「どのような時代だったのでしょうか」と時代の様子を問うことはできますが、何も…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第9回)
ブリを食べるのに天然ものがよいか養殖ものがよいか
将来の日本の漁業を考える
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「どちらを買うべきか」問う 将来の日本の漁業についてどうあるべきか思考・判断する社会科学習を紹介します…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第8回)
ごみ集積所の在り方について思考判断表現する学習
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ごみ集積所 各市町村では税金を投入し、計画的、組織的にごみの処理を行っています。しかし、ごみ集積所の様子は、地域によって多種多様です…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第7回)
「土用の丑の日に絶滅危惧種のうなぎを食べますか」
書誌
社会科教育 2017年10月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
1土用の丑の日 今年の夏、七月二五日と八月六日は土用の丑の日でした。土用の丑の日に、皆さんはうなぎを食べましたか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第3回)
社会的な見方・考え方を働かせる「判断する社会科授業」
書誌
社会科教育 2017年6月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
1「働かせる」のは子どもたち 今までの社会科の学習では、教師が教科書に書かれた内容を説明し、子どもが板書に書かれた文字を書き写す授業が多く行われていました。学習問題も「○○は、どのようになっているの…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第2回)
「社会的な見方・考え方」を働かせる
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
1見方・考え方を働かせることの重視 文部科学省は、本年二月一四日に小・中学校の学習指導要領と幼稚園の教育要領の改訂案を公表しました…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
目指せ社会科の達人! 「社会力(シャカリキ)」授業ベーシック (第1回)
社会科は公民的資質の基礎を育てる教科である
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
1目指せ社会科の達人 「目指せ社会科の達人!「社会力」授業ベーシック」を今年一年間執筆します。筑波大学附属小学校の梅澤真一です。どうぞ、よろしくお願いします…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第12回)
飲料水としての「水道水」と「ペットボトルの水」
書誌
社会科教育 2022年3月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 価格で判断する 「価格」は,物やサービスの価値・値打ちを金額で表したものです。小学生がよく使う「ねだん」と同義です。社会生活において多くの人々はものごとを判断する際に「価格」を考えます。最終回は「…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第11回)
「支払い方法」を考える
書誌
社会科教育 2022年2月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 多様な支払方法 商品を購入した際には誰もが,その代金を支払います。例えば,コンビニでコーヒーとサンドイッチを購入した場合,皆さんはどのようにして代金を支払うのでしょうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第10回)
「子ども料金」を考える
書誌
社会科教育 2022年1月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 値段は価値を示す 生活に必要なものを得るには,お金を支払います。ものやサービスに相応しい値段であると納得した場合にのみ人々は代金を支払います。値段の変化には需要と供給の関係が見られます。多くの人々…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第9回)
「これからの食料生産」 食料の輸出を考える
書誌
社会科教育 2021年12月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 農水産物の輸出が増えている 今年上半期の農林水産物と食品の輸出額は,前年同期比30・8%増の五四〇七億円となりました。上半期では過去最高です。輸出額を伸ばした主な品目は,牛肉,日本酒,リンゴ,イチ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第8回)
「世界の国々の様子」 オリンピックを通して学ぶ
書誌
社会科教育 2021年11月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 東京オリンピック 東京オリンピックが開催されました。東京開催は東日本大震災の後,今から八年前に決まりました。復興オリンピックとよばれました。二〇二〇年開催予定であった東京オリンピックですが,誰もが…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第7回)
「十七条の憲法」を考える
書誌
社会科教育 2021年10月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 歴史を学ぶ意味を考える 小学校歴史学習は,「歴史上の人物や主な出来事について理解し,大まかな流れをつかめばよい。そのために,いつ何が起きたのか暗記すればよい」と暗記学習の代表選手のように考える小学…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第6回)
「あなたは,だれに投票しますか」
書誌
社会科教育 2021年9月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1日本国憲法を学ぶ 六年生の社会科は日本国憲法の学習から始まるようになりました。日本国憲法の三つの原則は,国民主権,基本的人権の尊重,平和主義です。これらの事柄について,用語を覚えるのではなく,具体的…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第5回)
「回覧板」について考える
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 地域情報伝達の手段 回覧板は昔から行われている地域情報伝達の手段です。SNSなどの情報手段が発達した現在では,回覧板は必要ないのでしょうか。読者の皆さんはどのようにお考えになりますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第4回)
「ペットボトルかアルミ缶」どちらを買いますか
書誌
社会科教育 2021年7月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 夏には冷たい飲み物を 夏になると冷たい飲み物を飲みたくなります。ペットボトルや缶に入った飲料水を購入する機会も多くなります…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第3回)
「レジ袋の有料化」について考える
」
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 レジ袋の有料化 令和二年七月一日より,全国でプラスチック製買物袋の有料化が始まりました。この有料化の意図は,経済産業省のHP『レジ袋Q&Aガイド』に次のように示されています。「海洋プラスチックごみ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会生活に生かす視点で考える!「深い学び」を生み出す社会科授業づくり (第2回)
「あなたはどうしますか」と問う学習問題にかえてみる
書誌
社会科教育 2021年5月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 今,社会科で学ぶべきこと 社会科は戦後にできました。昭和二二年度発行の『学習指導要領社会科編T試案』の序論には,「今度新しく設けられた社会科の任務は,青少年に社会生活を理解させ,その進展に力を致す…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る