関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 8つの国語力を向山型国語でこう授業する
  • 要約〜文字の指定をしなくても20字以内で要約した〜
書誌
向山型国語教え方教室 2007年6月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 8つの国語力を向山型国語でこう授業する
  • 対話〜伝えようとする意識を高め,伝える内容をはっきりさせる〜
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
対話 〜伝えようとする意識を高め伝える内容をはっきりさせる〜 雨宮 久 山梨市立日下部小学校
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 8つの国語力を向山型国語でこう授業する
  • 討論〜日頃から語彙量を増やし,討論を多く経験させる!!〜
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
竹岡 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
討論 〜日頃から語彙量を増やし,討論を多く経験させる!!〜 竹岡 正和 埼玉県さいたま市立春野小学校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 8つの国語力を向山型国語でこう授業する
  • 記録〜再現性のある読み手を意識した記録をとらせる〜
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
山西 浩文
ジャンル
国語
本文抜粋
記録 〜再現性のある読み手を意識した記録をとらせる〜 山西 浩文 長崎県佐世保市立早岐小学校
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 8つの国語力を向山型国語でこう授業する
  • 紹介〜向山型指導システムで「紹介」を指導する〜
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
国語
本文抜粋
紹介 〜向山型指導システムで「紹介」を指導する〜 松本 俊樹 兵庫県加古川市立志方小学校
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 8つの国語力を向山型国語でこう授業する
  • 描写〜まず、教師が描写せよ〜
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
1.話を描写せよ 「描写」というキーワードを意識するようになったのは,第1回の「向山洋一教え方教室」だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第7回)
  • 四月、漢字テストを使って「とばす」指導を行う
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第6回)
  • 石坂実践から学ぶ指書きのスピードを上げる指導
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第5回)
  • 発達を知れば指導は大きく変化する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第4回)
  • 学校内にある奇妙な習慣
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第3回)
  • 指導困難な子に成功体験の組み合わせで対応する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第2回)
  • 宿題が変わらない実態を変革する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年6月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第1回)
  • WISCの検査結果を国語学習に活かす
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 発達障がい児の読み書きのつまずきをこの方法で乗り越えさせる (第6回)
  • テストに取り組むことのできない子への指導
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 テストの問題に取り組めない要因 テストに取り組むことが困難な児童がいる。LDの子はもちろん、多くの発達障がい児がそうである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児の読み書きのつまずきをこの方法で乗り越えさせる (第5回)
  • 漢字学習は「読み書き同習」で本当にいいのか
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読めるけど書けない 子どもたちの中に、漢字学習が極端に苦手な子がいる。 新出漢字をいくら練習しても、なかなか覚えられないのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児の読み書きのつまずきをこの方法で乗り越えさせる (第4回)
  • 音読が極端に苦手な子に対する学習プログラムが存在しない
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語の教科としての問題点 国語の教科としての問題点がある。  音読の苦手な子に対する具体的なアプローチがない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児の読み書きのつまずきをこの方法で乗り越えさせる (第3回)
  • もう一つの検査「視知覚検査」の重要性
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
前号に引き続き、視覚に関する専門的な検査について紹介する。 視覚に関する検査には次の二つがある
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児の読み書きのつまずきをこの方法で乗り越えさせる (第2回)
  • 読み書きの苦手さの原因を探る
書誌
向山型国語教え方教室 2013年6月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読み書きが苦手な原因を探る検査 読み書きが苦手な子がいる。 その読み書きの苦手さはどこからくるのか。その原因の可能性を教師は知っておくべきである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児の読み書きのつまずきをこの方法で乗り越えさせる (第1回)
  • ユースウェア通りに行かない子への指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
1 スキルのユースウェアが使えない? セミナーのQAで,時々,次のようなQが出されることがある
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ディスレクシアの子に対応する向国実践QA (第6回)
  • ドクター,専門家が示す教育界の非常識
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 常識のように行われている学習の中に間違った方法がありますか?  1 漢字指導の目的は何か 学校現場で常識のように行われてきた学習で,ディスレクシアを含むLDの子にとって,間違った方法が多く存在する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ディスレクシアの子に対応する向国実践QA (第5回)
  • 教師は教材についてもっと学ばなければならない
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
Q ディスレクシアの子に使う教材で気をつけなければならないことはなんですか。  1 ひどい教材があふれている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ