関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 今月のメッセージ
  • 困っている子・困っている保護者・困っている教師〜対立から共同へ
書誌
生活指導 2010年8月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「困った子は困っている子」=子ども観の転換 発達障害を持つ子の指導をめぐって、「困った子」は「困っている子」だという子ども観の大事さが広がってきていますが、「困った子」は発達障害を持つ子だけではあり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育情報
  • 「指標改定」の最終討論についてと「新指標」理解のために
書誌
生活指導 2010年7月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 「指標」は研究団体の基本目標を示すものです。その「指標」に基づいて「規約」もできていますし、「研究活動」も組まれてきていますが、「指標」は歴史的なものでもあり、大きな誤りや問題点がない限り…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 論考
  • 「道徳教育」と生活指導
  • 「私の道徳授業」の連載に寄せて
書誌
生活指導 2009年3月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 2007年4月から22回にわたって、『生活指導』誌上で「私の授業づくり・道徳」(07年度)「私の道徳授業」(08年度)の連載を進めてきました。途中08年3月号では、長年にわたって道徳教育を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 子どもと対話し、共に学び共に生きる
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
《子どもたちはなぜ荒れるのか》 子どもの荒れと暴力を生み出す根源には、管理と競争の社会・学校の問題がありますが、小学校低・中学年であれば、発達課題との関連が一番に考察されなければならないだろうと思いま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 教育再生会議「いじめ問題への緊急提言」に異議あり
書誌
生活指導 2007年5月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
安倍首相の諮問機関である教育再生会議が「いじめ問題緊急提言」(06年11月29日)を発表した。「学校は、いじめは反社会的行為で絶対に許されず、見て見ぬふりをする者も加害者だと徹底指導する(提言@)」「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 北から南から
  • 各地の基調提案 南関東
  • 〈南関東地区学校基調提案〉新たな学校づくりの可能性をひらく子ども集団づくり
書誌
生活指導 2006年7月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
[解説] 昨年の地区学校は、講師に指名全国委員の中野譲さんを迎え、「新たな学校づくりの可能性を開き、子ども集団づくりの発展を」のテーマで行われました。全体講演、班分析、全体分析を通して明らかになった主…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 実践の広場
  • 私のオフタイム
  • 銭湯めぐり
書誌
生活指導 2005年8月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆銭湯での裸の付き合い・対話 私のオフタイムといったら「銭湯」と即座に答えている。お金のかからない趣味になるが、一度、京都の船岡温泉という、天井に木彫りの天狗がある銭湯に新幹線に乗って行ったことや、北…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 子どもたちの苦悩や喜びへの共感と共有から
書誌
生活指導 2005年4月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもが殺される。子どもが人を殺す。どちらも悲しいことです。あってはならないことです。少年による殺害事件や虐待で死に至る事件などが報じられると胸が痛みます。そして怒りを感じます。しかし、そんな時、政治…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 「共同すること」と当事者性
書誌
生活指導 2004年4月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私は「ADHD」の疑いがあると医師から診断された島田君(仮名)を受け持ち、夢中の一年間を過ごしました。そして、その実践の中から、いくつかの大事な発見をしていくことが出来ました。中でも、「親、子ども、教…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • コメント
書誌
生活指導 2004年3月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
まず、熱血教師の波田さんに、拍手を送ります。久し振りに、心温まるダイナミックな実践に触れ、読んでいて、実践者の熱い思いが伝わってきました。確かな子どもの変容と子どもたちの成長を感じさせてくれます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 手をつなぐ―親と教師
  • 出会い・ふれあい・結び合い
書誌
生活指導 2003年6月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
出会いを大切にして 私は、子どもとの出会いと同じように親との出会いも大事にしています。子どもと出会う時と同じに心ときめかせてその時を待つことにしています。期待と喜びを素直に表現すれば、相手も同様に受け…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • コメント
書誌
生活指導 2003年5月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全校児童が一〇人以下、二学級で、教職員が三人という小規模校。地域の人たちの仕事は昆布採りと馬の飼育。そんな僻地校へ赴任した響さんが挑んだ学校づくり。といっても、子どもたちは一切出てこないというめずらし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • コメント
書誌
生活指導 2002年12月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
高学年実践成功のカギ  子どもたちは、思春期に近づくにしたがって、大人には理解しにくい行動や奇異な表現をし始める。この時期の子どもに対しては、客観的に子どもらの状況を把握するだけでなく、子どもとの対話…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • コメント
書誌
生活指導 2002年11月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
 ADHD傾向の子どもたちと学級指導  最近、NくんのようなADHD傾向をもった子たちが目立つようになってきた。子どもへの対応の不適切さがますます問題をこじらせていくという例が多く、Nくんのように二…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • コメント
書誌
生活指導 2002年10月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
不登校の春子に取り組む根田さんの実践の中で一番強く学び取れることは、教師が、春子や春子の家族たちと「ともに歩む」という姿勢である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • コメント
書誌
生活指導 2002年9月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
ムギホム村は過疎の村。高齢者が多く地元産業の後継者が不足している。現在数少ない後継者として地元産業を担っている比較的若い世代の人たちの子息がこの小学校に通っている。総勢一六名という少数であるが、この子…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • コメント
書誌
生活指導 2002年7月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
保育園時代からずっと、からかいといじめの対象となってきたコースケ。学校で自分を守るには閉じこもるしかない、棒立ちで泣くしかない、暴力で訴えるしかない、ということを学んできたコースケ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • コメント
書誌
生活指導 2002年6月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
奈良さんは、班に入れないコースケの苦悩に触れながら、三年生までの担任の指導の方法に批判的な見解を持ち、さらに学校そのものの在り方、子ども集団のあり様への疑問、批判にもつなげていっている。そして過去にコ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • 【コメント】勇気をもっていじめに立ち向かっていくパワーをつくる指導
書誌
生活指導 2002年3月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
柏木実践の特徴は、子どもたちの世界を正確に把握し冷静に集団地図を分析していることと、あくまでも子どもたちの力に依拠して方針を組み実践を展開していることである。いじめという子どもたちの世界の中におきてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 投稿 実践記録
  • 【コメント】子どもはしたたかである
書誌
生活指導 2001年11月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
伊藤実践は三つの内容でできている。それぞれにドラマがあり子どもの現実があり、それぞれが独立した値打ち、おもしろさを持っているとも言えるが、一読しただけでは全体が読み取りにくい。三つを貫くテーマや実践者…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ