関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
記者OBの視点
『画報近代百年史』刊行から半世紀後の現状
書誌
解放教育 2001年4月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
火山島の自然と歴史を訪ねた連休の旅
書誌
解放教育 2001年7月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「連休中、済州島の火山地形や地質構造を調べに行きます。良かったら一緒にどうぞ」と同僚の大橋健先生に誘われ、五日間の日程で同行した。大橋さんは昨春、私と同時に今の職場―大阪経済法科大に着任し、自然地理を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
沖縄で宇井純さんらと来し方行く末を語る
書誌
解放教育 2001年6月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
春休みに那覇を訪ね、昨年、京都から引っ越した近現代史研究の師岡佑行さんや公害研究の沖縄大教授・宇井純さんに会った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
共生の二一世紀、ジワリと進む?東大の変容
書誌
解放教育 2001年5月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
日本経済新聞の夕刊連載「人間発見」は、各界の著名人が毎週一人ずつ五回にわたって自らの歩みを語るシリーズである。二月中旬には、混迷する政局の同時進行的な分析で知られる政治過程論の東大教授・蒲島郁夫さんが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
京都市左京区牛の宮町からの年賀状
書誌
解放教育 2001年3月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
三年前、新聞社の定年が近づいていたころに取材で訪問した京都のフランス国立極東学院・法寶義林研究所から、今春、以下のような文面の年賀状が届いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
皇太子時代から朝鮮語を語った大正天皇
書誌
解放教育 2001年2月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
近鉄大阪線・久宝寺口駅の南西に「御野立所」と刻んだ身の丈ほどの石碑がある。裏面に「大正三年十一月十七日陸軍特別大演習の際 今上天皇陛下御臨監あらせられ給ひし所なり 大阪府中河内郡長 正七位 勳六等 奥…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
理論や通説より史料による実証の重視を
書誌
解放教育 2001年1月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九四五年の第二次世界大戦終結から、五三年の朝鮮戦争休戦協定までを収めた日本近代史研究会編『画報・現代史』全一四巻(国際文化情報社)が完結したのは五五年七月だった。同研究会代表・服部之総氏は東大社会学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
女性の二一世紀を先取りしたシドニー五輪
書誌
解放教育 2000年12月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「全然、緊張しなかった」「楽しい四二キロでした」「もっと走りたい」――九月二四日、シドニー五輪の女子マラソンで優勝した高橋尚子さんがゴールイン直後のインタビューに、ほほ笑みながら淡々と答えるのをテレビ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
南北朝鮮の指導者が握手した夏の終わりに……
書誌
解放教育 2000年11月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
八月末が近づいたころ、押し入れの奥から部落解放同盟中央本部編『解放理論の創造』の第一集から第七集までが見つかった。六七年に大阪府高槻市で開かれた部落解放研究第一回全国集会から、七三年に岡山市で開かれた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
解説記事の盗用と編集局長の交代
書誌
解放教育 2000年10月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
広島の中国新聞を丸写しにした記事が六月半ば、朝日新聞の解説面に出た。朝日新聞社は中国新聞社から抗議を受け、失態を全面的に認めて謝罪。紙面に盗用文と原文の対照表を掲載して読者に陳謝した。同時に筆者の広島…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
滝川事件・安保闘争を新世紀に語り継ぐ
書誌
解放教育 2000年9月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九六〇年六月一五日、新安保条約批准に反対して国会構内に突入した全学連のデモ隊を警視庁機動隊が襲った。混乱の中で東大文学部四年・樺美智子さんが亡くなり、数百人が重軽傷を負った。六〇年安保世代なら、おそ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
六人焼殺は死刑意外にない!と思うが…
書誌
解放教育 2000年8月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
分別盛りの年配の男性が、商談を装って宝石店を訪れ、多量の商品を奪ったうえ、店長・店員ら女性六人を閉じ込めて焼殺する――という衝撃的な事件が六月一一日夜、栃木県宇都宮市の繁華街で起きた。逃走した容疑者は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
全員入園運動期の子どもたちが30歳代の今……
書誌
解放教育 2000年7月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
大学を出て一〇年経つのに独身のままの長男が、五月初め、やっと婚約した。相手は約三〇年前、大阪府枚方市の公団住宅にいたとき、隣の棟に引っ越してきた今日子さんである。翌年、二人は一年保育の市立幼稚園に入り…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
首相交代と政界の学閥
書誌
解放教育 2000年6月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
小渕恵三首相の緊急入院、内閣総辞職、森喜朗新内閣の発足.という目まぐるしい動きに驚きながら、さて、これからどうなるのだろう? と考え、読売年鑑二〇〇〇年版を開いてみた。分野別人名録の国会議員の部で、首…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
福島靖夫さんと早川庄八さんの遺書
書誌
解放教育 2000年5月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
中央公論社の二月の新刊『もうひとつの〈風塵抄〉―司馬遼太郎・福島靖夫往復手紙』を大阪・堂島の書店で求めた。風塵抄は司馬さんが他界までの一〇年間、もと在職した産経新聞に毎月一回ずつ連載し、読者に親しまれ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
記者OBの視点
大阪のアマテラス、それとも卑弥呼?
書誌
解放教育 2000年4月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
大阪の落語に「ひのもと(日本)は女ならでは世の明けぬ国」という表現がある。アマテラスオオミカミ(天照大神)が天の岩戸に身を隠したため夜になり、タヂカラオノミコト(手力男命)が岩戸をこじ開けて投げ捨てた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもを見る眼 (第36回)
挫折からの再生
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
土田 光子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
●セイヤと三組の仲間たち セイヤと三組の仲間たちについては先月号でも書いたが、三組委員長ガクの二学期クラス総括には、大きな学びが記されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おもちゃばこ (第60回)
ひょっとしたら、「もちあじ」を決めつけていたのかな?
ジェンダー平等の視点を育むとりくみ その2
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「ここにいっしょにいて学び合う」なかで、いろんな意見を知り、視野を広げていって欲しい。今までの「決めつけ」を脱ぎ捨てて、「ちょっと待てよ、本当にこれでいいのかなあ。」「なるほど、こんな考え方もあったん…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全9ページ (
90ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
映画をみる、映画でみる (第35回)
「思想」とは何か
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
中村 一成
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「『思想』とは本来、衣類のように着たり脱いだり出来るものじゃない。思想を変えるということは、自らの生皮を剥ぐ痛みを伴う行為のはずなんです」(朴鐘鳴…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
北のおるた〜北海道からの便り〜 (第22回)
畠山敏さんと紋別における取り組み
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇八年七月から隔月で掲載させていただいていたこの連載も今回が最終回となりました。この連載を担当させていただいた四年近くは、ちょうど私たちが「遊」のESD(持続可能な開発のための教育)関連事業として…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集部の本棚
『カニは横に歩く―自立障害者たちの半世紀』角岡伸彦:著/『シリーズ向こう岸からの世界史 ルワンダ・ワンダフル!』伊東 乾:著
書誌
解放教育 2012年3月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
●日本ではじめて、大々的に障害者差別に声をあげて行動した、「日本脳性マヒ者協会青い芝の会」の歩みを詳しく知っている人は、意外と少ない。介護者として、そして共に活動する仲間として兵庫青い芝の会のメンバー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る