関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 「ほめる・叱る」を再考する
心理用語からカウンセリングアプローチまで「ほめても,叱っても届かない…」ときにもっておきたい基礎知識&対応策
アンガーマネジメント
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
松下 隼司
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース3】他の先生の授業になると態度が悪くなる
[どんな対応をする?]人によって態度を変えることの是非を問う
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 子どもたちの言い分も聞く 子どもたちには,その先生の指導に対して何かしら不満があるのかもしれません。誤解をしているのかもしれません。まずは,子どもたちの言い分も聞くようにします…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース3】他の先生の授業になると態度が悪くなる
[どんな対応をする?]誰かのせいにしない生き方をつくる学びに変えていく
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
松井 恵子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ まずは,傾聴 指導者によって態度を変える子には,その子なりの理由があります。苦手な要素がある,自分のことを認めてくれないなど。まずは思いを吐き出させ,傾聴します。全面的に傾聴しま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース4】進んで手伝いをしてくれるが仕事が粗い
[どんな対応をする?]決して否定的な指導はせず,やり切れる程度に留めさせる
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
山田 航大
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 手伝いをしているという行動を称賛する そもそも,進んで手伝いをしていることはほめるべき行動であるはずです。「仕事が粗い」という姿だけを切り取ると,ついつい指導するべき内容に聞こえ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース4】進んで手伝いをしてくれるが仕事が粗い
[どんな対応をする?]ソリューションフォーカスアプローチでポジティブな姿に着目
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
竹澤 萌
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ ありがとう! ○○さん 「お手伝いをしたい」という気持ちは,自己効力感を高めるチャンスです。たとえ仕事の粗さに気になることがあっても,まずは「手伝ってくれてありがとう,○○さん…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース4】進んで手伝いをしてくれるが仕事が粗い
[どんな対応をする?]感謝を伝え続けることが,何より大事
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
山田 洋一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 感謝を伝える 子どもたちが,手伝いをするのは,大好きな人を楽にしてあげたい,何か役立ちたいという気持ちがあるからです。その気持ちに対するこたえは,「ありがとう」の一択です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース4】進んで手伝いをしてくれるが仕事が粗い
[どんな対応をする?]その子の気持ち・行動に感謝し,望ましい姿を示す
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
平野 彩加
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 完璧を求めない 「手伝いをしよう」と頑張った子に,最初から完璧を求めません。「人のために」とせっかく行動を起こしたのに粗さを指摘されると,大人でも嫌な気持ちになるからです。まずは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース5】苦手なことになかなか挑戦できない
[どんな対応をする?]挑戦することへのハードルを下げてあげる
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
山田 航大
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ まずは何より安心させること 苦手なことというのは,子どもにとっては「挑戦したとしても失敗する」という考えになりがちです。そもそも苦手なわけですから,当然の心理です。だからこそ,ま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース5】苦手なことになかなか挑戦できない
[どんな対応をする?]スモールステップと環境調整を意識し,踏み出す一歩に着目
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
竹澤 萌
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 課題の細分化,挑戦の視覚化 ゴールまでの過程に見通しがもてるようスモールステップを意識して課題を提示します。例えば「登り棒を一番上まで登る」をゴールとする場合,最初の課題を「地面…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース5】苦手なことになかなか挑戦できない
[どんな対応をする?]不安を取り除くこと
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
山田 洋一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 「不安だ」を,受け止める 不安で新しいことに挑戦できない人に,一番必要なことは,不安を理解してくれる人の存在です。「怖いよねえ」「失敗したら,どうしようって思うよね」というような…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース5】苦手なことになかなか挑戦できない
[どんな対応をする?]スモールステップで,「これならできる!」を提示する
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
平野 彩加
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ スモールステップと,選択肢を与える 挑戦できない理由は主に,以下のようなものが考えられます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース6】子ども同士で過剰に注意し合ってしまう
[どんな対応をする?]程良い距離感を保てるようにサポートする
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
山田 航大
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 注意することの目的は何かを考えさせる 「注意する」ということは,本来は相手が間違ったことをしている時にそれを正してあげようとするためのはずです。しかし,それが過剰になり過ぎている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース6】子ども同士で過剰に注意し合ってしまう
[どんな対応をする?]リフレーミングで相手の気持ちを想像する言葉を使う意識を
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
竹澤 萌
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 「注意」の言葉を選ぶ 言葉は文化です。日常の多くを過ごす教室の言語環境はとても重要だと言えます。特に子どもたちは担任の先生の言動を無意識のうちに真似しています。子ども同士で過剰に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース6】子ども同士で過剰に注意し合ってしまう
[どんな対応をする?]「伝え方」を変えるように伝える
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
山田 洋一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ まずは気づいたことを認める それが多くの人にとって利益にならない。そういう行動にまず気づくということが,とてもいいことだと,注意をした子どもに伝えましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース6】子ども同士で過剰に注意し合ってしまう
[どんな対応をする?]友達の良いところに目が向くようにする
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
平野 彩加
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 「より良くなりたい気持ち」があることを喜ぶ 注意が多くなるということは,「クラスをより良くしたい」という気持ちがあるからです。そのため,「注意が増えてきたということは,もっと良い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース7】授業中,教室から飛び出してしまう
[どんな対応をする?]教室に戻りやすい雰囲気をつくる
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
日野 勝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ よくないことだとわかっている 多くの子どもが「教室外に飛び出す」ことはよくないとわかっています。ですから,「ああ,やってしまった。どうしよう」と教室外で不安に思っている場合も少な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース7】授業中,教室から飛び出してしまう
[どんな対応をする?]教室から飛び出してしまう原因を探り,確認する
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
室根 広菜
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 原因を記録し分析する 教室を飛び出してしまうことには,必ず原因があると考えられます。まずは,行動パターンを把握します。朝の会から帰りの会までずっと飛び出しっぱなしという状態は稀だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース7】授業中,教室から飛び出してしまう
[どんな対応をする?]子どもの実態をアセスメントして,安心できる環境を整える
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
友田 真
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ まずはアセスメントをする 教室を飛び出す背景には,発達の課題,愛着の問題,友だちとの人間関係のトラブル,担任への不信感など様々考えられます。頭ごなしに叱ったり否定したりするのでは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース7】授業中,教室から飛び出してしまう
[どんな対応をする?]無理に引きとめない・追いかけない
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
鹿野 哲子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 飛び出す子どもに振り回されない 授業中,いきなり教室から出られたら担任として慌ててしまうのは,よく分かります。しかし,驚いたり焦ったりする気持ちをぐっとこらえ,残っている子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース8】見ていないところで子ども同士のトラブルが起きた
[どんな対応をする?]次はどうするか考える機会とする
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
日野 勝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ まずは聞き取り 教師が見ていなかったわけですから,状況の把握をするための聞き取りをします。絶対に嘘は言わない約束をして,関係者一人ひとりから個別で話を聞いていきます。食い違ってい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「ほめる・叱る」を再考する
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース8】見ていないところで子ども同士のトラブルが起きた
[どんな対応をする?]トラブルの当事者や関係者からの聞き取りを確実に行う
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
室根 広菜
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■対応のポイント @ 丁寧な聞き取りを心がける 時系列に沿って登場人物の動きや言葉をしっかり聞き取ります。メモを取る際は,子どもが見てもイメージしやすいようにすることもポイントです。流れとしては,第一…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る