※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “教科書の変化”に対応!指導の変換点39
  • 教科書の読ませ方―いつ・どこで・どう?と聞かれたら
  • 学習資料集として活用する
書誌
社会科教育 2012年4月号
著者
村田 耕一
ジャンル
社会
本文抜粋
教科書は、写真やグラフが多く、学習資料集として最適である。私の活用方法を二点紹介する。 一つ目は、単元の導入場面。教科書の写真を提示し、「分かったこと、気付いたこと、思ったこと」をノートに書かせ発表さ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “学年まとめ問題集”作成・活用ヒント38
  • 教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
  • 5年=教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
書誌
社会科教育 2012年3月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 一問一答で プリントに印刷をして、子どもたちに解かせたのでは、「クイズ」ではなくて、テストになってしまう。アメリカでは、「クイズ」とは教師が用意したテストの問題をさすそうである。だが、日本では、そ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 追究力UP“問題解決型思考法”のヒミツ
  • 問題解決能力が育つ思考法=どう授業に入れるか
  • “全員思考の討論”で社会科授業をつくる
書誌
社会科教育 2012年1月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
「全員思考」と「討論」は、両立は難しいと考えている人が多いのではないだろうか。かくいう私も、山口県下関市の河田孝文氏の社会科討論の授業に出会うまでは、「全員思考」と「討論」の両立は難しいと考えていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
  • 討論が成功か?のチェックポイント
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ○○さんの意見は〜という発言が出ているか? 子ども同士が、相手の意見をつないで、一つの話題で話し合っていけているかどうかは、討論の授業が成功しているかどうかの大切な指標である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業が成功する“指導案の言葉”100選
  • 授業の目利きは“ここ”を見ている! 指導案の“言葉”→見えてくる“授業”像
  • 「ここで確認する」から見えてくる授業像
書誌
社会科教育 2011年6月号
著者
山口 章
ジャンル
社会
本文抜粋
自分の指導案に「確認する」という言葉はどのように使われているのか調べた。 五本見つかったが、それらの全てが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 楽しさ満載!“この表現活動”スキル48
  • 学習成果が光る!表現活動スキル紹介
  • 4年・学習成果が光る!表現活動
書誌
社会科教育 2011年3月号
著者
村田 耕一
ジャンル
社会
本文抜粋
左のポスターは、自分の住む県の魅力を発信するためのポスターで、見本用に私が作成したものである。 4年生社会科に「わたしたちが住んでいる県」という単元がある。この単元では、自分たちが住んでいる県の土地の…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
  • “モノ・ヒト・コト”にこだわった歴史の見方・考え方
  • 「テクノロジー」からみる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 昔のテクノロジーはしょぼい? テクノロジー(Technology)は、技術を意味する言葉である。人類が使う道具や機械だけでなく、システムや組織的手法などを意味することもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ノート”が激変・進化する授業10か条
  • ノートでつくる社会科学力:注目点はここだ!
  • 討論による集合知強化ノートの書き方
書誌
社会科教育 2010年7月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ノート活用で学力が保障される 教師の質問と子どもの発表だけの授業は活発な授業に見える。しかし、授業が終わって感想を言わせてみると「意見が言えてよかったです」や「友だちの意見を聞いて勉強になりました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科“価値ある学習問題”テーマ100選
  • 価値ある学習問題づくりのためのスキル
  • 学習問題を“論争型”でつくるヒント
書誌
社会科教育 2010年4月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史分野の内部情報蓄積法 歴史分野で討論の授業を行う場合、討論の授業のハードルを高くしてしまうのが、「内部情報の蓄積」だろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 丸暗記でない“学力補強のネタ”教材100
  • “討論でゆさぶる”覚え方:実例紹介
  • 小学6年/討論でゆさぶる覚え方指導
書誌
社会科教育 2010年2月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 集合知の授業 理科だと、自分の生活経験から討論を行うことができる。国語なら、テキストをもとにして討論を行うだろう。ところが、歴史の討論をする時、討論テーマについて子どもたちはまったくの白紙状態であ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもをゆさぶる“教材・教具・モノ”便覧
  • 子どもをゆさぶる“教材・教具・モノ”一覧
  • 5年で活躍する教材・教具・モノ一覧
書誌
社会科教育 2009年9月号
著者
山口 章
ジャンル
社会
本文抜粋
過去の授業で使った教材・教具・モノを単元別に紹介したい。  「農業」関係  1 バケツ米作り インターネットで検索するといくつか見つかる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新要領に登板“用語・言葉”の分析と解釈
  • “用語・言葉”指導と授業づくりのポイント
  • 言語力育成―書く力指導のコツ
書誌
社会科教育 2008年10月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
調べる・書く・発表する活動の一体化 社会科の授業でよく行われる活動が、「調べて書く」だろう。これがなかなか上手くいかない。まず、子どもが調べる内容が浅い。子どもが書いたものは資料の丸写しだ。書かれてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “地図てんこ盛り授業”習得・作業活動37選
  • 〈コピーしてすぐ使えるFAXページ〉教え落としのない地図帳まるごと教材化のヒント
  • “さくいん”活用スキル
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
村田 耕一
ジャンル
社会
本文抜粋
さくいん活用スキル  年 名前   さくいんページ ひろお 広尾〔北海道〕…45オ3 ひろかわ 広川〔福岡〕…20カ3…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
  • 地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
  • 見学体験の心得カード
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
村田 耕一
ジャンル
社会
本文抜粋
見学カード 小学校 年 名前  見学に行くところはどこですか。  自分が知っていることを書こう
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
  • 地域とのかかわり調べ―コピーして使えるカード集
  • アンケートの心得カード
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
宍戸 威之
ジャンル
社会
本文抜粋
アンケートを作ろう! <アンケート作りのコツ十カ条> @ だれにアンケートをするのかはっきりさせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが楽しく学ぶ“勉強のコツ”43の法則
  • 演習問題で〈情報の取り出し→解釈→熟考・評価→論述〉勉強のコツ
  • 地域をウオッチングする―論述文作成のコツ
書誌
社会科教育 2008年5月号
著者
山口 章
ジャンル
社会
本文抜粋
論述文作成の条件として、  1 論述文の書き方を知っていること(3年生なので「はてな作文」として考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開きが盛り上がる“探究型クイズ”41
  • 調べ活動・作業活動を促すアクション型クイズ
  • 地図帳・世界=調べ・作業活動入りクイズ
書誌
社会科教育 2008年4月号
著者
村田 耕一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 国名探し 子どもたちが熱中する地図帳を使った作業活動である。授業の導入三〜五分を活用して行う。やり方は、以下の通り…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科改定の方向と移行研究の焦点
  • 素案で明記された内容=“学習と指導”の具体を考える
  • 都道府県
書誌
社会科教育 2008年2月号
著者
村田 耕一
ジャンル
社会
本文抜粋
検討された素案の中に以下の記述がある。  都道府県や世界の主な国々の位置と名称などの確実な習得
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 知識活用型学力へ転換“授業力の開発”
  • 知識活用型学力を育成する授業づくりのヒント
  • 「予測する力」を育成する授業づくりのヒント
書誌
社会科教育 2007年11月号
著者
山口 章
ジャンル
社会
本文抜粋
「予測する力」を育成する授業づくりのヒント 「知識活用型学力」は、「PISA型学力」ととらえてもいいだろう。TOSS代表の向山洋一氏は、「PISA型読解力」を「情報解釈力」とよんだ方が分かりやすいと述…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 都道府県―暗記のツボ&作業ワーク100選
  • 〈いつでも使えるコピーOK教材〉都道府県の定番教材&プラスα指導
  • 都道府県の暗唱カード&プラスα指導
書誌
社会科教育 2007年5月号
著者
宍戸 威之
ジャンル
社会
本文抜粋
都道府県名暗唱カードバージョン8をご活用ください。  本誌で何度かこの「都道府県名暗唱カード」を紹介させていただいている。このカードは同僚の水野正司氏が作成したものである。毎年改良を重ね、今回でバージ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ