関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 第48回全国大会報告
  • 研究総括
  • 集団の組織化と関係性と市民的自立
書誌
生活指導 2006年12月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 第47回全国大会報告
  • 研究総括
  • <共力>を育てる生活指導・集団づくりの展開がここに
書誌
生活指導 2006年2月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
大会四日間で参加者が約一千二百名という規模となったこと、『生活指導』の年間購読申込み者が大会期間中だけで60名を超えたこと、そして新刊の『子ども集団づくり入門』も予想以上の売れ行きであったことなど、第…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 火の国熊本で 全生研第46回全国大会報告
  • 研究総括
  • <共につながる集団>の形成が個人の自立を支える
書誌
生活指導 2005年2月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 実践報告が提起したこと 最近特別なニーズを持つ子どもの問題が大きな教育課題になってきているが、今大会では、ADHDやLD、アスペルガー症候群と診断された(あるいはその特徴的傾向が見られる)子どもを…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第48回全国大会報告
  • 大会総括
  • みんなで作り出した「明日の実践への希望」
書誌
生活指導 2006年12月号
著者
坂田 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
七月二十九日から八月一日まで、岩手・花巻温泉で、第四十八回全生研岩手大会が行われました。参加登録者七六〇名、大会に関わったすべての人数は九二二名でした。これは、厳しい情勢の中で現地実行委員会をはじめと…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第48回全国大会報告
  • 現地実行委員会報告
  • 第48回全国大会を振り返って
書誌
生活指導 2006年12月号
著者
伊藤 浩
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今年度の全国大会は皆様の多大な協力により、大成功と言えるものになりました。現地実行委員一同、感謝申し上げたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 火の国熊本で 全生研第46回全国大会報告
  • 研究総括
  • みんなできめてみんなで守る
書誌
生活指導 2005年2月号
著者
永廣 正治
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 大会開催地決定まで 熊本県常任委員会は、その発足以来、毎月宿泊を原則にした常任委員会を開き、一日目の夜は一杯やりながら大いに交流を深めていました。その席で出た「もうそろそろ全生研大会をやりたいね〜…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 指標の改正について
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
二〇〇六年十二月に教育基本法の「新法」が成立し、教育再生会議の論議と相まって、早くも教育現場には様々な影響が出ている。これに比例するかのごとく、全生研への期待は高まっている。全国の仲間とこの期待に応え…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 【特別寄稿】春田正治先生を偲ぶ
  • 春田正治元代表の履歴・業績紹介
書誌
生活指導 2005年1月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全生研の代表を務められ長年にわたって研究面・組織面で寄与された春田正治氏が、本年七月二十四日朝、逝去されました…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 事件の現場から
  • 「少年恐喝事件」の構図
書誌
生活指導 2000年8月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 名古屋の「少年恐喝事件」とは  九九年六月頃から九ヶ月近くにわたって、名古屋市東部にある公立中学校区を舞台に中学生グループによる暴力的な恐喝行為が継続しておこなわれ、今年の三月、被害少年の負傷入院…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 投稿
  • 川村論文へのコメント
書誌
生活指導 2000年7月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
まずは、川村氏に対し、このたびの問題提起の労を執っていただいたことに敬意を表したい。大会基調提案は個人論文ではなく組織の論文である。私は、四一回大会当時の基調小委員会のメンバーであり、代表代行を務めた…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 基調論文
  • 『子ども集団づくり入門』の明日
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 一九五〇年代末〜八〇年代にかけて発展してきた「集団づくり」実践とその方法論は、いま、次に進むための転機に直面している。民主主義と自治の考え方、およびルールを教え、そのルールを体現した集団を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 希望を持って再スタートを
書誌
生活指導 2011年11月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
日本学術会議東日本大震災対策委員会は、「提言 東日本大震災被災地域の復興に向けて―復興の目標と7つの原則―」(2011年6月8日)の中で、「復興は、何よりも、人々のいのちを大切にし、暮らしを再建し、未…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 足下からのリーダー論
書誌
生活指導 2011年2月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
いま、少子化のもとで、遊びを含む仲間集団の経験が殆どなく、人間関係には付きものの対立やゴタゴタを自前で乗りきる他者経験もない。ひとたび争いになると、排除いじめか、暴力になりやすい。こうした関係性の危機…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 集団づくりにおける言葉
書誌
生活指導 2010年3月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
本号が届く頃は、二〇〇九年度終了に向けて慌ただしいながらも、この一年の生活指導実践をどう振り返り、次年度にどうつなげていくか、実践家としてすでに考えておられる頃だと思います。以下では、私なりの視点を三…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 新学習指導要領を乗り越える〜読み解く視点〜
  • 新学習指導要領の特徴と問題
  • 競争的自立観の矛盾と混迷を超えて
書誌
生活指導 2009年5月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 教育理念の矛盾 二〇〇八年三月二八日付の銭谷文部科学事務次官通知は、「今回の改正は、教育基本法及び学校教育法の改正を受け、これらにおいて明確にされた教育の目的及び目標に基づ」いて行われるものである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 今、教師として生きる〜学校の中のリーダーシップ〜
  • 論文
  • 教育実践を創り出すリーダーシップとは何か
書誌
生活指導 2009年2月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 教師の仕事とアザーリング=@次々と「教育改革」の施策が学校現場に持ち込まれる今、教師集団・教育集団を創造するリーダーシップとは何かが問われている。このリーダーシップは、他者との関係性を意識化し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 今、改めて子ども観・教育観を問う〜大会の議論から〜
  • 新教育基本法の子ども観・教育観と日本国憲法
書誌
生活指導 2009年1月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 教師の仕事の独自性 教師にとって子ども観とは他者観である。教師は、子どもたちの発達と自立への欲求(以下では、他者ニーズと総称しておく)を教師としての自分の成長と自立への欲求(自己ニーズと呼んでおく…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 投稿論文
  • 実践記録を読むことの意味〜制度化された読みを超えて〜
  • 6月号・滝花論文への応答
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 滝花氏の再論に応える 1 「つくり」が「つくり」を超えるものを生む 滝花氏による再論が対象としている事柄は、大きく二点ある。その一つは、私が書いた「研究総括」に関してである。そこでは、岸田実践にお…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 投稿論文
  • 〈滝花論文に応える〉集団づくりの改革
  • 理論は照合リストではない
書誌
生活指導 2008年2月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
T なぜ、いま〈市民的自立と集団づくり〉を問うのか 1 岸田実践をめぐって 集団づくりに限らず、生活指導実践は、教育科学の諸理論を参考にしながら教師が子どもたちと共に創りあげていく世界である。実践には…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 神奈川発・'07年夏(第49回全国大会報告)
  • U 大会報告
  • 研究総括の視点として
  • リーダー像とその指導観を求めて
書誌
生活指導 2007年12月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 神奈川大会では、二四の一般分科会で計四八本の実践が報告された。全国各地の困難な状況の中、レポーターを務めた方々にこの場を借りて厚く御礼を申しあげる。小論は、豊富な研究討議の中からリーダー論に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの生きづらさと暴力に向きあう―自治の教育を通して、平和的な秩序を―
  • 論文
  • 「生きづらさと暴力」に向き合うために
書誌
生活指導 2007年8月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに 「生きづらさ」とはどういう意味か。 「生きづらい」の用語は、語句としては「生きるのがつらい。生活が苦しい」(『新潮現代国語辞典』)であり、「つらい」の意味で、苦痛や困難さが伴うことが表さ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ