関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 「東日本大震災」全生研MLその後
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 サークルで学びあう
  • 特集のことば
  • サークルで学びあう
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全生研の地域サークル運動の中心は、実践記録と分析を通しての相互の学び合いにあるといえます。昨年の12月号の特集「実践記録を書こう」では、実践記録を綴り、サークルで学び合うことは、「文書報告(管理)に抵…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 東日本大震災と教師・子どもたち(2)―教育、生活指導の課題を問う
  • 《インタビュー》原発事故から見える私たちの社会、生活の問題
書誌
生活指導 2011年11月号
著者
菅井 益郎・高橋 英児・井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
●はじめに 今回、インタビューをさせていただいた國學院大学経済学部の菅井益郎教授は、近代日本経済史がご専門で、特に足尾銅山の問題を始めとする公害問題や原発問題について精力的に研究し、社会に発信なさって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 東日本大震災と教師・子どもたち(2)―教育、生活指導の課題を問う
  • 生活の復興と生活指導の課題―全生研第53回全国大会自主集会「東日本大震災と教師・子ども」から
  • [報告]全国大会自主集会「東日本大震災と教師・子ども」で語られたこと
書誌
生活指導 2011年11月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全国大会初日の7月30日に、自主集会「東日本大震災と教師・子ども」が、特別企画実行委員会(竹内・飯塚・おがわせせらぎ)の次のような呼びかけで開催されました。「未曾有の大震災となった東日本大震災。苦難の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 3・11東日本大震災と教師たち―全生研MLの交信記録/3・13〜4・6
  • 特集に寄せて
  • 知らなければ、超えられない
書誌
生活指導 2011年7月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
3月11日のあの時、東北・北関東地方を襲った大津波が、漁港、市街地、田畑を飲み込み、多くの家々と車が激しい勢いで流される映像に釘づけになりました。その中に、数万人の人々が流されていることを想像出来ぬま…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 実践記録を書こう
  • 特集のことば
  • 実践記録を書こう
書誌
生活指導 2010年12月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
希望を胸に、晴れて念願の教職に就いた新採用の中の少なくない教師が、早期に退職していきます(2007年度203名、2008年度315名)。病気休職者数も増加傾向にあり、そのうち精神疾患によるものが約5千…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 対話が生まれる授業・対話をつくる授業
  • 特集のことば
  • 対話が生まれる授業・対話をつくる授業
書誌
生活指導 2010年2月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今、教室での授業の様子はどうなっているでしょうか。授業中の立ち歩きを含めて、喧噪を極めていることや、問いを発しても、黙して誰も応答しないか、教師と数人の応答で進んでいく等の授業の様子なども報告されてき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの発達に刻み込まれた貧困と向き合う
  • 特集のことば
  • 子どもの発達に刻み込まれた貧困と向き合う
書誌
生活指導 2010年1月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一昨年の50回大会基調提案で指摘した生存権・社会権を保障する〈社会〉の衰退と収縮の状況は、この一年間を見てもさらに悪化していることが、昨年夏の51回大会基調提案でも明らかにされました。このことは、経済…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもと対話する若い教師たち
  • 特集のことば
  • 子どもと対話する若い教師たち
書誌
生活指導 2009年12月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
夏に開かれた富山での第51回全国大会では、今年もたくさんの実践報告が出され、どの分科会でも、実践の教訓や課題に迫る分析が活発に行われました。また、今年の大会でも、「若い教師たち」による実践報告が、たく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育情報
  • 「どうする?若者支援〜教育・福祉・労働をつなぐ〜」シンポに参加して
書誌
生活指導 2009年12月号
著者
志賀 廣夫・井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 当事者性を持って集まったみんなのシンポジウム この催しの呼びかけ人は、湯浅誠氏(自立生活サポートセンター・もやい事務局長)、佐藤洋作氏(文化学習協同ネットワーク代表)で、両氏の所属団体が協力団体と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 若い教師と学級・学校づくり〜つながりの世界をつくる〜
  • 特集のことば
  • 若い教師と学級・学校づくり〜つながりの世界をつくる〜
書誌
生活指導 2009年8月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
製造・販売業をはじめ、教育、介護、医療、福祉などの現場では、とりわけ青年労働者の使い捨てのような働き方が深刻な問題となっています。これらは賃金や労働の権利、福祉の面での格差・差別化を伴って、政策的につ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 格差・貧困とむきあう〜子ども集団づくりの新たな課題〜
  • 特集のことば
  • 格差・貧困とむきあう〜子ども集団づくりの新たな課題〜
書誌
生活指導 2009年6月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昨年7月号の『生活指導』誌では、『現代の「貧困」を問う』の特集を組みました。「現代の格差・貧困問題」に、教育実践はどう挑むかの主旨のもとに、実践記録では、「格差・貧困」下の社会的・生活現実を、子どもた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりへ“はじめのいっぽ!”
  • 特集のことば
  • 集団づくりへ“はじめのいっぽ!”
書誌
生活指導 2009年5月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今月号では、5月連休明け頃から、本格的に「子ども集団づくり」のスタートの時期と位置づけて、班づくり、リーダー指導を中心として、どのように実践していくか、その指導方法について取り上げました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級づくり/ワザ・技・わざ
  • 実践のポイント
  • 何からどう学んでいくか
  • 見えないもの、見えにくいものから学ぶ
書誌
生活指導 2009年4月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 出会いの中で 人は、辛い時にこそ、謙虚に多くのことが学べるように思う。定年退職となる二学期のある時期から、何人かの子どもたちとの関係が成立しなくなった。学年会、生徒指導部会を始め、事例研修会の機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別なニーズを持つ子と集団づくり
  • 特集のことば
  • 特別なニーズを持つ子と集団づくり
書誌
生活指導 2009年3月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
特別支援教育が始まって2年目になります。しかし私たち全生研では、既にそれ以前から、「特別なニーズ」に対応した指導を追求してきた経緯があります。この数年『生活指導』誌に、特集を含めて、通常学級における特…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今、教師として生きる〜学校の中のリーダーシップ〜
  • 特集のことば
  • 今、教師として生きる〜学校の中のリーダーシップ〜
書誌
生活指導 2009年2月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私たちの日々の教育活動の「困難性」の原因が新自由主義的構造改革下における教育改革にあることを第50回大会基調は、指摘しています。同時に『こうして、「自己責任」を基底にした「学力」と、「愛国心」に「公共…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの生きづらさと集団づくり
  • 特集のことば
  • 子どもの生きづらさと集団づくり
書誌
生活指導 2009年1月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「経済的貧困」はもとより、少年期での、ひと、こと、ものと交わる豊かな「体験の貧困」、その時々の喜びや悲しみを聴きとられ、共感してもらえない「人的関係の貧困」など、様々な「現代的貧困」が、子どもたちの「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもと生きる〜若い教師の挑戦〜
  • 特集のことば
  • 子どもと生きる〜若い教師の挑戦〜
書誌
生活指導 2008年12月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今年の夏に大分の湯布院で開かれた50回大会の基調は、1990年代以降本格化する新自由主義の政治と経済が、生存権・社会権を保障する〈社会〉を私たちから奪い続けていることを、「格差と貧困」を生み出す社会的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 外からの規律/内からの規律〜集団の教育力を育てる〜
  • 特集のことば
  • 外からの規律/内からの規律〜集団の教育力を育てる〜
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「毅然とした指導」という文言が、学校では「生徒指導」などで、よく使われています。そして、子どもへの指導に関しては「共通理解のもとに」「教職員が一丸となって」と、強調されることが多いようです。とりわけ「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自治と学びが学校を変える
  • 特集のことば
  • 自治と学びが学校を変える
書誌
生活指導 2008年8月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
格差社会(貧困問題)の現状が、さらに加速されてきています。「絶対的貧困」と「相対的貧困」とが、教室の風景に反映しています。「荒れ」「低学力」「刹那的な言動」「学習意欲や生きる見通しの無さ」等々、教室や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 特集のことば
  • 現代の「貧困」を問う
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
現代の格差社会における「貧困」問題は、経済的困窮はもとより、労働、文化、生活、時間など、あらゆる空間に広がっています。このことは、他者とつながり豊かな関係を築いていくのではなく、ますます他者との関係が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ