関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 共生のトポス (第64回)
  • さっちゃん一九歳の春
  • 大学で学んで夢を叶えたい
書誌
解放教育 2007年7月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 共生のトポス (第36回)
  • Tの思い
書誌
解放教育 2005年3月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
T二三歳。この春大阪外国語大学卒業を控えて、まさに自分の夢に挑戦しようとしている所である。しかしこの三年近く、失望へと引きずり込む闇は常に彼女を不安に陥れ苦しめ続けた。両親と妹の四人で残留孤児家族の一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第35回)
  • 世界がメディアを見つめる日
書誌
解放教育 2005年2月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇五年二月、世界が一斉にジェンダーの視点でニュースをみつめる日が訪れる。北京女性会議の開かれた一九九五年から五年ごとに行われ、二〇〇五年は第三回となるGMMP(グローバル・メディア・モニタリング…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第34回)
  • 「他人事」としてのアフリカ「民族」紛争の意味
書誌
解放教育 2005年1月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
サハラ砂漠以南のアフリカを訪れた人が、「あれは、人間の生活じゃないと思われるほどの貧しさの極限だった。どうしてそうなるまで民族同士が憎しみ争いあうのか理解できない」という感想を漏らした。そして、この言…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第33回)
  • 変わる? 在留特別許可の未来
書誌
解放教育 2004年12月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
いわゆる「不法」外国人と呼ばれる、出入国管理及び難民認定法(以下入管法とする)を違反し、退去強制の対象となる外国人の、残された唯一救済の道は、入管法第五〇条一項三号に定められる「法務大臣が特別に在留を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第32回)
  • 「トラフィッキング受け入れ国日本」という認識の欠如について
書誌
解放教育 2004年11月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「もしもし……私たち閉じ込められている。パスポートはマスターが持っている。酷いことされて……。でも怖い。誰か助けてほしい」。明らかに公衆電話からだ。外国人女性専用DVのホットラインには、こうしたあきら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第31回)
  • この多様な世界で文化の自由を
書誌
解放教育 2004年10月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
国連人口統計によると、世界人口の三%にあたる一億七五〇〇万人の人びとが生まれた国以外に居住しており、その数は一〇年間で倍化した。うち六割はより進んだ国への移動であり、そこでは約一〇人に一人が国境を越え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第30回)
  • 治安問題と外国人
書誌
解放教育 2004年9月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
警察庁が今年三月に公表した「来日外国人犯罪の現状」のデータは、「四万件過去最多記録」「摘発人数二万人突破」などの見出し、「急増」とか「凶悪化」といった修飾語とともに全国一斉に報道された。データは、来日…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第29回)
  • 「読めない私を認めてください」
書誌
解放教育 2004年8月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
地域日本語活動が全国レベルではじまったのは、一九八九年の入管法改定以降であろう。つまり、戦後以降一九八〇年代まで、日本に暮らす外国人の八〜九割は、歴史的に同化を強いられた韓国・朝鮮籍の人が占めていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第23回)
  • 持続可能な開発のための教育の10年
書誌
解放教育 2004年7月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇五年から開始される、国連「持続可能な開発のための教育の10年」(以下DESDとする)は、日本が提唱国であるにもかかわらず、その社会的な認知度は高いとはいえない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第27回)
  • 「本当にダブルでよかった」
書誌
解放教育 2004年6月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
久恵さんは、フィリピン人のお母さんと日本人のお父さんを持つ一五歳。豊中市で行われたフィリピン人女性の集いで「ダブルの子どもの思い」を語った。以下はスピーチ原稿(1)の抜粋である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第26回)
  • 日本で学び続けたい
書誌
解放教育 2004年5月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇四年三月三日、卒業証書と一輪の花を手にした周鵬宇さんの写真が届いた。不法入国で一家が摘発された二〇〇〇年三月から丸四年、日本の「法」の脅威に耐え続けた姿は凛々しくさえ見える。二〇〇三年九月二九日…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第25回)
  • コミュニティの再生とソーシャル・キャピタルという考え方
書誌
解放教育 2004年4月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
日本では、一九八〇年代から行政改革や規制緩和・民営化などによる構造改革が進められている。それにより、経済界では多様な担い手の必要性が認識されると共に、人権の視点の欠落から「勝ち組/負け組」に象徴される…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第24回)
  • フィリピンのCOに学ぶ
書誌
解放教育 2004年3月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
フィリピンは、長いことマルコス独裁政権に苦しめられ続けた人びとが、一九八六年、ピープルパワー(民衆の力)によって民主化を勝ち取った歴史を持つ国である。八〇年代初頭にこの草の根民衆運動(BCC)のリーダ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第23回)
  • 岐路を迎えた「国際交流」
書誌
解放教育 2004年2月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「国際交流」や「国際交流協会」といえば、およそ自治体やその外郭団体が推進する事業のことを指しており、その内容はともかく、言葉自体に対しては違和感を抱かないのではないだろうか。しかし、現場で日常的に外国…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第22回)
  • 「棄民」は三度繰り返された
書誌
解放教育 2004年1月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
昨年一二月、東京地裁に日本政府を相手にした六三七人の「中国残留孤児」の集団訴訟が起こされた。その後、鹿児島、名古屋、京都、広島地裁にも広がり、原告は一二〇〇人を越えた。大阪や兵庫でも提訴の手続きが行わ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第21回)
  • 「外国人は住民ですか?」
書誌
解放教育 2003年12月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「外国人は住民ですか?」。これに即答できるのが自治体である。地方自治法第一〇条「市町村の区域内に住所を有するものは、当該市町村及びこれを包括する都道府県の住民とする」は、国籍も在留資格も問うてはいない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第20回)
  • 国際理解教育
書誌
解放教育 2003年11月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇世紀最大の悲劇といわれた世界大戦は、ナチスによるジェノサイドや二度の原子爆弾投下など、人類の残虐性を露呈した。その残虐性とは、戦争自体が米国大統領によって「世界を民主主義にとって安全な住み家にする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 共生のトポス (第19回)
  • イラク戦争報道とメディアリテラシー
書誌
解放教育 2003年10月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
私たちにとってのイラク戦争は、メディアテクノロジーを駆使した体験であった。五月二日、イラク戦争の戦闘終結宣言が太平洋上の空母の艦上から送られてきたアメリカ大統領の映像と共に伝えられ、多くの人びとはイラ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 共生のトポス (第18回)
  • 二言語間に生きる子どもの発達
書誌
解放教育 2003年9月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ここ数年、日本の学校で学ぶ渡日してきた外国人の子どもの言語習得が注目されてきた。二つの文化や言語の中で成長していく子どもの研究については、移民の子どもたちの言語習得についてモデルを示したカナダ言語学者…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 共生のトポス (第17回)
  • 消しゴムのハンコ
書誌
解放教育 2003年8月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一〇年以上も前、日本社会にいわゆるニューカマー≠ニ呼ばれる外国人が増え始めた頃に、私は、彼らの生活と健康について考える、定期的な勉強会に出席していた。彼らを取り巻く地域の福祉事務所や保健所の職員、日…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ