関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 向山実践の原理・原則 (第251回)
  • 最近接領域論
  • 向山型算数は算数教育百年の歴史を復活させる主張である
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
大学生のTOSSサークルは、全国に広がっている。 教師になりたい、教師の技量を現役教師から学びたいという学生が参加している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第250回)
  • 斎藤喜博は板書についてどう主張していたか
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
授業を指導する力量のない管理職や指導主事が「形式的行為を強要」して、授業が貧弱になっている現実を産経新聞の連載で書いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第249回)
  • 授業力のない管理職、指導主事は「どうでもいいこと」を「さも大切に」指導する
書誌
教室ツーウェイ 2014年12月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
教師の力量を上げるには二つのポイントがある。 一つは、子ども集団を統率する力量である。 統率とは、進むべき目標を示し、集団をして目標実現の行動をとらせることである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第248回)
  • なぜ学力が低いのか、それは教師の指導の中にある
書誌
教室ツーウェイ 2014年11月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
ある先生の自分の学校の分析である。 ■なぜ学力が低いか私なりの分析 全国学力調査の結果が新聞に載った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第247回)
  • 学びの共同体と向山メモから学ぶ(福島根本氏のメモ)
書誌
教室ツーウェイ 2014年10月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
項目ごとに一枚のTOSSメモを使って書き写した。こうすることで、向山先生が整理して下さった内容をじっくり考えることが出来る。一枚一枚のTOSSメモをTOSSノート一ページにつき一枚はる。そこに考えたこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第246回)
  • アメリカ最高裁判所は、「慰安婦問題で、日本には謝罪も賠償も必要ないと判決ずみ」
  • ワシントン連邦地裁(2001年10月)、ワシントン連邦高等裁判所(2003年6月)、ワシントン連邦最高裁(2006年2月)で判決
書誌
教室ツーウェイ 2014年9月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
教師は、国際的な問題になっていることがらについて、重要な情報を知っておく必要がある。 次の文は、ジャーナリストの古森義久氏のものである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第245回)
  • すぐれた教材はシステム化されている
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
師尾先生は、騒人社出版の社長をしている。「みつけ本」の「どこどこシリーズ」を七巻出版した。吉川ドクターに基本方針を定めてもらった本である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第244回)
  • 大きな問題には根拠をもって授業する
書誌
教室ツーウェイ 2014年7月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
向山洋一教え方教室(向山塾)は伴・谷・河田氏など何人もの高段者が、講座を受け持つが、私は、そのほとんどすべてに「介入」して、向山の考えを述べる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第243回)
  • 教室の実態から、驚くべきことが見えてくる
書誌
教室ツーウェイ 2014年6月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
新しく担任した子どもの漢字と計算の実態調査をしている。前学年でのノートも参考にしている。 実態調査は、子どものさまざまな事実をあぶり出す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第242回)
  • 論文審査を体験してTOSS教師は成長した
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
TOSSの実力向上の中心は「論文審査」と「授業検定」である。 「セミナーへの参加」「サークルへの参加」がそれに続く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第241回)
  • 向山一門高段者授業技量検定 東京お台場ビッグサイトにて
書誌
教室ツーウェイ 2014年4月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
一 TOSSの技量検定は、全国に広がりつつある。数千名の教師が受検している。 三十五級ぐらいから始まる。教育系学生、新卒教師のレベルである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第239回)
  • 教育論文の書き方
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
三十年近く昔、いくつかの大学で授業をしていた。リポート論文の採点も、何百人もしていた。 その時「教育論文の書き方」として学生に指導した。役立つと思うので紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第238回)
  • 退職校長の新卒教師へのひどい指導の結果
書誌
教室ツーウェイ 2014年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
私は、文部科学大臣の要請で文科省に出かけ、二十余の「教育改革」の提言をした。 下村文科大臣とは、大臣になる前に、国会議員の先生方を対象とした「親学の研究会」で一緒に世話役を担当していた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第237回)
  • 教育運動を推進していける教師の資質
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
法則化運動、TOSSが活動を始めて三十年が過ぎました。この間、多くの活動をし、多くの業績を残してきました。TOSSの活動分野、ウィング(戦線)も広がりました。これを率いてきたメンバーは、ほとんど初期の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第236回)
  • 秋から冬へ、なわとびの季節
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
秋から冬にかけて「なわとび」の季節である。 私が学んだ小山台高校は教材としての「なわとび」発生の地だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第235回)
  • 学芸会演技の指導
書誌
教室ツーウェイ 2013年10月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
秋、全国で「学芸会」や「学習発表会」が開かれる。 私は、学芸会の指導が好きだ。但し、私は「ヴェテラン女教師」の劇指導とは、全く違う指導方法をとる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第234回)
  • 保護者個人面談大成功の法則
書誌
教室ツーウェイ 2013年9月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
向山型算数にも、向山型跳び箱指導にも、「スタイル」がある。 およそ、プロの技には、書道でも踊りでもピアノでもサッカーでもゴルフでも「スタイル」がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第233回)
  • 情報システムの革命的変化ボイス・リンク
書誌
教室ツーウェイ 2013年8月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
TOSS・法則化の情報システムは、速くて巨大だ。 ファクシミリもコピー機も、学校に入る二年前には、中央事務局に入っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第232回)
  • 学校は勉強するところである。学習内容を身につけさせ、その事を通して学び方を育くむ活動を指導するのが教師の仕事である
書誌
教室ツーウェイ 2013年7月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
学校は、勉強を教えるところである。 例えば、足し算一問の例題を教えながら、そのことを通して「すべての足し算」ができるように指導することである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第231回)
  • 娘の恵理子(アニャンゴ)真鍋小桜ライブ
書誌
教室ツーウェイ 2013年6月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
娘は、ケニア音楽のプロである。 今年建国五十周年を迎えるケニア本国で、国連主催の祝賀の宴が開かれる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ