もくじ
楽しい理科授業2000年9月号
特集 “ゲーム感覚”を入れた授業・ヒント30
なぜ子供はゲームが好きなのか―学習に生かすヒント3
- 教材のゲーム化は子供のやる気を引き出す・・・・・・
- ゲームの持つ“パチンコ効果”を活かそう・・・・・・
- 主人公を実感できる授業づくり・・・・・・
- ゲームでの指し手意識を授業に活用する・・・・・・
“ゲームの要素”を授業にどう入れるか
“ストーリー性”を授業に入れるヒント
“クイズのQ”を授業に入れるヒント
“ライバル性”を授業に入れるヒント
“探検性”を授業に入れるヒント
“リーグ戦方式”を授業に入れるヒント
“めざせマスター”を授業に入れるヒント
授業のどこに“ゲーム感覚”を入れるか
“ゲーム感覚”を入れた授業づくり・私の工夫点
ここにこんなものが!ユニーク博物館情報
わが理科室と理科準備室・ここが工夫点
百人一首に登場する動植物 (第6回)
なぜ理科が大事か:21世紀の学力から考える (第6回)
ポートフォリオ:子どものやる気を変える使い方 (第6回)
子どもを引き付ける楽しい実験アラカルト (第6回)
小学校・移行期の理科指導のポイント (第18回)
編集後記
・・・・・・ご存知“この動物の24時間” (第6回)