関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 改正教基法で現場に問われる課題
  • 「個」から「公」重視へ―現場に問われる課題
  • やはり「教師の資質」である
書誌
現代教育科学 2007年6月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
常識的に考えてみよう。 まずは、問う。 問1 組織の中で、その組織の人事を司るのは誰か。  さて、本誌の読者であれば、よもや外すことはあるまい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学校の自己評価で教育再生を図る
  • 「学校の自己評価」を生かして教育再生を図る―教師の立場から
  • 「当事者性」がなければ再生はおぼつかない
書誌
現代教育科学 2007年4月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 「自己評価」である。 言うまでもないことだが、自己評価とは、 自分で自分を評価する。  ことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 免許更新制十年目の講習内容を問う
  • 使命感や責任感、教育的愛情の何が問われるか
  • 「教師」たる自覚
書誌
現代教育科学 2007年2月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 事例@ 特別支援教育に関する本格的な取り組みが始まろうとしていた数年前、次のような内容の文書が、ある団体から流れた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「学校再生」当面する課題を読み解く
  • 「学校再生」に向け教師は訴える
  • 「人材」に尽きる
書誌
現代教育科学 2006年12月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 数年前、ある中学校の文化祭を表敬訪問した。 開演一〇分前に学校に到着し、まずは職員室を訪ねた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「愛国心」の通知表評価は可能か
  • 「心のノート」にみる「愛国心」の分析
  • 「配列」に注意して授業する
書誌
現代教育科学 2006年11月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 教育基本法が、次のように全面改正される。(八月現在の政府案。本テーマ関連部分)  (教育の目標…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 戦後教育との決別―何が問われるか
  • 「教育基本法の改正」―愛国心の復活は悪か
  • 「日本人」としての「自覚」
書誌
現代教育科学 2006年10月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 昨年三月、財団法人日本青少年研究所が、次のような調査結果を発表した。  高校生の学習意識と日常生活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「あの戦争」を子どもにどう語るか
  • 「特攻隊員」の死を考える―帰らぬ命ありて平和あり
  • 「恥ずかしいとは思わんのか」
書誌
現代教育科学 2006年8月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 次の言葉がある。  英霊  戦死者およびその霊に対する尊敬語である。 この言葉は、もうほとんど死語に近くなってしまった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 中教審答申で現場はどう変わるか
  • 各教科の学習到達度・理解度をどう明確化するか
  • 具体的な「数値」または「姿」である
書誌
現代教育科学 2006年6月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 まず、これを考えなくてはならない。  学習到達度・理解度を明確化しなければならないのはなぜか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 力のある教材で「道徳」授業を変える
  • 「道徳」教育の内容として何をおさえるか
  • 「色眼鏡」を外せば見える
書誌
現代教育科学 2006年3月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
〈1〉  @ 親孝行せよ。  これに反対する人はいるか。 これはどうか。  A 兄弟姉妹は互いに力を合わせて助け合え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「教師力」再生への戦略を糺す
  • 「授業力」アップのための修業
  • 「本当に多忙な教師」になるべし
書誌
現代教育科学 2005年12月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 問題点が一つある。これである。  本当に「授業力」アップが必要な教師は、絶対に本誌を読まない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の腕を磨く「上達論」を問う
  • 「教師の仕事」にゆきづまった時・先輩からの助言
  • 向山先生の本を読め。そして、サークルで学べ!
書誌
現代教育科学 2005年11月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 一二年前、勤務校の研究集録に、私は次の文章を書いた。 ■ あれは、一年半ほど前のことであった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「愛国心・公共の精神」授業での扱い方
  • 現場からの提言―授業で扱う「愛国心・公共の精神」の問題点
  • 最大の「問題点」は「教師」である
書誌
現代教育科学 2005年3月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 平成一五年三月二〇日、中央教育審議会の答申が発表された。  新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学校の自己評価で教師が変わる?
  • 学校の自己評価を実践にどう活かすか
  • 「生かせる」ような評価なのか
書誌
現代教育科学 2005年2月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 次の項目がある。  @ 教育目標の実現を目指して、各校務分掌の運営計画及び学年・学級目標の設定や経営計画の策定がなされている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「教員評価」政策で何が変わるか
  • 「評価」される側の言い分
  • 「大歓迎」、ではあるが
書誌
現代教育科学 2004年11月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
《1》  四八一名  昨年度、「指導力不足」と認定された教員数である。 授業ができない。 生徒指導ができない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゆとり教育から学力重視へ転換
  • 「個に応じた指導」―習熟度別で解決できるのか
  • 一つの選択肢ではあるが
書誌
現代教育科学 2004年6月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
《1》  当初、現行の学習指導要領では、「個に応じた指導」の一層の充実を図るための指導として、次の五点を例示していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 指導要領見直しの「本音」を読み解く
  • 〈読み解く〉個に応じた指導は学級教育に矛盾しないか
  • 教師次第である
書誌
現代教育科学 2004年3月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉  昨年一〇月七日に出された中央教育審議会の答申では、「個に応じた指導」の一層の充実を図るために、小・中学校に次のような指導を導入するように提起している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「国を愛する心」の教育は不要か
  • 私なら「国を愛する心」の教育をこう実践する
  • まずは「国旗・国歌」から教えるべし
書誌
現代教育科学 2003年10月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
《1》  人間は何が動くことによって生きているんですか。  「心臓」「心臓と内蔵」 「ハイ、そうですよね。やはり心臓です」(「心臓」と板書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「国民国家」論への思考停止を問う
  • 誰が「国民国家」の担い手か 授業づくりの課題を問う
  • 「国歌」を授業する
書誌
現代教育科学 2003年5月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉  読売新聞社の「全国青少年アンケート 調査」の結果が発表された。 「日の丸」「君が代」に対する愛着度を聞いた質問では、「両方に愛着を感じる」が一七%、どちらにも愛着を感じない人は一八%で、「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教員の適格性が問われる業績評価
  • 授業力アップのための教師修業とは
  • 「井の中の蛙」になるべからず
書誌
現代教育科学 2003年4月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教師修業をする。 そのキーワードは五つである。  1.サークル 2.追試 3.書く 4.身銭 5.情報…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ教育基本法の議論が必要か
  • 「学校の公共性と教員の地位保障」から教育基本法を見直す
  • 露(あら)わに書けばいい
書誌
現代教育科学 2002年11月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
〈1〉 教育基本法第六条(学校教育)第二項に、次のようにある。  法律に定める学校の教員は、全体の奉仕者であつて、自己の使命を自覚し、その職責の遂行に努めなければならない。このためには、教員の身分は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ