※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • まちがいやすい難語句の指導
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
1 干拓と埋め立て 干拓は、遠浅で海底の土が肥えているところを堤防で区切り、潮の満ち干を利用して水をぬき、干して土地を造成する。できた土地は主として田んぼにし、農林水産省が管轄している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私の社会科修業─研究・実践をこう創る
  • 著名人に聞く―私の社会科修業の「山」と「谷」
  • 新しいめあてをつくって修業する
書誌
社会科教育 2001年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科への興味関心 新制中学に入学した時、新教科の社会科が誕生し、実施に移される時であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • 著名実践家の授業と「問題解決学習」―関係性分析から見えてくるもの―
  • 〔分析を受けて〕 面白くなければ授業ではない
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「指導する」とは? 社会科は「切実な問題」を子どもから引き出し、それを執ように追究させることによって生き方を深めていく教科である、と教わった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 話し合い・討論−授業に役立つ入れ方35選−
  • その「話合い・討論」ホントに必要だった? 私の見た授業から
  • 形式的な「話合い」が多すぎる
書誌
社会科教育 2000年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 話合いの三条件 「話合い」には三つの条件がある。 @ 話題(話合わなければならない問題といってもよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 話し合い・討論−授業に役立つ入れ方35選−
  • 「話合い」と「討論」―どこがどう違うのか
書誌
社会科教育 2000年7月号
著者
大森 修
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「討論」の源泉 「討論」という言葉は、明治十年代に、ディベートの訳語として用いられるようになったと「広辞苑」にある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 憲法学習−21世紀を見据えた論点課題39
  • 21世紀を見据えて 「憲法前文」を私ならこう授業する
  • 学級憲法づくりから内容と表現を検討する
書誌
社会科教育 2000年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 学級の憲法をつくる 最後に担任した六年生(一九九〇年度)に、これまでの社会科教育の総決算として、学級の憲法をつくらせた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
  • 信仰からQ
書誌
社会科教育 2013年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
「富士塚」は富士山信仰のシンボルだ 1 日本人が富士山にあこがれ、信仰するようになったのはどうしてか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 (第27回)
  • 筑豊の「昔」を掘り出して見る
書誌
社会科教育 2013年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
日本の近代産業を支えたのは、何といっても石炭産業である。なかでも筑豊炭田の生産量は多く、特に戦後の日本の復興に大きな力を発揮した。しかし、国のエネルギー政策の変更により、きびしい最後を迎えた…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “網野史観”を歴史授業に生かすポイント (第6回)
  • 大化の改新の税制から中世の税制まで調べる
書誌
社会科教育 2013年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 大化の改新の税制 六四五年に、中大兄皇子や中臣鎌足らによって「大化の改新」が行われた。この改革によって、@公地公民 A国・郡・里と国司・郡司の制度 B班田収授法 C租・庸・調の税制を確立して、中央…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • “網野史観”を歴史授業に生かすポイント (第5回)
  • 「日本」という国名は、いつ決まったのか?
書誌
社会科教育 2013年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 遣隋使は自分の国を何といったか 日本で初めての全権大使として隋の国へ国交を求めて行った小野妹子は、隋の国で、「どこの国から来た」と自己紹介したのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • “網野史観”を歴史授業に生かすポイント (第4回)
  • 百姓・水呑百姓・本百姓―どれが「農民」か?
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 百姓とはどんな人たちか 六年生に「百姓とは、どういう仕事をする人たちですか」と問いかけた。 ・農業をする人たちです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • “網野史観”を歴史授業に生かすポイント (第3回)
  • 「一寸法師」から「冷たい冷戦」へ
書誌
社会科教育 2012年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「都へ上る」ということは? 「都へ上る」ということは、都へ行くだけの意味ではない。子どもたちは川が京の都へ続いていなければ、都へ上れないと考えていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • “網野史観”を歴史授業に生かすポイント (第2回)
  • 桃太郎から「一寸法師」の授業へ
書誌
社会科教育 2012年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 桃太郎はいつの時代にもいる? 吉備団子という名の「土地」をもらった桃太郎は、猿・雉・犬という忍者を連れて、鬼退治に出かけた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • “網野史観”を歴史授業に生かすポイント (第1回)
  • 「応仁の乱」が「一寸法師」を生んだ!
書誌
社会科教育 2012年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 99・9%は真似であり仮説だ ある出版社の編集者が、「有田先生の一寸法師の授業は、網野先生の影響があったと思っていた」と話していたと、樋口雅子編集長から聞いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 (第1回)
  • 雁木は個人の土地を公共に提供している 街がどのような順序で開発されたかわかる
書誌
社会科教育 2011年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
アーケードと雁木はどう違うか? 決定的な違いは、アーケードが道路も含めて「公的なもの」であるのに対して、雁木は「個人の土地の象徴」である。雁木の屋根は、ひさしのようにさし出されているものと、「つくり込…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 授業で薀蓄!“ことばの文化史”で学ぶ社会科用語
  • 読み聞かせ「支配」ということばの文化史
書誌
社会科教育 2010年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 古代における「支配」の意味 古代には、「支配」は多様な意味があったと考えられます。 一つは、57年、倭奴国王が後漢に使いを送り、中国の属国になることで支配者としての地位を固めようとしました。後ろだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 紙芝居作りで歴史のイメージ作りを鍛えよう (第12回)
  • 平和日本の確立
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
▲表紙 太平洋戦争終結後、アメリカが中心になって日本の統治が進められました。終戦直後、マッカーサ元帥が、連合国軍総司令官に任命され、東京にGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)がおかれました。イギリスや…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 紙芝居作りで歴史のイメージ作りを鍛えよう (第11回)
  • 戦争につぐ戦争の時代
書誌
社会科教育 2008年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
▲表紙 日清戦争・日露戦争の相手は、いずれもロシアでした。なぜなら、両戦争とも朝鮮半島をめぐる争いで、日本にとっては「ロシアの南下を防ぐ」ためのものだったからです。ロシアは大国なのに、南下政策を続け…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 紙芝居作りで歴史のイメージ作りを鍛えよう (第10回)
  • 廃藩置県はクーデター
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
▲表紙 明治政府はできたのに、300の藩はそれぞれ独自の政治を行っていました。外国に対しても強大な中央集権国家をつくることが急務でした。政府は1869年に版籍奉還を命じ、一挙に藩を解体することを決意し…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ