関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 新理科教科書+発展学習 (第10回)
  • 5年/ダイナミックなふりこ実験を
書誌
楽しい理科授業 2003年1月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
「ふりこが1往復する時間が変わるのは, どんなときだろうか?」 この学習課題では,通常教科書では,「ふりこのおもりの重さを変えての実験」と,「ふりこの長さを変えての実験」をする構成になっている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第9回)
  • 5年/「もののとけ方」は「とかす」実験を多様に仕掛けることで
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
「とける」とは? Q1 コーヒーシュガー,コーヒー(インスタント),砂,牛乳,紅茶,入浴剤の中で水にとけたといえるものはどれですか…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第8回)
  • 5年/「てこのはたらき」はシーソーとてこの実験器の難問で
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.実験用てこの前にシーソー体験 教科書では,各社とも重いものを持ち上げる体験から入っている.その手ごたえから,力点から支点までの距離,作用点から支点までの距離で手ごたえがどのように違うのか考えさせる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第7回)
  • 5年/「流れる水のはたらき」はミニチュアモデル・見学・ビデオで
書誌
楽しい理科授業 2002年10月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.災害をミニチュアモデルで再現する 教科書では,流れる水のはたらきを調べる実験として,砂山から水を流して,水が砂を削った様子を観察する流れとなっている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第6回)
  • 5年/「天気の変化2」は台風のときに気圧測定を
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第5回)
  • 5年/おすすめ科学研究のネタベスト3
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
8月なのでお勧め科学研究のネタを3つ紹介する. 1.人が入れる巨大シャボン玉づくり 普通のシャボン玉は低学年の頃,よく遊んだものである.ここでは,人間が入れるぐらいの巨大シャボン玉づくりに挑戦させたい…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第4回)
  • 5年/「花から実へ」はイネ・マツ・ジャガイモで
書誌
楽しい理科授業 2002年7月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1 教科書での扱い 教科書では「花はどのようなつくりになっているのか」「花のどの部分が実になるのか」という課題で調べていくことになっている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第3回)
  • 5年/「天気の変化」はインターネットを使おう
書誌
楽しい理科授業 2002年6月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1 新聞とビデオの活用 新教科書では映像などの情報を活用して天気の変化を予想することになっている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第2回)
  • 5年/コイの卵とビデオと妊婦さんをプラスする
書誌
楽しい理科授業 2002年5月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1 コイの卵を持ち込もう 「動物のたんじょう」の動物を,教科書では通常,メダカの育ちを観察することになっている.しかし,今ではメダカは絶滅種に指定されているぐらい各地の小川にいなくなった.ヒメダカは…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第1回)
  • 5年/「植物の発芽と成長」にプラスする
書誌
楽しい理科授業 2002年4月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1 空気ポンプで水中の種に空気を送る実験 この単元の実験・観察はすぐに結果が出ないものが多い. 発芽するのに空気は必要か…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “子どもの思考”リアルUPする授業スキル
  • 事象・現象を実生活と関連づける指導のヒント
  • ダイナミックな実験をして実生活と関連づけよう
書誌
楽しい理科授業 2010年2月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「もののあたたまり方」水の温まり方 教科書には,水を入れた試験管とビーカーを温める実験が載っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに“何を教え・何を考え”させるか
  • “教えて考えさせる”が強調される前と後―何が変わったか
  • 教えることをためらわなくなった
書誌
楽しい理科授業 2010年1月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
研究授業を100回以上,見ていて思っていたことがある. 実験や観察で予想させたり,実験結果から何がいえるのかなど考えさせたりする場面を,いやというほど見てきた.その反対に,きちんと教える場面を取り上げ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 東大生に負けない“理科ノート”の指導
  • 羨望の声があがる理科ノート=実物紹介と指導のウラ話
  • テスト対策にもなる「単元末のまとめノート」
書誌
楽しい理科授業 2009年10月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.単元のまとめの理科ノート 理科におけるノート指導は奥が深い.ここでは,単元末の理科ノートの実物を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 若手発“授業の悩み”=プロ教師の解答38
  • 授業の安全対策編 一番大事なことは何か
  • 実験器具の使い方マニュアル
書誌
楽しい理科授業 2009年8月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
理科室における授業の安全対策は,徹底して行うことだ.それは,実験には危険がつきものであり,場合によっては,大きな事故につながりかねないからだ.それだけに,安全対策は万全でありたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業の入り方:成功パターンの大公開
  • 新学期・授業開きのスタイル 成功パターンはこれだ!
  • モノの用意・予想から実験・エピソード
書誌
楽しい理科授業 2009年4月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.モノを用意する 理科の授業開きには何といってもモノを用意し,演示実験をしたい. 6年生なら燃焼の実験だ.使っている教科書の単元のはじめも燃焼だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新要領で理科室経営:変革点はどこか
  • 理科室・理科準備室経営をめぐる新しいアイデア
  • 理科室利用の手引き
書誌
楽しい理科授業 2009年2月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
理科室の利用のために行う授業を紹介する.それは「理科室探検」の授業である. 理科室を探検して全体図をノートに書かせる授業をする.戸棚の中から準備室に至るまで子どもにすべてを公開することは,後から必ず生…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領“習得・活用・探究”の授業像
  • 新指導要領の理科授業=“習得・活用・探究”から考える
  • 5年「てんびんとてこ」で考える“習得・活用・探究”
書誌
楽しい理科授業 2008年9月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.てこの原理を発見させる「習得」「活用」 5年生「てことてんびん」単元における「習得」「活用」「探求」型の授業を紹介する…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業の診断・評価―改善に役立つモノサシ
  • コピーOK=すぐ使える 授業の診断・評価―自分の目・他人の目・子どもの目
  • 他者による授業診断・評価シート
書誌
楽しい理科授業 2007年2月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
他者による授業診断・評価シート(理科)初級編  授業者: 参観者: 日 時: 月 日( ) 校時
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “理科離れ”への戦後の歩み・犯人は何か!
  • 生まれてなかった世代が覗く!理科教育60年の歩み“エピソードで検証”する
  • 初教と筑波大附属小の実践力問題
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
理科
本文抜粋
戦後,初等教育をリードしてきたのは,間違いなく東の筑波大学附属小と西の広島大学附属小であった.研究会への参加者もたいへんな数で,参観に行ったときの2000人,3000人という数は本当にすごいと思ったも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ