関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 書評
  • 『共同グループを育てる―今こそ、集団づくり』
書誌
生活指導 2002年12月号
著者
後藤 義昭
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 近畿発の「入門書」 本書が刊行された全生研愛知大会での総会で、執筆者の一人である谷尻治さんは、こうアピールした。「近畿独自の集団づくりを本にしよう。目の前の子ども集団を見て、集団づくり実践の入門書…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『「心の専門家」はいらない』
書誌
生活指導 2002年11月号
著者
楠 凡之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
 本書は臨床心理学の大流行と臨床心理士の資格の制度化に対する包括的な批判を試みたものである。小沢牧子氏の主要な主張をここでは、4つの観点から整理してみた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『揺らぐ〈学校から仕事へ〉―労働市場の変容と10代―』
書誌
生活指導 2002年10月号
著者
山ア 鎮親
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
『揺らぐ〈学校から仕事へ〉―労働市場の変容と 代―』 (竹内常一+高生研編、青木書店、二〇〇二年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『新しい授業づくりの物語を織る』
書誌
生活指導 2002年9月号
著者
橋迫 和幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『新しい授業づくりの物語を織る』(〈メトーデ研究会〉久田敏彦・湯浅恭正・住野好久編、フォーラム・A、二〇〇〇年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『不登校になった時、先生とどう向き合う?』
書誌
生活指導 2002年8月号
著者
小渕 朝男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
・『不登校になった時、先生とどう向き合う?』(内田有子・「自分の学校」編集部共編著、イカロス出版、二〇〇二年刊…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『グローバル教育からの提案―生活指導・総合学習の創造』
書誌
生活指導 2002年7月号
著者
福田 敦志
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『グローバル教育からの提案―生活指導・総合学習の創造』 (浅野誠/D・セルビー共編著、日本評論社、二〇〇二年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『対話のレッスン』
書誌
生活指導 2002年6月号
著者
子安 潤
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『対話のレッスン』(平田オリザ著、小学館、二〇〇一年)  『対話のレッスン』の読み方は何通りもあるでしょうが、私には三つぐらいあるように思われます。一つは、現在の言葉をめぐる文化時評として読む方法で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『子ども・若者の居場所の構想』
書誌
生活指導 2002年5月号
著者
鈴木 庸裕
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『子ども・若者の居場所の構想―「教育」から「関わりの場」へ』(田中治彦編著、学陽書房、二〇〇一年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『学級崩壊・克服へのみちすじ 第X巻』
書誌
生活指導 2002年4月号
著者
笠原 昭男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『学級崩壊・克服へのみちすじ 第X巻 中学校』(船越勝・久田敏彦・子安潤・杉山隆一・永井芳和・湯浅恭正編、フォーラム・A、二〇〇一年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 本格的な「いじめ」理論
書誌
生活指導 2002年3月号
著者
長谷川 裕
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『いじめの社会理論―その生態学的秩序の生成と解体』(内藤朝雄著、柏書房、二〇〇一年) 本書は、いじめという現象がいったいどのようなメカニズムで生じるのかを、この現象そのもののレベルで、精緻に、徹底的…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 読書案内
  • アフガニスタンの事態を教材化するために
書誌
生活指導 2002年3月号
著者
久保田 貢
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
ここ数年、パキスタンやアフガニスタンで活動を続けているフォトグラファー、川崎けい子の撮った写真展が全国各地で開かれている。写真絵本『この子たちのアフガン』(オーロラ自由アトリエ、二〇〇一年)に掲載され…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 希望の教育学
書誌
生活指導 2002年2月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『変革期の教育と弁証法』(折出健二著・創風社・二〇〇一年) 今、さまざまな場面で教育の「転換」が盛んに言われています。しかしそうした教育の「転換」は、子どもたちや私たちの未来をひらくものになっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 読書案内
  • 「学級崩壊」が提起する「複合的」な指導像と学級像
書誌
生活指導 2002年2月号
著者
金馬 国晴
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一九九〇年代後半、「学級崩壊」というコトバが広まった一因は、朝日新聞紙上の連載にある。その一連の記事は、同社会部編『学級崩壊』(朝日新聞社)として出版されている。小学校で、一部の子どもの行動に多くのク…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『みんなで跳んだ―城北中学二年一組の記録』
書誌
生活指導 2002年1月号
著者
坂本 光男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『みんなで跳んだ―城北中学二年一組の記録』(「みんなで跳んだ」編集委員会編、滝田よしひろ文、小学館…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 読書案内
  • 新教育課程の編成にあたって
書誌
生活指導 2002年1月号
著者
西内 裕一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
来年度からの新教育課程の編成にあたっては、現在「総合的な学習の時間」の内容や、時間数を削減された既存の教科の内容をどのようにするのかといったことが検討されているところであろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 「家族の闇」を照らすことの意味
書誌
生活指導 2001年12月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『家族の闇をさぐる―現代の親子関係』(斎藤学著、小学館、二〇〇一年) 痛ましい子どもの虐待死が、絶え間なく報じられています。子どもへの虐待や親密な関係における暴力(ドメスティック・バイオレンス)の存…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 読書案内
  • 5000万円恐喝事件の教訓は何か
書誌
生活指導 2001年12月号
著者
小渕 朝男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
あいち県民教育研究所・「少年恐喝事件」調査プロジェクト編『少年「五〇〇〇万円」恐喝事件を読みひらく』(フォーラム・A)が九月に刊行された。いうまでもなく、本書は、同研究所の「少年恐喝事件」調査プロジェ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 私という現象―宮崎勤を読む
書誌
生活指導 2001年11月号
著者
荒井 伸夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
かつてジルベール・ラスコが書いたように、人は「裂け目や断層や傷口や孔のまわりで、夢見たり考えたりする」のかもしれない。作者である吉岡忍も、人間というものの姿を穴ぐらにかさねあわせてイメージする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 読書案内
  • 公共性を産み出す社会的条件
書誌
生活指導 2001年11月号
著者
富田 充保
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
本誌でもたびたび論点になっている「新自由主義」が席巻しようとしている今日、人々はどのような自己を形成し、どのような他者との関係性の下におかれようとしているのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 書評
  • 『現代の貧困』
書誌
生活指導 2001年10月号
著者
小玉 重夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
☆『現代の貧困』(井上達夫著、岩波書店、二〇〇一年) 本書の著者井上達夫は、『共生の作法』(創文社、一九八六年)などの著作で名高い法哲学者である。井上は、主として英米系法哲学を主要なフィールドとし、一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ