関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 算数HOTサイト (第18回)
  • くるくるパズルを作ろう
書誌
楽しい算数の授業 2000年9月号
著者
福永 敬
ジャンル
算数・数学
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数Short Story (第88回)
  • 色塗り遊び
書誌
楽しい算数の授業 2009年7月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●4色の塗り分け新しい学習指導要領に加わった「場合の数」の問題を考えたい。これらの問題は,「算数的活動」にも展開できると思う。【問題】下のような場所に,赤,青,黄,緑の4色を,同じ色が隣り合わないよう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short Story (第87回)
  • パーフェクト・シックス
書誌
楽しい算数の授業 2009年6月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●6は最小の完全数 6月に入ったが,6は自然数の中でも特別な数である。(自分を除く)約数の合計がもとの数と等しくなるような数を完全数と言い,ピタゴラスの時代から知られているが,最も小さい完全数が6なの…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short Story (第86回)
  • 割り切れる話
書誌
楽しい算数の授業 2009年5月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●分数→小数 いきなりだが,を小数に直すとどうなるだろうか? 「割り算をすればわかる」というのは確かにその通りなのだが………
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short Story (第85回)
  • フィボナッチのウサギ算
書誌
楽しい算数の授業 2009年4月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●4月=「うさぎの月」 4月は陰暦で「卯月」と呼ばれる。「うさぎの月」と書くが,「卯の花が盛りになる頃」という意味だそうである…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第84回)
  • 3月・春・spring
書誌
楽しい算数の授業 2009年3月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●春=spring 3月になり,待望の春がやってきた。 「春」は英語で「spring」=「飛び出る,水が湧き出る」。このイメージから,springには「ばね」や「泉」という意味もある…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第83回)
  • 輪切りのマジック
書誌
楽しい算数の授業 2009年2月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●柑橘類の季節 冬は柑橘類が活躍する季節である。こたつにはみかん,お風呂には柚子,鍋ものにはカボス,のどにはキンカンなどなど……
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第82回)
  • 暦は繰り返す
書誌
楽しい算数の授業 2009年1月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●10と12の最小公倍数=還暦 新しい年が始まったが,日本では西暦の他に「十干」と「十二支」を組み合わせる方法=「干支」も昔から行われている。ちなみに今年は「己丑」の年に当たる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第81回)
  • 平均のハーモニー
書誌
楽しい算数の授業 2008年12月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●平均速度の問題 小学生の頃,次のような問題で痛い目にあったことがある。 【問題】同じ山道を,行きは時速3qで上り,帰りは時速6qで下りました。平均時速は何qでしたか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第80回)
  • リズムは分数に乗って
書誌
楽しい算数の授業 2008年11月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
リズムは分数に乗って ●4分の4=1小節 秋の夜長は,音楽に親しむのにも絶好の季節である。楽曲は通常,楽譜に記録されるが,そこにはのように拍子が記されている。これは「4分の4拍子」で,1小節に四分音符…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第79回)
  • 奇数の和と三角四角
書誌
楽しい算数の授業 2008年10月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●「奇数の和は平方数」 奇数を1から順に足していくと, 1+3=4 1+3+5=9 1+3+5+7=16…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第78回)
  • 九月に九九を考える
書誌
楽しい算数の授業 2008年9月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●9月9日は「重陽の節句」 今ではほぼ忘れられてしまったが,旧暦の9月9日は一番大きい「陽の数(奇数)」である9が重なることから「重陽の節句」と呼ばれ,いろいろな行事が行われていた…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第77回)
  • 夏の夜の物語〜1001と999〜
書誌
楽しい算数の授業 2008年8月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●割り切れるか ある整数が一桁の数で割り切れるかどうか調べる方法は,よく知られている。 3:各桁の合計が3で割り切れるか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第76回)
  • 何回まわる?
書誌
楽しい算数の授業 2008年7月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●10円玉の周りに10円玉を転がすと? 本誌2007年2月号でも扱われている,次の有名な問題について考えてみよう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第75回)
  • 1円玉がなかったら
書誌
楽しい算数の授業 2008年6月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1円玉の役割 現在の日本では6種類の硬貨と4種類の紙幣を支払額に応じて使い分けているが,1円がなければ102円などの端数が払えなくなってしまう。貨幣に公約数があると,それより小さい額は支払えないので…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第74回)
  • 約数の和・環…
書誌
楽しい算数の授業 2008年5月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●『博士の愛した数式』 2003年のベストセラー小説『博士の愛した数式』(小川洋子著)の中で,主人公の「博士」は様々な数学上の話題について語る。たとえば阪神タイガースのエースだった江夏豊の背番号28が…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第73回)
  • 内と外
  • 道のりの違いは?
書誌
楽しい算数の授業 2008年4月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●環状線 ぐるっと一周する環状の路線を走る電車として,東京には山手線(全長34.5q),大阪には大阪環状線(全長21.7q)がある。また名古屋には環状の地下鉄が走っている。環状の路線で電車が一周走ると…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第72回)
  • なあーんだ! 簡単!
書誌
楽しい算数の授業 2008年3月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一見こわそうなおじさんでも,接してみると案外やさしく親しみがもてる人があります。算数でも,難しそうに見えても,何だ,こんなに簡単なことだったのかと思うことがあります。そんな問題を並べてみます…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第71回)
  • ○円玉の観察
書誌
楽しい算数の授業 2008年2月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
現在使われている通常貨幣は下の6種類です。1円玉とか5円玉とかのわかりやすい通称で呼ばれていますが,本名は「1円アルミニウム貨幣」「5円黄銅貨幣」などのようないかめしい名前です。この図は発行年の表示の…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第70回)
  • お札の観察
書誌
楽しい算数の授業 2008年1月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2008年―お正月―お年玉―お札―1万円―5千円―千円と,連想の糸がつながります。IT時代ですが,お年玉はやっぱり現金でしょうね…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第69回)
  • 赤十字マーク
書誌
楽しい算数の授業 2007年12月号
著者
三宮 昭造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このマークの本当の色は赤色です。「みんな人間同士」の博愛精神で結ばれた赤十字社のシンボルマークです。世界194カ国(2007年1月末現在)がジュネーブ諸条約によって結ばれています。組織に功績のあったス…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ