関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 異文化学習―国際理解の新教材&授業例
今なぜ異文化学習が必要なのか―ワンポイント意見
情報化時代の新しい文化衝突とは
文明と文化の衝突
・・・・・・
原田 智仁
テロは文化衝突とは言えない
・・・・・・
溝上 泰
イメージの功と罪
・・・・・・
福田 正弘
書誌
社会科教育 2002年2月号
著者
原田 智仁/溝上 泰/福田 正弘
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“活用型学習の教材・教具”一覧
シンポ=活用型学力に必要な学習材とは
提案
活用型学習を保証する“学習材”開発
書誌
社会科教育 2009年2月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 今回の学習指導要領改訂にかかわるキーワードに、「習得・活用・探究」がある。だがその解釈をめぐって議論はかなり錯綜している。例えば、本シンポのタイトルを見ても、片や活用型学力、片や活用型学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“活用型学習の教材・教具”一覧
シンポ=活用型学力に必要な学習材とは
まとめ
社会科授業の変革に向けて
書誌
社会科教育 2009年2月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
多忙な中を、筆者の思いつきに近い提案に応えていただいた方々にお礼申し上げたい。紙幅の関係で個々の意見にコメントはできないが、感じたことを述べてまとめにしたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科で“学習の手引き”―どこを変えるか
情報学習の改変
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
今回の学習指導要領の改訂においては、情報に関わる学習の一層の進展を図ることが求められている。それは、情報手段の活用を充実させるという域に留まらず、情報そのものとの関わりをより深く広くする学習を求めてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
社会科移行措置の告示から浮上する現場研究の焦点
「魚の見方考え方」の研究を―平板な地誌的学習の防止策―
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領の特徴と“授業のトリセツ”
新指導要領からイメージする学習ナビ=研究スポットはここだ
どうなる?ICT活用の方向
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 新指導要領において、ICT(情報通信技術)関連で注目されるのは、小学校5年生の情報産業単元における新たな内容の扱いと、教科指導の強調点が変わる中でのICT活用のあり方の2点である。以下、今後…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “言葉と体験”つなぐ授業力:UP作戦37
“言葉と体験”をめぐる疑問=なんでも探偵団
バーチャルは体験といえるか
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
バーチャルはシミュレーション 編集部からは「バーチャルは体験か」というテーマを頂いた。バーチャル(仮想現実、人工現実)の世界での体験が、生身の体験となりうるのかどうか、両者はどこまで同じでどこから違う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
高校入試・大検・センター試験問題に見る“歴史学習・歴史認識”
入試問題から見えてくる“世界史像”
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 世界史像とは何か まず断っておきたいのは、大検(大学入学資格検定)は平成一七年度より高卒認定(高等学校卒業程度認定試験)に変わったことである。試験問題は、大検の時と同じく高校の学習指導要領に従い全…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 憲法学習―何を教え、どう考えさせるか
〈誌上シンポジュウム〉“憲法”の授業をつくる→教材解釈と発問づくり
向山実践を読んで
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
原田 智仁・片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
長らくタブー視されてきた主題に敢えて挑戦した向山氏にまずは敬意を表したい。一読してテンポは小気味好いものの違和感が残った。そこで理由を考えてみた。要するに、@憲法改正問題を一貫して改正論の立場から追求…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科見学の穴場&行った気分の新情報
〈あなたの代行で私がインターネットサーフィン〉行って得する&行った気になる産業別見学情報
情報・通信
書誌
社会科教育 2006年8月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
産業の基盤部分でのICT化 情報・通信産業というと、すぐコンピュータや通信機器を作るハードメーカーを思い浮かべるが、東京証券取引所の業種区分では、ハードメーカーはここには入らない。この業種に入っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “歴史の流れ”しっかり定着の面白学習
〈異論・異見=仮説の検証!〉時代と歴史を動かすのは“政治体制”より“科学技術”?!
読んで:大切なのは歴史観ではなく歴史理論である
書誌
社会科教育 2006年2月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 遊び心ある“プチ競争”授業例・教材例33
“競争は悪・切磋琢磨は善”的発想をどう思うか―と聞かれたら
マジックワードがお好き
書誌
社会科教育 2005年12月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
新教科“社会科”=今その功罪を問うモノサシとは
ダブルスタンダードを解消できたか?
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
“曲がり角で起こった事件簿”から社会科60年を検証する
IT情報化時代の意味
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
情報技術(IT)の進歩はめざましく、情報化の波は我々の生活の隅々にまで至っている。総務省の発表によれば、平成16年末わが国のインターネット利用者数は7948万人、携帯電話とパソコンの普及率はそれぞれ9…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に迫力!“新解釈で教材開発”35例
何でも数字化=新解釈でする教材開発
事例を読んで:数量的認識から数理的認識へ
書誌
社会科教育 2004年9月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科と数量 社会的事象を数量を用いて表すのは、 ・物事の規模を計量する ・社会を数理モデルで表現する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業マニフェスト―数値化で何が変わるか
提案鼎談
社会科マニフェストづくりは何を変えるか
書誌
社会科教育 2004年6月号
著者
北 俊夫・向山 行雄・原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
―本日は、「社会科におけるマニフェストづくり」ということで、先生方に率直なお話をお伺いします
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 近現代史「基礎基本事項」授業化のヒント
「世界の中の日本」=“つながりの深い国”を語るキーワード
“日本とアメリカ”
書誌
社会科教育 2004年2月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 日米関係の陰の主役、中国 日本にとって米国は常に大国であり手本とすべき先進国であった。だから日米関係は良くも悪しくも大きな意味を持つ。だが考えてみれば、米国にとって日本は時に軍事的、経済的にライ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「公民的資質」を育てる“ゆさぶり教材”36
具体目標と到達度評価で考える“公民的資質がめざす人間像・社会像”
“我が国の国土と歴史への理解と愛情”―具体目標と到達度評価
書誌
社会科教育 2004年1月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
一 まず教科目標の見直しを 指導要録に観点別学習状況欄が設けられたのは一九八〇年版からである。それは次の一九九一年版および現行の二〇〇一年版にも受け継がれたが、性格は現行版で大きく変わった。つまり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あなたに問う「戦争を考える」授業づくり
あなたにとって戦争を考える“切り口”とは―と聞かれたら
被爆国として
書誌
社会科教育 2003年9月号
著者
溝上 泰
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あなたに問う「戦争を考える」授業づくり
“時代像を変えた戦争”とは何か―と聞かれたら
兵士の死を恐れるか、恐れないか
書誌
社会科教育 2003年9月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
◯敵も味方も兵士の死を恐れた近世の戦争 二〇世紀を除き、世界史上最も戦争の時代としてイメージされやすいのは、ヨーロッパの近世であろう。いわゆる絶対主義諸国間で、王位継承や植民地争奪をめぐって戦争が繰…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み宿題−やる気・元気のテーマ例100
03夏休み今どきテーマ : 私のおすすめベスト3
学び方の学習につながる課題を
書誌
社会科教育 2003年8月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 自分史を書いてみよう まずは自由に自分史を書かせてみたい。少なくとも年齢の半分くらいの枚数(原稿用紙)はほしい。調べ方の助言として、@自分の記憶を辿る、Aアルバムや日記帳、学級文集などを参照する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る