関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 特別支援教育―学校が対応する新課題
  • 特別支援教育にかかわる基礎基本の用語解説
書誌
学校運営研究 2004年3月号
著者
五十嵐 勝義・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 LD、ADHD、高機能自閉症などで特別な教育的支援を必要とする子ども(グレーゾーンの子ども)は「通常の学級に約6%」の割合で在籍している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ADHD・LD指導=絶対必要な学校システム
  • 医療面からのアプローチ ADHD・LD指導の最前線―何がどれだけわかりどんな対応が必要か―
  • 教室で何ができるか
書誌
学校運営研究 2002年12月号
著者
横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
近年、学力低下や学級崩壊の理由の一端として、ADHD(Attention Deficit Hyperactivity Disorder, 注意欠陥多動性障害)やLD(Learning Disabil…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 日本の教育をダメにしている―ヒト・モノ・コト (第9回)
  • 説明責任を果たさないお役所仕事と、それを支える無責任さ
書誌
学校マネジメント 2005年12月号
著者
横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 本稿は、教育の悪いところを探り出すのが目標だ。悪いところを探り出し、調べて、治すのが医者の仕事だから、この意味で、適切な著者選びなのだろう。教育を知らないから、第三者としての視点でかかせてもらう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第12回)
  • 医療と教育の連携
書誌
学校マネジメント 2005年3月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 横山浩之先生こんにちは。 今月は医者・教師・親の対話が成立するためにはどのようなことが大切かお尋ねします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第11回)
  • 思春期をどう構築するか
書誌
学校マネジメント 2005年2月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 横山浩之先生こんにちは。 最近、正高信男さんの『天才はなぜ生まれるか』(ちくま新書)を読みました。エジソン、アインシュタイン、レオナルド・ダ・ヴィンチ、アンデルセン、ベル、ディズニーなどの天才・偉…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第10回)
  • 病気を題材とした教材開発の是非
書誌
学校マネジメント 2005年1月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 横山浩之先生 最近、ADHDやLDの支援・教育の先進地であるとされているアメリカやヨーロッパの国々での実情が、テレビやマスコミ・書籍で紹介されているのをよく見かけます。例えば、LD児・者のための小…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第9回)
  • 発達障害の重い軽いの受け止め方
書誌
学校マネジメント 2004年12月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 横山浩之先生 先月は遺伝とADHDの関係について、専門家らしい抑制のきいた文章でわかりやすく説明して頂き、ありがとうございました。きちんと実証された内容を明快に語ることを大切にする医学の世界のこと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第8回)
  • 病気の発症と遺伝について
書誌
学校マネジメント 2004年11月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 横山浩之先生 先月号の先生の復信に「障害であることの重み」という言葉がありました。ADHDの「障害であることの重み」とは何かについて改めてあれこれ考えてみると、ADHDという障害(特に医学的側面…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第7回)
  • 子どもの叱り方・ほめ方の基本
書誌
学校マネジメント 2004年10月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 先月号で、ADHDの子どもに対する叱り方・ほめ方について触れておられましたので、今月は、ADHDの子どもに対する叱り方についてお尋ねします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第6回)
  • ADHD本来の障害と二次障害
書誌
学校マネジメント 2004年9月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 横山浩之先生 先生の二度に渡る懇切丁寧な復信で、リタリンの効用がよく分かりました。「クスリは出来るだけ使わないで、その子のありのままの姿を個性として尊重する…」教育現場で時々聞かれる「美しい」言葉…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第5回)
  • “投薬への対応”を考える
書誌
学校マネジメント 2004年8月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
横山浩之先生  リタリンの効果についてのお答え、ありがとうございました。先生の実体験に基づく内容で、とてもわかりやすかったです。特に「薬物療法は、優れた対応や教え方があってこそ、効果を示します。」と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第4回)
  • 学級集団から浮いてしまう子どもがいたら
書誌
学校運営研究 2004年7月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
横山浩之先生  この号が出るのは、新学期が始まってから、もう二ヶ月以上経っている頃だと思います。学級担任の先生方も、学年当初の取組も一段落、学級づくりが軌道に乗り始めた頃ではないでしょうか。もっとも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第3回)
  • 学習不振からの脱出は不可能なのでしょうか
書誌
学校運営研究 2004年6月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
横山浩之先生 先月号では先生の子育て体験を聞かせて頂き、ありがとうございました。親として、心の底から共感できるものを感じました。「横山先生のようなADHD研究・教育の第一人者でも、親としては迷うので…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第2回)
  • ADHDの子の子育てについて
書誌
学校運営研究 2004年5月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
横山浩之先生 前回は、ADHD関連の情報とどうつきあうかについて アドバイスありがとうございました。「親は揺れても、プロである医者や教師は揺れてはならない」との回答についてですが、プロたる者の心構え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子の親として医療と教育を考える (第1回)
  • 過剰なADHD関連情報とどうつきあうか
書誌
学校運営研究 2004年4月号
著者
中西 仁・横山 浩之
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 横山浩之先生 はじめまして。 京都の中西と申します。最初に簡単に自己紹介します。 中学校の社会科教員として公立中学校、附属学校に勤務して、今年で十八年目にです。と同時に、ADHDを持つ男の子の父親…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHD・LD児が教師に投げかけている問題 (第12回)
  • 管理職だけができること
書誌
学校運営研究 2004年3月号
著者
横山 浩之・伊藤 雅亮
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 特別支援教育は、平成十七年にスタートする。現場では、まだまだ、混乱のなかにあるようだ。 特別支援教育のひとつの目玉は、まさに本連載でとりあげた、軽度発達障害の子どもたちへの、よりよい対応である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ADHD・LD児が教師に投げかけている問題 (第11回)
  • 「基礎学力を養うには…読み・書き・算の徹底について」
  • 反復だけでは意味がない
書誌
学校運営研究 2004年2月号
著者
横山 浩之・高橋 佳子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 文部科学省の「学力向上アクションプラン」には、確かな学力の向上のために、「揺るぎない基礎・基本」の一言が明記された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ADHD・LD児が教師に投げかけている問題 (第10回)
  • 高機能自閉症とアスペルガー症候群への手立て(その2)
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
横山 浩之・伊藤 雅亮
ジャンル
学校経営
本文抜粋
現場からのコメント 学びながら動く 横山氏は言う。 「管理職は、そのような連携のコーディネーターとして、動けるだけの知識と能力を要求される…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ