関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 第2特集 「教育再生会議第一次報告」を批判する
  • 解説
  • 「第一次報告」の要旨
書誌
生活指導 2007年6月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学級づくりを始めよう―子どもの希望を育む最初の出会いと活動
  • 特集のことば
  • 学級づくりを始めよう―子どもの希望を育む最初の出会いと活動
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
新学期。子どもたちと最初にどのように出会うかは、とても重要です。しかし、それは、最初の出会い方が、その後の一年間の実践の成否を決めてしまうという意味ではありません。また、ここで重要なのは、子どもたちを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別なニーズを持つ子どもをどう支援するか―いま「強い」指導を問う
  • 特集のことば
  • 特別なニーズを持つ子どもをどう支援するか―いま「強い」指導を問う―
書誌
生活指導 2011年3月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全生研では、これまで特別なニーズを持つ子どもと集団づくりの実践を進めてきました。その実践の根底にあるのは、「『困った子』は『困っている子』」という子ども観の転換を通して、子どもたちと出会い直し、彼らと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「困った子」に寄りそうリーダーと集団づくり
  • 特集のことば
  • 「困った子」に寄りそうリーダーと集団づくり
書誌
生活指導 2011年2月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
コミュニケーションがとれずに、ちょっとしたはずみに暴力行為に及んだり、授業に入れずに別のことをし出したり、学級を飛び出したり…と、教師から見れば「困った子」に映る子どもは、どの学級にもいるのではないか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 つながり支え合う教師たち
  • 特集のことば
  • つながり支え合う教師たち
書誌
生活指導 2011年1月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
近年、教師として生きることがますます大変な状況が広がっています。文科省「平成20年度 教育職員に係る懲戒処分等の状況について」(二〇〇九年12月)では、二〇〇八年度に病気休職処分となった教員は8578…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びの物語をつくる―子どもの成長を引き出す
  • 特集のことば
  • 学びの物語をつくる―子どもの成長を引き出す
書誌
生活指導 2010年11月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「学力低下が叫ばれると学びが貧しくなり、また私立中高一貫などへの受験が拡大するとその学校の学習も貧しくなり、さらにPISA型リテラシーが重要だといわれると学びが貧しくなっていく」――これは、子安潤氏が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 活動が子どもの関係をつくる〜学級をパワーアップする教師の提案〜
  • 特集のことば
  • 活動が子どもの関係をつくる〜学級をパワーアップする教師の提案〜
書誌
生活指導 2010年10月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
夏休み明け―子どもたちが次の活動を求めて、学級は新たな雰囲気に包まれます。同時に学級の中に子どもたち相互の一定の力関係が浮き彫りとなり、良くも悪くもそれを無視できない状況が生まれてきます。いくつかの私…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの生きづらさから希望へ
  • 特集のことば
  • 子どもの生きづらさから希望へ
書誌
生活指導 2010年8月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今年の大会基調提案では、「〈反貧困〉に取り組む子ども集団づくりの課題を明らかにしよう」が提起されました。基調提案では、貧困とは、「生存・育ち・就労を保障する制度の不備・不在、生きることを支え合う人間関…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 不信から信頼へ―基本的信頼感を取り戻す
  • 特集のことば
  • 不信から信頼へ―基本的信頼感を取り戻す
書誌
生活指導 2010年7月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
6月号の第一特集では、「危機的な学級を変える」として、今、教師はどのように子どもたちと向かい合っているのか、そして学級の「危機」から、転換のきっかけをどのようにつかもうとしているのかを、実践記録と分析…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 危機的な学級を変える
  • 特集のことば
  • 危機的な学級を変える
書誌
生活指導 2010年6月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昨年の全生研大会の基調「子どもの発達に刻み込まれている〈貧困〉と向き合い、生活指導の課題を明らかにしよう」では、「貧困」問題が、経済的困窮だけではなく、乳・幼少期からの生活経験の貧しさ、特に「成長・発…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども集団づくりの今がわかるQ&A
  • 集中連載開始にあたって
書誌
生活指導 2010年6月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 4月号の「編集室」だよりでは、新年度の新しい内容として「キーワード『生活指導』」を6月号より集中連載するとご紹介しました。その後、常任委員会でさらにこの企画の内容について検討した結果、内…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 面白い教材で楽しい授業をつくる
  • 特集のことば
  • 面白い教材で楽しい授業をつくる
書誌
生活指導 2010年5月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちに「どんな授業がいいか」と聞くと、多くは「たのしい」というキーワードを挙げるのではないでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
  • 特集のことば
  • 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
新学期がもうすぐ始まります。 ワクワクドキドキした気持ちをみなさんはどれくらい持っていますか? それとも、上手くいくのだろうかという不安の方が大きいでしょうか?このような期待と不安の入り交じった気持ち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育情報
  • 政権交代と教育政策―事業仕分けの議論を視聴して―
書誌
生活指導 2010年2月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 行政刷新会議による事業仕分け 昨年夏の衆議院選挙で政権交代がなされ、民主党を中心にした三党連立政権による鳩山内閣が誕生しました。新政権の一つの目玉として、09年9月18日に閣議決定され、内閣府に設…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 私たちに平和と安全を―子どもたちの意見表明
  • 特集のことば
  • 私たちに平和と安全を―子どもたちの意見表明
書誌
生活指導 2009年10月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
これまで、私たちは子どもたちの生きづらさの背景を探る中で、彼らの生活現実(家庭−学校−地域−世界)がすでに構造的暴力の世界にさらされ、平和で安心して生きられる空間が脅かされているという点を問題にしてき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの〈全能感と無力感〉を超える
  • 《巻頭提言》子どもの〈全能感と無力感〉を超える
  • 今回の特集について
書誌
生活指導 2009年7月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
〈はじめに〉 昨年の全国大会での実践レポート分析では、生きづらさを表出する子どもたちの多くが、自己肯定感を持つことが出来ず、苦しさに共感してくれる「他者」が不在であることが問題になりました。彼らはその…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 子どもの生きづらさの背景にあるものとたたかう
書誌
生活指導 2009年4月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「教育は、すぐれてあざやかに、たかかいである。人間とたたかいながら人間のそととたかかい、また人間とたたかう。」(むのたけじ『詞集 たいまつ』評論社、一九七六年、九二頁。傍点はむのによる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育情報
  • 大人と携帯電話
  • 小中学校への携帯持ち込み禁止の方針をめぐって
書誌
生活指導 2009年4月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 携帯電話持ち込み禁止の波紋 小中学校への携帯持ち込み禁止の議論が年末より盛んになされています。きっかけになったのは、昨年の12月3日に大阪府教育委員会が公立小中学校の児童生徒による携帯電話の持ち込…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 いまどきの「友だち関係」「友だちとの世界」
  • 特集のことば
  • いまどきの「友だち関係」「友だちとの世界」
書誌
生活指導 2008年10月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今時の子ども・若者はコミュニケーションが苦手で、人と関わることが上手くないと広く言われています
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育情報
  • 学習指導要領の改訂―愛国心と道徳教育
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇メディアは学習指導要領改訂をどう報道したか 今年の2月15日、文部科学省は幼稚園教育要領、小学校学習指導要領、中学校学習指導要領の改定案を公表し、翌日から3月16日まで改定案に対するパブリックコメン…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • コーヒータイム
  • 私の出会い・発見
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私がこの作品に出会ったのは、夏のある日のことでした。ふんわりとした淡い色彩の表紙に心惹かれて手に取って初めて、これが戦争をテーマにした漫画であることを知りました。その時は、何となくこの手の話は避けたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ