関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第19回)
  • グラフの対応
  • 累積のグラフ、変化のグラフ
書誌
楽しい算数の授業 2009年10月号
著者
嶺村 労
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第15回)
  • 考えを読み取る
  • 言葉を解釈する、式を解釈する
書誌
楽しい算数の授業 2009年6月号
著者
藤 善勝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1  問題のねらいと授業改善の視点 学力テストB問題は,「答えを求めることができる」だけのレベルを求めるものではない。その答えの意味を理解し,いくつかの表現手段を用いて表したり,別の問題に適用したりす…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第14回)
  • 規則性を見いだす
書誌
楽しい算数の授業 2009年5月号
著者
阪口 敏基
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題のねらいと授業改善の視点 平成20年度学力テスト「掃除当番表」の出題趣旨に「日常の事象を数理的にとらえ,次のことができるかどうかをみる。」「事象から規則性をよみとること。(後略)」とある。問題…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第13回)
  • 説明のしかた
  • 必要な説明とは
書誌
楽しい算数の授業 2009年4月号
著者
下道 成人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題のねらいと授業改善の視点 学力テストでは記述式の問題の解答に対して,正答か誤答かだけでなく,準正答という解答類型も設定されている。準正答とは,解答として必要な条件は満たしているが,全て満たして…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第12回)
  • 学習への活用
  • 考え方を解釈し、使う
書誌
楽しい算数の授業 2009年3月号
著者
下道 成人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 次期学習指導要領では,生活だけでなく学習への活用という視点も明確に示された。学習への活用とは,学んだことを使い,新たな学習を創造していく過程ととらえることができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第11回)
  • 日常の事象の中に算数を感じて
  • フェーン現象って?
書誌
楽しい算数の授業 2009年2月号
著者
藤 善勝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平成20年度の「全国学力・学習状況調査」の中で「解決方法の解釈と適用(掃除当番)」という設問があった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第10回)
  • 情報の読み取りと組み立て
書誌
楽しい算数の授業 2009年1月号
著者
阪口 敏基
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平成20年度に行われた学力テストで出題されたドアの問題は,与えられた情報を分類・整理したり,必要なものを適切に選択したりするという活用の力を問うものであった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第9回)
  • 日常事象を批判的に読む
書誌
楽しい算数の授業 2008年12月号
著者
井上 大祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに PISA2003の「数学的リテラシー」の問題では,「盗難事件」という問題が出題された。今回は基本的にその問題の趣旨を踏襲した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第8回)
  • 標準体重ってなに?
  • 言葉の式に数値を当てはめ,道筋を立て考える子に
書誌
楽しい算数の授業 2008年11月号
著者
藤 善勝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1はじめに 平成19年度の「全国学力・学習状況調査」の中で「数学的表現の解釈と判断(走り高跳び)」という設問があった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第7回)
  • いくらお得かな?
書誌
楽しい算数の授業 2008年10月号
著者
阪口 敏基
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平成20年度に行われた学力テストで出題された掃除当番表の問題は,示された解決方法を理解し,その解決方法を別の問題に適用して,それを数や式,言葉を用いて記述していくという活用の力を問う新し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第6回)
  • 図形を日常に見出す
書誌
楽しい算数の授業 2008年9月号
著者
井上 大祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平成20年度に行われた学力テストでは,部屋のドアの動きを考える問題が出題された。この問題を解決するためには,開け閉めするドアの動きを観察し,円の軌跡のイメージを見出すことが必要だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第5回)
  • 数を柔軟に見る
書誌
楽しい算数の授業 2008年8月号
著者
下道 成人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数の感覚を豊かにする 平成19年度学力テストに,「25×32を,筆算を用いずに工夫して計算する方法を説明する」チョコレートの代金に関する問題があった。その問題の正答率は59.0%。また,無解答率は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第4回)
  • 大きく育つかな?
書誌
楽しい算数の授業 2008年7月号
著者
阪口 敏基
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 先に公表された次期学習指導要領においては,教室で学んだ算数を生活の中で活用することや,生活の中から算数の学習につなげていくことを意識した文言が盛り込まれている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第3回)
  • たこ焼き名人のレシピ
  • 等式の関係を利用して
書誌
楽しい算数の授業 2008年6月号
著者
藤 善勝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 全国学力学習状況調査のB問題を意識し,今回も問題を提案したい。PISAの調査でも明らかなように、活用に関する学力調査の結果が芳しくないのは,算数・数学に対する意欲や関心の低さに問題があるとみ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第2回)
  • 今問われる「情報の選択と解釈」
  • 棒グラフ,折れ線グラフ,円グラフを利用して
書誌
楽しい算数の授業 2008年5月号
著者
井上 大祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1はじめに PISA2003の「数学的リテラシー」の問題が衝撃的だったのは,日常生活における課題を算数・数学科の知識を使って,解決していこうという明確な実用数学の視点を打ち出したことだと私は考える。P…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学力テスト予想問題にチャレンジ! (第1回)
  • テストが変える算数の授業
書誌
楽しい算数の授業 2008年4月号
著者
下道 成人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学校で一般に行われている評価問題(ペーパーテスト)は,その中心は表現・処理や知識・理解を問うものであろう。しかし,昨年から始まった全国学力・学習状況調査(以下学力テストと表す)では,「算…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第120回)
  • 授業の更なる質的向上に向けて
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は,私が担当する連載の12回目,最終回です。一年間お世話になりました。 東日本大震災の爪痕は深く,社会的にも精神的にも,復興にはまだ多くの時間を要すると考えられます。この一年間,たくさんの先生方が…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ここが知りたい!算数授業何でもQ&A (第12回)
  • 算数の教材研究の急所
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の教材の面白いところはどこかと先輩から質問されました。うまく答えることができませんでした。どのように考えれば教材の面白さがわかるのでしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • どの子も伸ばす!特別支援教育のツボ&今月の算数授業チェック (第12回)
  • 6年かけて育てる! 引き継ぎは具体的・視覚的に!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
大羽 沢子
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
1年間の連載も最終回を迎えた。3月は学年の締めくくりでもあるが,実は,もう4月への隠れたスタートになっている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わかる! できる! 算数授業の取り組み紹介 (第24回)
  • ○を付けない○付け法―木曽川西小学校―
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
木村 博彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校は愛知県の北西の端に位置する一宮市にある学校の中で,最も北西の位置にある。一宮市の北と西は大河木曽川に面し,川の向こうは岐阜県である。自然に恵まれた学校で,年間を通じて常に20種類以上の野鳥を校地…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数授業奮闘記 (第118回)
  • 「ペンキ」を使わない分数の乗除に挑戦して
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
折田 和宙
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「不自然な場面」から身近な場面に 私は現在7年目,6年生を担任している駆け出しの教員であるが,授業を行っていくに際して日々心がけていることが1つある。それは「本時の課題が,児童にとって不自然なもの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ