関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “地図てんこ盛り授業”習得・作業活動37選
  • 〈コピーしてすぐ使えるFAXページ〉教え落としのない地図帳まるごと教材化のヒント
  • “さくいん”活用スキル
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
村田 耕一
ジャンル
社会
本文抜粋
さくいん活用スキル  年 名前   さくいんページ ひろお 広尾〔北海道〕…45オ3 ひろかわ 広川〔福岡〕…20カ3…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “地図てんこ盛り授業”習得・作業活動37選
  • 〈コピーしてすぐ使えるFAXページ〉教え落としのない地図帳まるごと教材化のヒント
  • “等高線”の作業スキル
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
田 準一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
配付用No.1 隠れている三角形を見つけよう−断層線の可視化− [問題] 下の地形図(図1)のなかに、ほぼ断層線に沿って走っている道路があると思いますか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “地図てんこ盛り授業”習得・作業活動37選
  • 〈コピーしてすぐ使えるFAXページ〉教え落としのない地図帳まるごと教材化のヒント
  • “凡例”活用のスキル
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
沼田 能昌
ジャンル
社会
本文抜粋
「凡例」には多くの地域に共通する項目と、その地域の特色ある項目とがある。1枚目では、凡例そのものを取り上げ、その「色」に着目させる。2・3枚目では地図を見て色を塗らせることで、日本の特色ある地域を理解…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “地図てんこ盛り授業”習得・作業活動37選
  • 〈コピーしてすぐ使えるFAXページ〉教え落としのない地図帳まるごと教材化のヒント
  • “付録”を活用するスキル
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
太田 政男
ジャンル
社会
本文抜粋
地図帳の巻末には統計資料がついている。例えば、各都道府県の人口や面積、特徴なども簡単に知ることができ、面白い。これらの統計資料を使えば、討論などにも生かせる。基本的な読み取りができるように問題を考えた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「見方・考え方」で変わる地理授業の新機軸25選
  • 視点8 「見方・考え方」で変わる! 新しい地理授業モデル 中学校・高等学校
  • 中学校「世界と日本の地域構成」
  • 「地図」が変わった!教材にもなる「ブラタモリ」で使われる地形凸凹模型
書誌
社会科教育 2017年8月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1「等高線」学習は総合的学習 古い世代の社会科の教師は「地図」を学習する時、等高線の読図は必須であったと信じていることだろう。センター試験にも等高線を含む地形図の読図の出題される確率は高い。等高線の読…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科好きになる!子どもをゆさぶる発問術
  • 資料の見方をさらに深める発問
  • 地図の見方をさらに深める発問
書誌
社会科教育 2015年7月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「地図は言語と同じく文法を持つ」 地図の見方を深める発問をするには、教師自身が地図の基本的な知識がないと難しいだろう。「地図を読む」=「読図」を深めるには、まずは地図の基礎知識を深めることが肝要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
  • コピーしてすぐ使える=どの子も覚える面白クイズ&ワーク
  • 大まかな世界地図を覚える面白クイズ&ワーク
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
世界地図は歴史的に人類が生活の場である地球の姿や世界の広がりを知るために描いたものです。時代や国/文化によって描かれる世界地図に違いが生まれます。世界地図はその時代に生きた人や国民の持つ世界観です。現…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新“地誌”学習でつくる年間計画プラン36
  • 新地誌の学習スキル=習得のポイントはここだ
  • コンピュータ活用のスキル=習得のポイント
書誌
社会科教育 2009年11月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科でのコンピュータ利用のスキルを考える ここ数年、中学1年生のコンピュータ(以下PC)のリテラシイー(利用スキル)は驚異的に進んだと実感する。小学校での学習、家庭内での利用が進むなど利用が大きく進…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地域学習を“参加型”にどう変革するか
  • GIS・レイヤー自作による地域調査学習―本格取り組みの全体像の紹介―
書誌
社会科教育 2005年3月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「身近な地域の調査」の単元での街の地図づくり 子供たちが街を詳しく調べる。歩く、記録する。地図にまとめて、発表する…。これは街への愛着を育て、また人の作り出す空間の構造の仕組みを学ぶ絶好の教材である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 小特集 “海洋教育”の充実=社会科で構想すると…
  • 海洋国家「日本」を再認識するのは社会科の役割
書誌
社会科教育 2015年1月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「海」は「陸」の連続と考えるべき 海外に出る時、航空機を使うのが常となって早半世紀が過ぎた。「港」が「空港」となり、若い世代を中心に日本が「島国」であり「海洋国家」である認識を持ちにくくなっていること…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第12回)
  • 地球環境問題に触れる地図教材「地球地図」
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
今年の世界のキーワード「地球環境問題」の解決へ 2008年は、地球温暖化防止の国際的な枠組みである京都議定書の約束期間がスタートする年です。また、7月には主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)で、わが…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第11回)
  • 地球地図の学校
  • 「地球地図の学校」の交流の進め方
書誌
社会科教育 2008年2月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
下がWeb交流授業の流れです。接続時間は1時間から1時間30分程度を想定しています。 今回、シリマン大学中高等部(フィリピン、ドマゲティー市)のカラナス先生の授業(社会学・地理)と慶應義塾普通部の1年…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第10回)
  • 地球地図の学校
  • 地球地図を用いた地図コンテスト
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
新しい時代のデジタル世界地図、「地球地図」に直接触れ、授業で活用するために、「地球地図」の地図データを用いたコンテストの試みが始まっています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第9回)
  • 地球地図の学校
  • 地球地図から始まる国境を越えたアジアの学校の交流
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
昨年から始まった「地球地図の学校」。インターネット上での映像と音声で数千キロ離れた教室同士を結ぶインターネットスクールです…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第8回)
  • 地球地図の学校
  • 「地球地図」は人工衛星画像などと連携し、地球を見る拡大鏡になる!
書誌
社会科教育 2007年11月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「地球地図」は人類の安全を守り、地球の自然環境を考える教材になる!  下の地図は、「地球地図」を用いて2005年3月29日に発生したスマトラ沖地震の直後に、被害諸国の要請を受けて国土地理院が緊急に製作…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第7回)
  • 地球地図の学校
  • 「地球地図」をヒントに生まれる教育・研究などでの地図利用事例
書誌
社会科教育 2007年10月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「地球地図」の学校、社会での利用事例  「地球地図」の教育での広範な利用が、今、期待されています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第6回)
  • 地球地図の学校
  • 世界共通の地図データ、「地球地図」が結ぶ国際理解教育(2)
書誌
社会科教育 2007年9月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「地球地図」を使って世界と繋がる! アジアの国々とのICTを使った交流 「地球地図」データはデジタル地図であるため、地図を閲覧し、地球地図を基図に新たな地図を作るために、PC(パーソナルコンピュータ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第5回)
  • 地球地図の学校
  • 世界共通の地図データ、「地球地図」が結ぶ国際理解教育(1)
書誌
社会科教育 2007年8月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「地球地図」で世界の学校を結ぶ 「地球地図の学校」プロジェクト  地球地図を教材として使い、世界の生徒がお互いの国・地域のことを知り、楽しく交流し、みんなで地球の未来について考えていくプロジェクトが国…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第4回)
  • デジタル地図の教材化
  • 授業での電子アトラスやデジタル地球儀の利用
書誌
社会科教育 2007年7月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「地球地図」を使った教材の作成 地球地図を使った教材作成には、地図データがデジタル地図であるため、適切なGIS(地理情報システム)のソフトが必要になる。GISを用いた地図の作成は、従来は、大変、高価な…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 地球地図を生かした授業づくり (第3回)
  • 地球地図のデータ
  • 「地球地図」データとダウンロード
書誌
社会科教育 2007年6月号
著者
太田 弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「地球地図」のデータ画像 前回紹介した地球地図の画像を、ベースとなる地図(4種類)と上に重ねる地図(4種類)とを重ねた画像をオーストラリア南部を例にして紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ