関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 教育情報
  • 教育基本法改正案はどのように議論されたか
書誌
生活指導 2006年9月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教育情報
  • データ「学びの貧困化」
書誌
生活指導 2009年2月号
著者
子安 潤
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 エクセレント校の授業 子どもたちの学ぶ活動が貧しくなってきているデータをいくつか示す。学力低下が叫ばれると学びが貧しくなり、また私立中高一貫校などへの受験が拡大するとその学校の学習も貧しくなり、さ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 中学校選択の多様化と子どもの生活
書誌
生活指導 2009年1月号
著者
橋本 尚美
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
新自由主義教育政策が進むなか、公立の中高一貫教育校(以下、公立中高一貫校と記す)の設置や、学校選択制、教育特区など、さまざまな学校選択に関わる制度が導入されてきた。これらは特に、中学校進学段階における…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 人生が交差する
  • 愛知サマーセミナーの取り組み
書誌
生活指導 2008年12月号
著者
福田 八重
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
愛知県には私立中学高等学校の生徒・教師・父母が中心となって企画運営し、生徒・教師・父母・市民が同じ地平に立ち参加する「愛知サマーセミナー」というイベントがある。毎年7月に実施され、今年の夏、第二〇回を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 『平成二〇年版労働経済白書』の主張と集団づくりの課題
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
福田 敦志
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 『平成二〇年版労働経済白書』のポイント 去る二〇〇八年七月二十二日、厚生労働省が『平成二〇年版労働経済白書―働く人の意識と雇用管理の動向』(以下、『白書』と略す)を発表した。二〇〇二年度から「回復…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 若者自立支援と学校教育
書誌
生活指導 2008年10月号
著者
間宮 正幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 若者の生活不安 全国生活指導研究協議会の井本傳枝常任委員が、本誌四月号(六五二号)に、「若者の不安と戸惑い、そして可能性」という一文を寄せておられる。それは、厳しい雇用状況下にある同世代の若者の生…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • スロー・エデュケーションが示唆するもの
書誌
生活指導 2008年9月号
著者
影浦 紀子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに―スローとは? 今日、自己責任論や市場主義的な価値観の浸透によって、子どもをはじめ、親も教師も「より早く、より強く」と教育現場では競争が強いられている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 子ども期のジェンダー経験と教育の課題
書誌
生活指導 2008年8月号
著者
秋山 麻実
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 勤務校山梨大学の共通科目(教養教育科目に相当)で、「ジェンダーと子ども」という授業を始めて5年目になる。三つの学部からなる小規模な国立大学で、学生は真面目で良識的だが、いささか政治的課題…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 学校評価をめぐる動向と課題(2)
書誌
生活指導 2008年6月号
著者
藤岡 恭子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「外部評価」の再定義 二〇〇七年六月の学校教育法改正(四二条・四三条)に至る経緯においては、国のレベルで異なる立場から「外部評価の充実」が強調される向きがあり(前号参照)、この間、学校評価の用語を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 学校評価をめぐる動向と課題(1)
書誌
生活指導 2008年5月号
著者
藤岡 恭子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 学校評価をめぐる法改正とガイドラインの改定 新年度が始まり、全国の各学校において、学校評価・教員評価の本格的実施が導入されつつあるところだろう。学校評価をめぐっては、二〇〇二年四月に施行された小学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 全国学力・学習状況調査後の「学力向上」政策の行方
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
黒谷 和志
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 動きだす「学力向上」政策 昨年一〇月二四日に、全国学力・学習状況調査の結果が公表され、学力へのとらわれはいっそう強まってきているのではないだろうか。国際学力調査PISA2003の結果が一つの契機と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 沖縄戦における教科書検定問題について
書誌
生活指導 2008年3月号
著者
銘苅 啓起
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆教科書検定問題を知ったきっかけ 「沖縄戦における集団自決の“日本軍による強制”削除」という見出しの新聞の一文に私は驚いた。沖縄戦における集団自決の問題は小さいころから祖父や祖母から聞いており、これま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 教員評価と成果主義賃金の行方
書誌
生活指導 2008年2月号
著者
田代 高章
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 新しい評価制度の浸透 今日、全国各地の学校現場では、目標管理に基づく、いわゆる、新しい評価制度が定着しつつある。この評価制度は、概略すれば、学校が定める教育目標に即して、教職員に自己課題・自己目標…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 豊かな食の学びを始めよう―食育基本法を超えて―
書誌
生活指導 2008年1月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 「食育」運動に取り込まれている? 今年の夏休み、「早寝、早起き、朝ご飯」を課題にした学校も多いのではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 教員免許更新制議論の現在
書誌
生活指導 2007年11月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 教員免許更新制の目的への疑問 教育職員免許法が改定され、教員免許取得後10年ごとに免許更新を行わなければならないことになった。いわゆる教員免許更新制である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 分断・崩壊する社会と教育
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 頭と手の分断 かつて、ペスタロッチは「頭と手と心臓の調和」を言い、マルクスは、頭の労働と手の労働の統一の必要性を説いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 通常学級におけるニーズを満たすのに特別な困難を抱え、教師の学びや工夫を必要とする子どもの支援
書誌
生活指導 2007年9月号
著者
竹内 元
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇休息と余裕を生み出す学生派遣 ある小児科医から家庭教師として学生を紹介してほしいという依頼が、最近多くなりました。発達障がいや子ども虐待について、乳幼児精神保健の視点から学習会を私と協働で開催してき…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 特別支援教育に逆行する学校指定停止
書誌
生活指導 2007年8月号
著者
湯浅 恭正
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 突然に通告された学校指定停止 大阪市は、2006年11月7日、大阪市立貝塚養護学校(以下、貝塚養護)の学校指定停止(2007年4月からは転入学できず、在籍児童生徒の卒業とともに閉校する)を突然発表…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 教職員のメンタルヘルス―生活指導の立場から―
書誌
生活指導 2007年7月号
著者
間宮 正幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 養生 養生を説くのは古くから医師の役目であるが、僭越ながら、筆者(臨床心理士)も次のような経験からこれを教師に向かって語らずにはおれないのである。強いて言うなら、自己の心身の養生も生活指導実践と捉…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • せめぎ合いの場としての子どもたちの放課後
書誌
生活指導 2007年6月号
著者
福田 敦志
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
いま、子どもたちの放課後には様々な立場から熱い視線が送られている。そのなかで大きな影響力をもつと考えられるのが、二〇〇七年四月より実施される「放課後子どもプラン」(以下、「プラン」と略す)である。これ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教育情報
  • 「浸透」の論理の問題性―ジェンダー・バックラッシュの用語法をめぐって―
書誌
生活指導 2007年5月号
著者
秋山 麻実
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「男女共同参画」の転用 二〇〇六年十二月、千葉県市川市の男女平等条例が廃止され、新たに「男女共同参画条例」が可決された。その結果、旧条例のうち性別役割分業にとらわれず男女平等社会の実現を目指す趣旨…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ