関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】「読みたい! 書きたい!」気持ちを大切に
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年3月号
著者
窪 志郎
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
●どんな授業にしたらいいのだろう 特別支援学校の国語は一般の小中高の学校同様に,学習指導要領に目標があり,基本的には4つの柱で内容が組まれています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】気持ちを表す言葉
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
著者
田島 貴子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 題材設定の理由 ふだん,子どもたちは何気なく言葉を使っています。あまり考えずに思ったことを口に出してしまい,その結果,言葉で人を傷つけてしまったり,自らが傷ついたりと,さまざまなトラブルが発生する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】根拠に基づいた専門性の高い授業づくりのために
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年11月号
著者
飯野 順子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 授業を振り返ってみよう! 教師は,授業づくりのプロです。「国語の授業で,何をしてよいのかわからないんです」という先生に出会うことがあります。プロとして,いかがなものでしょうか。さらに,「学習指導要…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】言葉と仲良くなる
  • 楽しく学ぶ
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年9月号
著者
山下 房子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 言葉の指導をする前に 診断名が同じでも,どの子も同じ困難をもっているということはありません。子どもの困難さやつまずきは,子どもによってそれは様々です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】授業への意欲を引き出すゲームによる導入
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
著者
横田 寿光
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 特別支援学級や特別支援学校中学部の国語の授業においては,生徒の実態に応じた個別学習と,5,6人を1単位とするグループ学習をバランスよく配置して,相互の学習内容が効果的に連動しあう工夫が求…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】紙芝居で一斉授業のよさ再発見!
  • 童謡「ぞうさん」にこめられた思い
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年5月号
著者
高村 哲郎
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 個別対応ばかりでは… 特別支援学校高等部の国語授業では,文字の表記や漢字,語句の意味を学ぶことなど,課題別の10名前後の集団をさらに個別の課題に分け,教師1人に3名程度で学習する場合が多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】漢字学習法1・2・3・4〜漢字を読めると楽しいよ〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
著者
宮田 和江
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
●漢字を学習する意義 文字を学習する際,一般的に漢字はひらがなより難しいとされ,ひらがなの学習から始められることが多いようです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援 (第6回)
  • 通級指導教室での漢字の「書き方」の指導を通し
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
著者
杉本 陽子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援の6回目は,通級指導教室での漢字の「書き方」の指導です。今回は,『細部に注意を向けて書くのが苦手』な子どもへの支援について紹介いたします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】やりとりを楽しみ、伝え合うことへ意欲を育てる〜みんなで劇をしよう〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
著者
篠原 啓志
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 学習指導要領においては,国語科の目標として,「日常生活に必要な国語を理解し,伝え合う力を養うとともに,それらを表現する能力と態度を育てる。」ということが示されています。小学部の低学年の段…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援 (第5回)
  • 通級指導教室での漢字の「読み方」の指導を通して
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
著者
杉本 陽子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援の5回目は,通級指導教室での漢字の「読み方」の指導です。今回は,『漢字を読めない』子どもへの支援について紹介いたします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】子どもの“つぶやき”でつくる国語の授業
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年11月号
著者
鈴木 美枝子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 発達障害のある児童生徒の指導に「社会性の指導」の重要性が指摘され,今回の学習指導要領の改訂で「自立活動」に「人間関係の形成」が入った。彼らが将来,生き生き生活をするためには授業の中で,「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援 (第4回)
  • 通常の学級での漢字の「書き方」の指導を通して
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年11月号
著者
杉本 陽子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援の4回目は,通常の学級での新出漢字の「書き方」の指導です。今回は,『漢字を書くことが苦手』な子どもへの支援について紹介いたします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】「共に学ぶ」学習場面の工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年9月号
著者
内海 加奈子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
特別支援学級では個々の学力の補充や定着をねらい,個別指導を行うことが多い。しかし,こつこつとプリント教材に取り組む学習だけでは「話す力」「伝える力」が身に付きにくい。そこで学習内容のバランス,生徒の主…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援 (第3回)
  • 通常の学級での漢字の「読み」の指導を通して
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年9月号
著者
杉本 陽子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援の3回目は,通常の学級での新出漢字の「読み」の指導です。今回は,『漢字の読み方が覚えられない』『漢字学習への意欲がもてない』子どもたちへの支援につ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】電子黒板で音読を盛り上げよう!
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年7月号
著者
岡田 清
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 本校(前任校)では,特別支援を含むすべての学級に電子黒板が配置された。子どもの学習意欲を向上させるツールとしての電子黒板に期待し,国語科における音読指導での具体的活用法について提案したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援 (第2回)
  • 特別支援学級での「書きとり」指導を通して
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年7月号
著者
杉本 陽子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援の2回目は,特別支援学級での新出漢字の「書きとり」の指導についてです。今回は,『書くこと』『覚えること』が苦手だった子どもへの支援について紹介いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】すごろくでことば遊びをしよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年5月号
著者
小早川 知代子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
身近にあるすごろくを囲んで遊びながら,人とかかわることばを学習し,ことばを細かく分けて意識する力をつけていきましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字に苦手意識をもっている子どもへの支援 (第1回)
  • 特別支援学級での「読み」の指導を通して
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年5月号
著者
杉本 陽子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 今回より6回に分けて「特別支援学級」や「通常の学級」,「LD・ADHD通級指導教室」の場で行った,新出漢字の読み書きの指導について紹介をしていきたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】物を介して他者に働きかける授業づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
著者
宮越 弘子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 新学習指導要領の国語では「伝え合う力を養う」ことが目標としてあげられています。周囲の世界を捉える力や関心を育てていくことの重要性について改めて考えさせられます。では「人と伝え合う」にはど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】毎日できる国語指導
  • 朝の会と帰りの会を有効に使って
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
著者
谷 亜由美
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 今回は,私が以前担任した知的障害特別支援学校小学部の学級での朝の会と帰りの会における国語指導について,2つの事例を紹介したいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ