関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 どう変える理科授業:準備ポイント21
  • “新指導要録をめぐる新しい動き”と研究のポイント
  • “通知表”の見直し・ポイントはどこか
  • 「様式」の改善充実より「適切な評価」が先である
書誌
楽しい理科授業 2002年2月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
T 通知表の評価の根拠は到達度である 平成12年12月4日 教育課程審議会 「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について(答申…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 基礎学力を保証する「学習モデル」
  • 向山型理科で何が変わったか
  • 効き目のある指示である
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
「教科書をよく見て、実験に必要な物をもらさないようにノートに書きましょう」 これが普通の言い方である。何の工夫も無い、思ったことをそのまま言っただけである。効き目のない指示である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSSランドでインターネットの授業完全準備
  • インターネットで活用できるTOSSランド
  • 理科
  • 様々なニーズに対応できるコンテンツ
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
TOSSランドの小学校理科で特筆すべきは、大堀真氏の【誰でもできる!法則化流楽しい理科授業(東京書籍版)TOSSランドナンバー「1134002」】である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「自ら学び考える」学習技能の開発
  • 「調べ考える」(追究)技能の開発
  • 理科/多焦点が究極のコツ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
授業全般/理科
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業のIT化―子供にどう体験させるか
  • 子供が好きなIT授業のメニュー:私のお薦め3
  • 難関は「調べ学習」である
書誌
楽しい理科授業 2001年3月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
「調べ学習」のために有効なホームページについては教師が選択しておく必要がある.膨大な情報の中から,信頼のおける情報を選ぶのは教師の役目である…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 どうなる“21世紀の科学”:子供に語る31
  • 身近な科学:何がどこまで発達すると子供に語るか−私の予想はこうだ!
  • ロボット
書誌
楽しい理科授業 2001年2月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
I ロボットを人間に近づける これからのロボットには,人間らしさが求められている. より人間に近いロボットが開発される方向に進む…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ゲーム感覚”を入れた授業・ヒント30
  • 授業のどこに“ゲーム感覚”を入れるか
  • “発問づくり”どうゲーム感覚を入れるか
書誌
楽しい理科授業 2000年9月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
ゲームそのものである. 「ワット島エネルギーアドベンチャー」は,子供のかわいらしさをみつけることができる双六ゲームである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夏休み自由研究・面白テーマ探し100選
  • 夏休みだからできる自由研究の面白メニュー
  • “マジック要素のある実験”が面白いメニュー一覧
書誌
楽しい理科授業 2000年7月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
総合的な学習の時間,エネルギーやリサイクルに関連する内容である. 発泡スチロールのトレーに,なにやら透明な液体…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第12回)
  • タイノエ
書誌
楽しい理科授業 2006年3月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
今年も漁協から生きた魚をいただいた.解剖のためだ. 海水の入った発泡スチロールの箱には,生きた魚のためにエアポンプをつけてもらっている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第11回)
  • 万華鏡に3つの改造
書誌
楽しい理科授業 2006年2月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
使った基本セットは市販の教材の中のいちばんシンプルな物だ.200円程度であるが,自作するとなると難しい部品が入っていて,工夫を加えたり改良したりするには絶好のセットであった.「具」を入れる容器(写真5…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第10回)
  • 豆電球の内部
書誌
楽しい理科授業 2006年1月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
豆電球の内部の拡大写真(写真1)は,ぜひ手元に持っておきたい. 小学校3年生で電気の通り道の学習をすると,どうしても問題になるのが,豆電球の中である.電気が一つの輪になって流れているなら,ブラックボッ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第9回)
  • 木は上に生える?
書誌
楽しい理科授業 2005年12月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
道路工事の現場は,絶好の地層の観察場所である. わざわざ地面の中を観察するために山を削ることはできないが,道路工事なら削れる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第8回)
  • ツバメの巣は食べられる?
書誌
楽しい理科授業 2005年11月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
「ツバメの巣」が食べられるのかと不思議に思った.ツバメの写真が理科の教科書に載っているが,ツバメの巣というのは泥で出来ているのではないかと.(写真1…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第7回)
  • アオバナゴロモ
書誌
楽しい理科授業 2005年10月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
七月下旬の頃の写真である.球状のものはアゲハの卵である.白い物も見える(写真1). つついてみると,ピョンと飛び出すものがある.(写真2)足が6本ある.昆虫のようなので,子ども向けの図鑑を調べるが,「…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第6回)
  • ダンゴムシのすもう
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
ダンゴムシが6年生の教材で取り上げられている.森林の落ち葉を分解する役目を果たす生き物としてである.ダンゴムシのような森の分解者の糞の栄養分が,少しずつ川へ,そして海へ流れ込み,プランクトンのえさとな…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第5回)
  • 石灰岩を見分ける
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
理科室の化石標本(写真2)の中に,メタセコイア(写真1)という植物の化石がある.現在も残る生きた化石は校庭に植えてあることがある.化石ではよく分からない形が実物を見るとよく分かる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第4回)
  • できたての種(たね)
書誌
楽しい理科授業 2005年7月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
種(たね)を蒔く.通常は乾燥して固いが,秋になってできた種を畑から取ってきてすぐに観察すると,春に蒔いた時とは違った発見をすることがある…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第3回)
  • (高価な)気体検知管の目盛りを読む
書誌
楽しい理科授業 2005年6月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1 写真1は,空気の中で,ものを燃やす前の二酸化炭素の濃度を示す気体検知管である. 目盛りは,下から,0.5,0.4,0.3,0.2,0.1,0.03となっている.色がもやもやっと濃いのは,0.03の…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS版教員採用試験必勝ガイド
  • 模擬授業ってどうやるの? 模擬授業実例集
  • 【理科】キー発問集
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2005年6月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1 豆電球の第1時の発問 3年生の「豆電球」の第1時の発問である。図を板書して問う。 豆電球と乾電池と導線1本で,あかりがつけられますか。やってごらんなさい。ついたら先生に教えに来なさい…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第2回)
  • 道ばたは教材の宝庫だ
書誌
楽しい理科授業 2005年5月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
チョウの学習.キャベツがすぐに手に入らない.そういう時には,道ばたに生えているカラムシという植物を使う.ただし,カラムシに卵を産むのはモンシロチョウではなくアカタテハである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ