もくじ
楽しい理科授業2005年5月号
特集 授業が上手くいく習慣・止めたい習慣24
“止めたい授業習慣”=私が考えるベスト3
- “止めたい授業習慣”私が考えるベスト3・・・・・・
- 理科嫌いを量産する授業習慣・・・・・・
- 緊張感と計画性が重要だ・・・・・・
- 授業ビデオからわかった3つの「余計」をなくす・・・・・・
教師のよい授業習慣・止めたい授業習慣
子どもの学習習慣への指導―薦める時・止めさせる時
- 止めたい習慣発見の授業評価項目の立て方―TOSS授業技量検定の紹介―・・・・・・
小特集 実物公開=ある子のノート:5月と学年末を比較して
教室で使える写真集 (第2回)
<往復書簡>科学概念の基本をどう教えるか (第2回)
- 往信 演繹的アプローチへの不理解・・・・・・
- 復信 「事実」について考える・・・・・・
理科カリキュラム改革への提言 (第2回)
子どもに教える!新教科書の使い方・基本スキル (第2回)
<すぐに使える科学読み物>科学史における日本の貢献―人物中心に― (第2回)
理科好きにする実験観察のヒント (第2回)
- 金属を燃やしてびっくりさせよう!・・・・・・
<コピーしてすぐ使える>エピソード記憶でしっかり定着の“この重要概念”
編集後記
・・・・・・プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― (第2回)