関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第4回)
  • 学習評価への招待―目標に準拠した絶対評価
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第12回)
  • 学習評価への招待―評価の規準と基準について
書誌
楽しい算数の授業 2003年3月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 前号においては,学習評価という視点から算数的活動の展開について述べました。そして,算数的活動の開発に当たっては,まず何を目的として位置づけるのかを考えることを提案しました。つまり,算数的活動を通し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第11回)
  • 学習評価への招待―算数的活動と教師の支援
書誌
楽しい算数の授業 2003年2月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 『学習評価への招待』と題した本連載も,本稿を含めて残すところ後2回になりました。全国各地の算数教育研究にわずかですが関わらせていただき,また新教育課程の実施によって各地で開催される算数教育のテーマ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第10回)
  • 学習評価への招待―教師の支援と授業評価
書誌
楽しい算数の授業 2003年1月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 ◆2年「かけ算(1)」 子どもたちの学習状況を的確に把握し,それをもとに質の高い授業をめざして取り組んでいる学校の提案授業を参観する機会を得た。ここでは,展開された子どもたちの算…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第9回)
  • 学習評価への招待―算数的活動と少人数指導
書誌
楽しい算数の授業 2002年12月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 ________  ここに取り上げる授業は,現在,算数の学習形態として積極的に取り入れられるようになってきた少人数指導への対応を含めて,算数的活動のあり方について提案されたもので…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第8回)
  • 学習評価への招待―基礎・基本を重視した授業とその評価
書誌
楽しい算数の授業 2002年11月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 ◆4年「折れ線グラフ」 前号に引き続き,子どもたちの算数的活動の観察によって教師の具体的な支援の方向性が導かれ得るとともに,教師の支援後に展開される算数的活動が評価の対象になり得…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第7回)
  • 学習評価への招待―評価の実際
書誌
楽しい算数の授業 2002年10月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 前号において,どの子どもに対しても共有できる“価値ある目標”を設定するためには,一方で現在の子どもたちの実態を的確にとらえながらも,他方でより望ましい子どもの実現に向けて検討し,目標の中に位置づけ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第6回)
  • 学習評価への招待―算数的活動と教師の支援
書誌
楽しい算数の授業 2002年9月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 価値ある目標の設定に向けて 前号において,目標に準拠した絶対評価の客観性を高め,信頼性を増すためのいくつかの課題を提出した。そして,最も時間をかけて検討したい課題として“どの子どもに対しても共有…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第5回)
  • 学習評価への招待―評価の客観性を高め,信頼性を増すために
書誌
楽しい算数の授業 2002年8月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 新しい評価の実施に向けて ――目標に準拠した絶対評価―― 今回打ち出された新しい評価の実施に向けて,前号の議論をまず整理したい。その1つは,従来までの相対評価の問題点の指摘であり,もう1つはこれ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第3回)
  • 学習評価への招待―指導目標の設定とその具体化
書誌
楽しい算数の授業 2002年6月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 (1) 指導目標の設定 前号においては「指導と評価の一体化」について,子どもの「実態」と指導の「目標」を軸に具体的に考えてみた。そして,指導の過程には子どもの実態をもとに目標へ高…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第2回)
  • 学習評価への招待―指導と評価の一体化
書誌
楽しい算数の授業 2002年5月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学習指導と学習評価の関係 前号において,学習指導と評価はある目的をもって子どもたちの変容を期待して指導するとともに,その変化に対して子どもの側に教師の判断や価値付け,さらに学びの改善に向けた具体…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第1回)
  • 学習評価への招待
書誌
楽しい算数の授業 2002年4月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 ◆第5学年「変わり方のきまり」 私が見せていただく算数の授業は,昨年度より「少人数指導」が多くなった。授業の見方も従来とは違って,同一時間帯に複数の教室に移動したり,再びそれぞれ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 21世紀の算数教育・時代を担う研究者のアプローチ (第11回)
  • 目標論・評価論の検討と再構築
書誌
楽しい算数の授業 2000年8月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
0 はじめに  今日の教育改革の論議において,教育評価に関するさまざまな議論が展開されている。評価論に関する検討は,裏返せば目標論の検討を意味し,特に教科の学習を通して子供たちにどのような学習の能力と…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 自著を語る (第58回)
  • 『「学び合う授業」のアイディアと実践』/『「自ら学ぶ授業」のアイディアと実践』
書誌
楽しい算数の授業 2007年9月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本シリーズの特徴と活用 本シリーズは,以下のような特徴をもっています。きっと実践に役立つと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第57回)
  • 『「教材開発」のアイディアと実践』/『「個に応じた指導」のアイディアと実践』
書誌
楽しい算数の授業 2007年7月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本シリーズの特徴と活用 本シリーズは,以下のような特徴をもっています。きっと実践に役立つと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第56回)
  • 『「授業展開」のアイディアと実践』/『「研究授業」のアイディアと実践』
書誌
楽しい算数の授業 2007年6月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本シリーズの特徴と活用 本シリーズは,以下のような特徴をもっています。きっと実践に役立つと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第39回)
  • 『「一人学び」をめざす新しい算数の学習』
書誌
楽しい算数の授業 2005年12月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 私たち教師はどのような授業を子どもたちと共に展開したいのか。また,算数の学習を通してどのような子どもたちを育てたいのか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第38回)
  • 『「発展的学習」を志向する新しい算数の学習』
書誌
楽しい算数の授業 2005年11月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 教育は常に時代を見通し,子どもたちの将来に対して夢を生み出す心の力を育み,その時々の夢に向かって進んでいける勇気とそれを支える学ぶ力を与える営みと考える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第30回)
  • 『学習感想を取り入れた新しい算数の学習』
書誌
楽しい算数の授業 2005年1月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 子どもたちの学習感想は,算数の授業改善 の切り札として今多くの学校において全国的 に広まりつつある。この動向の発端となった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第29回)
  • 『授業の「質」を高める新しい算数の学習』
書誌
楽しい算数の授業 2004年12月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 自ら学ぶ意欲,思考力,判断力,そして表現力等の能力をもって学ぶ力とする新教育課程の展開は,その一つの視点として「基礎・基本の確実な定着」が挙げられる。算数の学習において,基礎・基本を重視する授業と…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 徹底検証! 新学習指導要領「算数」の読み方・活かし方
  • 2 キーワードで見る新時代の算数科授業
  • 基礎・基本の徹底:どのように授業をするか
  • 「考える技法」に着目した授業の創造―基礎・基本が意味するもの―
書誌
楽しい算数の授業 臨時増刊 2008年11月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに−ある授業の風景− 中学校2年生の授業の一場面である。 2(x−1)=y+1……@ x+1 =y−1……A…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ