関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
読者の声
10月号を読んで
書誌
生活指導 2009年12月号
ジャンル
生活指導・進路指導
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
8月号を読んで
書誌
生活指導 2008年10月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆8月号特集・宮本実践を読んで 宮本実践を読んで、いつもながらに実践分析の確かさと実践の見通しに圧倒されてしまいました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
7月号を読んで
書誌
生活指導 2008年9月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆特集・中野実践を読んで 中野氏の『野菜づくり』実践には、たくさんの大切なものが秘められていると感じました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
6月号を読んで
書誌
生活指導 2008年8月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆6月号特集を読んで 四月、二年生の担任になって、男の子の「幼さ」に驚きました。授業中であろうが、少しの時間があれば「お絵かき」をする。休み時間の遊びは「ヒーローごっこ」。これまで見てきた二年生とは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
5月号を読んで
書誌
生活指導 2008年7月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「集団づくりへ『はじめのいっぽ!』」を読んで 新学期がスタートして一ヶ月。穏やかに、そして楽しく……と思いつつも日々慌ただしく過ぎていってしまう毎日の中、浅見先生の「集団づくりへ『はじめのいっぽ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
4月号を読んで
書誌
生活指導 2008年6月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆ 4月号特集を読んで 4月。新学期が始まります。子どもたちはきっと、「どんな先生かな」「どんな一年間が待っているのだろう」とドキドキわくわくしていることでしょう。でも、これは教師であるわたしたちも同…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
3月号を読んで
書誌
生活指導 2008年5月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆特集「心に残る卒業式・送る会」を読んで 私の勤務する小学校。卒業式も送る会もかなりしっかりとした教師のレールが敷かれている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
2月号を読んで
書誌
生活指導 2008年4月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆2月号特集を読んで 「今、求められるリーダー指導」、楽しく読ませてもらいました。冒頭の秋桜佑子さんの実践では、子どもたちが自治を得たことで生き生きとして、クラスが再生する様子がよくわかり、大変おもし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
1月号を読んで
書誌
生活指導 2008年3月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆特集「子どもの自治的世界をひらく」森実践を読んで 『生活指導』に出会いサークルで学習を始めて十年以上が経つが、実践がなかなかうまくいかない。実践の見通しが持てず「その日暮らし」になり、一年が終わって…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
12月号を読んで
書誌
生活指導 2008年2月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆第一特集「子どもと出会い直す〜若い教師の奮戦記」を読んで 「子どもは〜あるべき」という教師根性。ついつい陥りやすい間違いである。「私の失敗をそっと教えてくれた子どもたちに応えられるよう、これからも学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
11月号を読んで
書誌
生活指導 2008年1月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「『困っている子』が生きる教室・学校を」読んで 私も、今まで担任した子どもたちの中に、「困った子」がいた。「困った子」に振り回され、疲れ果てたこともあり、「この子さえいなければ」と思ったことも、正直…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
10月号を読んで
書誌
生活指導 2007年12月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「中学校/掃除・給食当番をやらないので困っている(特集・菅原先生)」を読んで 「権利としての掃除」「自治の問題として捉え直す」等、掃除に関する実践はあります。しかし、自分は何の為の掃除指導かが、得心…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
9月号を読んで
書誌
生活指導 2007年11月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆教師のモチベーションも大切に 『生活指導』誌9月号「楽しい学級・学校を―集団づくりのアイデア二学期編」という特集の見出しが気にはなっていたがなかなか読み出せずにいた。8月も残りわずか、夏休み気分が抜…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
8月号を読んで
書誌
生活指導 2007年10月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆特集「子どもの生きづらさと暴力に向きあう」を読んで 井本さんの実践を読んで、最後にいい卒業式になって本当に良かった、勇気を持って、自分を開いて職場づくりをしたことがやはり、間違っていなかったのだなと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
7月号を読んで
書誌
生活指導 2007年9月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆特集・芳野実践を読んで 芳野実践を読んで深く共感した。「親の学校不信・攻撃は歪んだ形での学校への期待ではないか。」その通りだと思う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
6月号を読んで
書誌
生活指導 2007年8月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆特集「『荒れ』をきっかけに」を読んで どの子も平和を求め生きている。これは何も子どもたちだけではない。大人も平和に生きたいと思っている。ここで言う「平和」とは、安全・安心で争いのない状態、つまり競争…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
5月号を読んで
書誌
生活指導 2007年7月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「いじめ・暴力に立ち向かう―発見と解決5つの視点」を読んで サークルの学習会で、いじめを火事に例えて、火は小さいうちはすぐ消せるが大火事になると消すのが大変になる。火事にならないように予防するのが一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
4月号を読んで
書誌
生活指導 2007年6月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆特集「4月・子どもと出会う……」を読んで いよいよ、新しい年度が始まり、子どもたちとの出会いが……。私たち教師は「どんな子どもたちだろうか。」と、子どもたちは「どんな先生だろうか。知っている子はいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
3月号を読んで
書誌
生活指導 2007年5月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「今日のいじめ問題をどう捉えるのか?」を読んで 楠凡之氏の論文を、「いじめ」問題とは少し違う角度から自分の現状と照らし合わせながら読んだ。読み進めるうちに、子どもの生きづらさの表現とその応答に、とこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
2月号を読んで
書誌
生活指導 2007年4月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「困っている子」がいてこそ集団が高まる 昨今、多動で「問題のある子」に対して、医者の診断を受けつつ診断名がついて、支援体制が確立する方向が多く見られます。私が勤務している金沢市でも「特別支援教育」と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者の声
1月号を読んで
書誌
生活指導 2007年3月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「ユウタが生きる学級をめざして」を読んで 岸田先生の実践を読みながら、自分の学級の3人の男の子が頭に浮かんだ。自分の思い通りにならないとすぐ暴力をふるったり、暴言をはいたりしてしまう子。「どうせ俺が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る