関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■今回は今まで以上に読みごたえがありました。すみからすみまで読みました。今年度から特別支援学級の担任になりました。いろいろな児童がいます。今回号は,今まで以上に,通常級でも支援学級でも共通した大事な「…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■『特別支援教え方教室誌』22号も,とても読みごたえがありました。通常学級を担任している教師にとって,より勉強になる内容でした。授業の入り方にこだわり,研究することの大切さがとてもよく分かりました。あ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■21号も具体的で参考になる事例が豊富で,新学期の学級づくりに非常に役に立った。向山氏の連載に書かれているように,特別支援教育についてTOSSは最も進んでいると感じる。実際に自分もTOSSで学んだこと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■どのページも大変参考になりました。ミニ特集の「ペーパーチャレラン」を読むことで自分の我流に気が付くことができました。とくに小野先生の「4位の子へ紙を持っていかせる意味」の部分を読んで,こういう仕掛け…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2008年12月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■どの論文も読み応えがあります。先生方の論文を読みながら,「これはあの子によい対応かも」「そうか,そうほめればいいのか」など,つい声に出してしまいました。特に「かんちがい・思い込みによる行動にはこう対…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2008年8月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■特別支援教育教え方教室,いつも読ませていただいています。今回の特集では,発達障害児のいる学級で,新年度最初の3日間でどんな準備をしていけばいいのか,どんなふうにノートを作っていくのかを具体的に学ぶこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■「特別支援学校・特別支援学級コーナー」のページは,特別支援学校に勤める私にとって,とても役立つ情報です。読者の中にも,特別支援学校や特別支援学級で子どもたちに指導している先生方がたくさんいらっしゃる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2008年2月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■担任1人が「何か変だな。他の子と反応が違う」と感じていても,保護者にどう切り出して良いのか分からなくて,悩んでいた。星野先生の論文から,校内でスクリーニングのシステムがあり,医療を勧めるまでのステッ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室 2007年9月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■特別支援学校に勤務されている先生の原稿が増えてきたこと,心強く感じています。しかし,重度・重複障害の子どもたちに対応した情報が少ないことは,まだ残念な部分です。また,「日常生活の指導」「自立活動」と…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 43号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◆『特別支援教育教え方教室』43号がすごい。 特集が「『学校の常識』ここをチェック」である。教師の立場から原稿を書き,専門家が意見を述べるという構成になっている。これは,いろいろなところで使える。「T…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 41号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◆これは,多くの先生方に広めなければならない1冊である。私自身も執筆させていただいたのだが,『永久保存版』と言っても過言ではない。発達障がいと言っても,様々なタイプの子がいる。自閉症スペクトラム障がい…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 40号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◆特集で「アタマげんきどこどこ」の実践例がたくさん紹介され,興味深く読ませていただきました。我が家の長男も,渡した瞬間から,夢中になりました。「みつけてどこ?」の部分が自分で探せるようになると,「かぞ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 39号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■脳科学A〜Dの事例と解説が大変役に立つものでした。脳の伝達物質と行動の関係は研修会やいろいろな資料で自分なりに解釈していましたが,今回,専門的に整理していただき,また,現場の先生方から具体的な提案も…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 38号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■具体的な言葉で伝えるということの重要性が改めて分かりました。信藤先生の「減らしてください」をアスペルガーのA君に教えるやり方。「怖い,怖い」と言って給食を残していたA君が,「減らしてください」という…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 37号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■発達障がい児が関わる日常のトラブルへの対応は,ついつい発達障がい児だけに指導が偏りがちになっていました。でも,「なんで,おれだけなんだ???」という言葉にハッとした。周りの子への指導もしないといけな…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 36号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■発達障がい児はいじめの被害者・加害者どちらにもなりうる。それは,定型発達の子どもも同じだが,発達障がい児の場合は,いじめの事実に気づかないということが考えられると,多くの論文を読んで思った。また,い…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 34号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■特集「特別支援教育の実践用語辞典」は,実践を通して具体的に書かれた教師にしか作れない辞典だと思う。56もの項目を読んで,特別支援教育で学ぶべきことが幅広くあることに改めて気付くことができた。目の前の…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 33号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■(1) 参観日の授業 具体的な授業が低中高学年別に書かれていた。実態にあった指導ができる。実践したい授業がたくさんあった。参観日の授業を発達障害の子もふくめ「全員が活躍できる」授業にしたい…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 32号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■今回の特集,読み書き―発達障がい児の特徴的つまずきと効果的対応策には数々の先生方の実践が紹介されておりまさに現場で悪戦苦闘している私にとって大変示唆を頂けるものになっておりました。報告された先生方の…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 読者のページ
  • 31号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■杉山登志郎氏の「特別支援教育を強化する」では,学校教育の誇りあるプロの活躍に深く期待するとありました。少なくとも,自閉症スペクトラム5%,注意欠陥多動障がいと学習障がいを併せて10%,子ども虐待が2…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ