関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 基礎学力論争から学ぶ低学力の克服
  • 新社会科の目標と低学力克服の戦略
  • 社会科低学力克服の戦略と到達目標
書誌
現代教育科学 2010年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
1 ゆとり教育、さようなら 文科省の方針で学習指導要領に「ゆとり教育」がうち出された。教師たちは歓迎し、勘違いをした。指導しないことが「ゆとり教育」だと受けとり、指導に手をぬいた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「習得・活用・探究」学習への転換
  • 提言・「習得・活用・探究」学習への転換―何が期待されているか
  • 真の学力が期待できる
書誌
現代教育科学 2010年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 「習得・活用・探究」学習で期待されるもの 習得・活用・探究という文言は、新しいものではない
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「指導力不足」教員への対応策を問う
  • 新教育基本法で教育再生は成るか
  • 教育基本法で教育を再生させなければならない
書誌
現代教育科学 2009年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 印象に残った教育基本法 教育基本法を読んで、強く印象に残ったことは、次のようなところである
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新教育課程が求める「重点学力」
  • 新社会科で求められている「重点学力」
  • 身近な暮らしに関係づけて学ぶ
書誌
現代教育科学 2009年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
1 中学年の重点学力 あるベテラン教師が私に言った。「五年六年の社会科は何とか指導できるが、中学年の社会科はどうにも教えられない」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 思考力・判断力・表現力の育成課題
  • 提言・思考力・判断力・表現力の育成―どこに重点を置くか
  • 表現力の育成に重点を置くと思考力・判断力も育つ
書誌
現代教育科学 2008年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 子どもニュースまで「思考力」とは? 二〇〇八年一月二六日、夜六時一〇分からのNHKの「週刊子どもニュース」を何げなく見ていると、面白いことをやっていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 免許更新制十年目の講習内容を問う
  • 提言・指導力不足解消のための講習内容とは
  • 教育技術の習得と人間性をみがく講習を
書誌
現代教育科学 2007年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 講習は必要か 現在行われている「十年研修」にいくつか出てみて感じたことは、「実力差が驚くほど大きい」ということ、次に「意欲・やる気の差も大きい」ということである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「愛国心」の通知表評価は可能か
  • 提言・「国を愛する態度」の採点―何が問題か
  • 愛国心の評価は不可能である―正確にできる方法がない
書誌
現代教育科学 2006年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 国を愛するようになる契機がある 「国を愛する態度」を採点するなんて、どんなやり方でするのだろうか。「人の心」の中をのぞくことはできない。それをのぞくというのであろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 戦後教育との決別―何が問われるか
  • 「ニート・フリーターの出現」―戦後教育の欠陥か
  • 新しい教育法を考えなくては
書誌
現代教育科学 2006年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 ニートとフリーター 二〇〇四年から二〇〇五年にかけて、「ニート」という今まで聞いたことのないことばが日本に登場した。とたん社会全体がこのうずの中にまき込まれたようだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「あの戦争」を子どもにどう語るか
  • 「平和教育の歴史観」で戦争の本質を語る問題点
  • あまりにも太平洋戦争・東京裁判のことを知らなさすぎる
書誌
現代教育科学 2006年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 国と国の関係は変化する わたしの中学生の時の担任は、満州から引き揚げてきた方で、その苦しかったこと、ロシア兵からいじめられたことなどを、三年間聞かされた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「学習指導要領」戦後六〇年の功罪
  • 昭和26年代の「学習指導要領」と問題解決学習論の功罪
  • 昭和26年版「はいまわる経験主義」から昭和33年版「つめこみ主義」へ
書誌
現代教育科学 2006年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 26年版のよさと問題点  昭和33年版の学習指導要領の最初のところに、次のように書いてある
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「教師力」再生への戦略を糺す
  • 専門職大学院の創設で資質向上が図れるか
  • 教員の資質で専門職大学院の必要性が決まる
書誌
現代教育科学 2005年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 旧態依然たる大学 大学がたくさんあるのに、上越・兵庫・鳴門の大学院大学をつくった。教員の資質向上をねらってである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業の腕を磨く「上達論」を問う
  • 提言・名人が語る授業上達のコツ
  • いかに具体的なめあてを持てるか
書誌
現代教育科学 2005年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 具体的なめあてをもつ 授業がうまくなるには、本当に授業の上手な人の授業を見て、それをめあてにして修業をすることである。言いかえれば、「具体的なめあて」をもって修業するということである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「国家意識の欠落」どこに問題があるか
  • 社会科はなぜ「国家意識」の教育を避けてきたのか
  • 社会科の内容に「国」という概念がうすかった
書誌
現代教育科学 2005年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 海外へ出て「国家」を意識した 昭和四九年、初めて三〇日間外国へ出かけたとき、国旗を意識し、国というカベの強さを意識した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「授業力」の検定をこうして創る
  • 授業技術の検定―ここを見るべきだ
  • 教師の「教えたいもの」が、子どもの「学びたいもの」になっているか
書誌
現代教育科学 2004年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 「これだけはなんとしても教えたい」ものが鮮明か 指導案をもらったら、まず本時のねらいと教材をみる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 補充・発展的指導の実践プランを問う
  • 提言・「はどめ規定」の撤廃と補充・発展的指導の問題点
  • 補充・発展学習までやれると面白いのだが?
書誌
現代教育科学 2004年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 発展学習まで本当に行えるのか  平成一六年三月三一日の朝日新聞のトップ記事は、  ゆとり一転「発展的学習…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ゆとり教育から学力重視へ転換
  • 提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
  • 「学力低下」を予測できなかった文部科学省
書誌
現代教育科学 2004年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 混乱の背景  「国民の声を聞く」というセリフは、政治家がよく使うが、ほとんど聞いているとは思えない。文部科学省も「国民はゆとりと充実をのぞみ、学力は重視していない」と聞いたのであろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 指導要領見直しの「本音」を読み解く
  • 提言・早くも指導要領見直しのねらいは何か
  • 学習指導要領の内容改訂は早い?
書誌
現代教育科学 2004年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 学力低下の声に屈した文部科学省  本格実施一年半にして、学習指導要領の最も大切な総則を書き変えるということになった。これは、「学力低下」の声に文部科学省が屈したということである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価で子どもの見方が変わったか
  • 提言・達成度の判断を下す「基準」は何か
  • 具体的なねらいを持っていれば子どもの見方はいつでも変わる
書誌
現代教育科学 2003年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 具体的な評価基準をつくる  絶対評価がなかなか定着しない原因は、いくつかある。 一つは、「評価基準」がはっきりしないことである。作成した「評価基準」なるものをいくつか見せていただいたが、いずれも抽…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「学力テスト」の分析結果を読み解く
  • 提言・文科省の「学力テスト」の分析結果を検討する
  • 報告書から今後の課題を読みとる
書誌
現代教育科学 2003年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 「おおむね良好といえる」は本当か?  五年50問、六年71問、合計121問が、「設定通過率を上回ると考えられるもの又は同程度と考えられるものの問題数」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「国を愛する心」の教育は不要か
  • 提言・今なぜ「国を愛する心」の教育か
  • 「国を愛する心」はむりなく育てるべきだ
書誌
現代教育科学 2003年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 「愛国心」を正面にすえた授業は成功しない  国を愛する心を育てることは、大切なことである。 しかし、教育現場において、「国を愛する前に、地域を愛する心」を育てることが大切だ、という考え方がある。わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ